『中高生からのライフ&セックス サバイバルガイド』(松本俊彦、岩室紳也、古川潤哉:編/日本評論社) その分野における専門家や識者がひとつのテーマについて共同で執筆…
暮らし
2016/9/21
『九十歳。何がめでたい』(佐藤愛子/小学館) 元気に長生きすることは、ヒトとして憧れる。しかし、それは長生きを夢見ている若者(60歳くらいまで)だけであって、長生…
文芸・カルチャー
2016/9/20
働く女子のプチストレスよ、さらば! まったく新しいお仕事応援ブック『明日、会社に行くのが楽しみになる お仕事のコツ事典』が2016年9月16日(金)に発売された。 1日の…
ビジネス
2016/9/20
『パリマダム グレイヘア スタイル』(主婦の友社) 普段、どんなに「歳を重ねることは恥ずかしいことではない」と思っていても、ありのままの自分を受け入れることは時に…
暮らし
2016/9/16
『サイレント・ブレス』(南杏子/幻冬舎) 「元気で長生きして、死ぬ時はコロッと逝きたい」「たくさんの孫に囲まれて、眠るように最期を迎えたい」――。そんな“理想の死に…
文芸・カルチャー
2016/9/14
『思秋期感情的な人ほど早く老いる!?』(和田秀樹/ブックマン社) “秋”と聞いて何をイメージするだろうか。食欲、芸術、収穫…豊かさを思い浮かべる人が多いだろう。では人…
健康
2016/9/13
『めんどくさくて、「なんだかやる気が出ない」がなくなる本』(西多昌規/SBクリエイティブ) 「やる気を出す」のがめんどくさいあなたにピッタリの『めんどくさくて、「…
ビジネス
2016/9/13
『私ってアダルトチルドレンだったの? マンガでわかる こころを癒すセラピー』(阿部ゆかり/すばる舎) 19年にわたり、12,000人以上をケアしてきた「こころのケアの専門…
暮らし
2016/9/13
『本物のおとな論~人生を豊かにする作法~』(外山滋比古/海竜社) 知性あるおとなになりたい人へおくる、“知的人間”の生き方を綴った『本物のおとな論~人生を豊かにす…
暮らし
2016/9/11
『1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣』(ブレット・ブルーメンソール、翻訳:手島由美子/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 毎日をていねいに心おだやかに過ご…
暮らし
2016/9/10
『ミニマル思考世界一単純な問題解決のルール』(鈴木鋭智/かんき出版) 筆者は今、『ミニマル思考世界一単純な問題解決のルール』(鈴木鋭智/かんき出版)を紹介しなけれ…
暮らし
2016/9/9
『時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人 SMARTCUTS』(シェーン・スノウ、翻訳:斎藤栄一郎/講談社) ムダな努力をやめれば最速で結果が出せることを提言…
ビジネス
2016/9/8
『小さな野心を燃料にして、人生を最高傑作にする方法』(はあちゅう、村上萌/ディスカヴァー・トゥエンティワン) ブロガー兼作家・はあちゅうとNEXTWEEKEND代表・村上萌…
暮らし
2016/9/7
『自分の価値に気づくヒント』(ジェリー・ミンチントン、翻訳:弓場隆/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 自尊心とは単なるプライドのことではなく、自分の人格や能力に…
暮らし
2016/9/7
雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載されている、「旬の本棚」のコーナー。2016年9月6日(火)に発売された10月号では、コンビニエンスストアのローソンとのコラボが実施されてい…
暮らし
2016/9/6
『赤塚不二夫生誕80年企画 バカ田大学講義録なのだ!』(文藝春秋) バカ田大学とは赤塚不二夫の代表作『天才バカボン』に登場するバカボンのパパの出身大学である。パパは…
エンタメ
2016/9/4
『みうらじゅんと宮藤官九郎の世界全体会議』(みうらじゅん、宮藤官九郎:著/集英社) 子どもにはわからないことも大人になるとわかるはず―。きっと多くの男性たちはそう…
エンタメ
2016/9/3
『「嫉妬する女はブスになる」問題』(サンマーク出版/柊りおん) 人生のなかで、嫉妬をすることは何回もある。「自分よりもイケてない女のほうが早く結婚する」、「要領…
暮らし
2016/9/2
『「怒り」がスーッと消える本』(水島広子/大和出版) 怒りという感情をどうにもコントロールできずに悩んでいる人はとても多い。他人のちょっとした発言にムカッとした…
人間関係
2016/9/1
『ひとりじゃなかよ』(西本喜美子/飛鳥新社) 写真を語る上でよく使われる表現に「窓派」「鏡派」というものがある。「窓派」は要するに窓のごとくレンズを外界を映す手…
エンタメ
2016/8/30
『明日に疲れを持ち越さない プロフェッショナルの仕事術』(渡部 卓/クロスメディア・パブリッシング) 「仕事ができる人」とは、いつでも自分の持っている能力を最大限…
ビジネス
2016/8/30
『選んだ理由。』(石井ゆかり/ミシマ社) 就職、結婚、進学と、人生には様々な「わかれ道」がある。「あの時、こうしていれば」と後悔することもあるが、端から見て「ど…
暮らし
2016/8/28
『やめてみた。本当に必要なものが見えてくる暮らし方・考え方』(わたなべぽん/幻冬舎) あなたが今、なんとなく閉塞感を感じているなら、ぜひオススメしたい一冊が、『…
生活
2016/8/28
『見てる、知ってる、考えてる』(中島芭旺/サンマーク出版) ネットでつぶやく言葉が「深すぎる…」と話題沸騰。「小さなからだの哲学者」と呼ばれる 10歳の男の子が書い…
暮らし
2016/8/27
『「その日暮らし」の人類学もう一つの資本主義経済』(小川さやか/光文社) この先、どうなるのかという不安、今なぜこんな境遇に…という悲しみと怒り。私たちは、小学生…
暮らし
2016/8/25
『大切なことは、「好き嫌い」で決めろ!』(千田琢哉/学研プラス) 著者が大手損保勤務時代、そして経営コンサルタント時代にビジネスエリート3,300人から学んだ“直感”で…
暮らし
2016/8/24
『年収90万円で東京ハッピーライフ』(大原扁理/太田出版) “20代で隠居生活”そう聞いて、何を思い浮かべるだろうか。 そもそも“隠居”とは、仕事を辞めるなどして世の中の…
暮らし
2016/8/24
『日常の中で悟りをひらく10の徳目』(南泉和尚/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 「これでいいのだ!」とすべてを肯定できる境地を目指す人のための、悟りの指南書『…
暮らし
2016/8/23
『忘れる力 思考への知の条件』(外山滋比古/さくら舎) 「自分はなんてダメなんだ」 些細なことから人生を左右する大切なことを忘れる度に、そんな言葉に打ちのめされる…
暮らし
2016/8/23
『お客さまにもスタッフにも愛されるお店の「ありがとう」の魔法 』(福島雄一郎/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 驚異的な実績を出し続け、講演依頼が殺到する現役の…
ビジネス
2016/8/23