『杉原千畝』(大石直紀/小学館) シリア難民の問題が深刻化している。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、2015年の難民の数が6000万人で過去最多となった。移民…
社会
2016/1/15
『これ、食べていいの?ハンバーガーから森のなかまで──食をえらぶ力 』(マイケル・ポーラン(著)小梨 直(訳)/河出書房新社) 2014年7月、中国の工場で加工されたハン…
社会
2016/1/15
『アメリカ海軍に学ぶ「最強のチーム」のつくり方』(マイケル・アブラショフ:著、吉越浩一郎:訳) 「自由の国」アメリカにも、上司の言うことが絶対と見なされ、上下関…
ビジネス
2016/1/12
『魔法の世紀』(落合陽一/PLANETS) 国際的に注目される研究者であり、かつ、自身が気鋭のメディアアーティストでもある落合陽一氏。その初の単著『魔法の世紀』(落合陽…
IT
2016/1/4
中国オタク事情を連載している百元です。第18回は中国のオタク界隈における日本のライトノベルの立ち位置、日本のネット小説に対するイメージなどに関して紹介させていた…
アニメ
2016/1/3
GQ JAPAN 2016年2月号 Photo Michael Thompson (C)2016 Conde Nast Japan. All rights reserved 2016年に、テレビ、スクリーン、スポーツ、社会で活躍する女性とは? 20…
エンタメ
2016/1/2
『割合で覚える野菜の和食』(村田吉弘/NHK出版) 2013年に“和食”がユネスコ無形文化遺産に登録されたのは、まだ記憶に新しいことだと思います。「野菜をたっぷり使ってい…
食・料理
2016/1/2
“2016年に是非訪れたい旅先30カ所”発表! 海外旅行ガイドブック『地球の歩き方』が総力を上げて作りあげた『今、こんな旅がしてみたい!』が、2015年12月10日(木)に発売…
暮らし
2016/1/1
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
行政書士が教える“ご先祖の調べ方”。家系図をつくって、自らのルーツを900年分さかのぼり!【書評】
レビュー
冷徹皇帝との望まれない結婚のはずが… ベタ惚れ状態の彼の本心がダダ漏れ!? 冷たい態度とは裏腹な甘々な心の声に、ドキドキが止まらない!【書評】
PR
レビュー
悪女シンデレラと嵌められた義理の姉。死に戻った義姉はシンデレラに復讐できるのか――。“感情のジェットコースター”を体験するラブサスペンス【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30