「バスクリン」といえば、古くから日本で愛されている入浴剤だ。種類豊富な商品の数々を手がける株式会社バスクリン(※)には、日夜お風呂ライフを探求し続ける「入浴研究…
暮らし
2024/5/3
『「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考』(井上新八/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 継続力は大事だ。しかし、分かっているものの実践する…
暮らし
2024/1/13
『EDかな?と思ったら読む本 専門医が教える傾向と対策』(窪田徹矢/自由国民社) 男らしくありたくとも、特に加齢による衰えには抗えないのか……。顕著に表れるのは“夜の…
暮らし
2023/12/22
『左利きの言い分 右利きと左利きが共感する社会へ』(大路直哉/PHP研究所) 私は右利きだ。正直、これまでに利き手をそれほど気にしたことはない。強いて言うならば、野…
暮らし
2023/10/11
『朝イチの「ひとり時間」が人生を変える』(キム・ユジン:著、小笠原藤子:訳/文響社) 平日は忙しく、帰宅するとグッタリ。寝支度をするのがやっとで、趣味なんてとて…
暮らし
2023/7/7
『1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法』(栗原毅/日本文芸社) ダイエットが続かないのは、「食べすぎない」「運動する」という縛りが苦痛というのもあるが、「ダ…
暮らし
2023/6/2
『旬のカレンダー』(旬の暮らしをたのしむ会/ダイヤモンド社) 旬の食材を取り入れた食事をしようと思いつつ、「これの旬っていつだっけ?」「今は何が旬だっけ?」と分…
エンタメ
2023/5/2
全ての行動には「最も効果が出る」時間帯が決まっている! 著者で精神科医でもある樺沢紫苑先生が、仕事においても健康においても最適な1日を過ごすために必要な行動を紹…
暮らし
2021/8/29
全ての行動には「最も効果が出る」時間帯が決まっている! 著者で精神科医でもある樺沢紫苑先生が、仕事においても健康においても最適な1日を過ごすために必要な行動を紹…
暮らし
2021/8/28
全ての行動には「最も効果が出る」時間帯が決まっている! 著者で精神科医でもある樺沢紫苑先生が、仕事においても健康においても最適な1日を過ごすために必要な行動を紹…
暮らし
2021/8/25
『「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術』(トーマスガジェマガ/KADOKAWA) 毎日多くのタスクをこなしているはずなのに、なぜか余裕そうに見え…
暮らし
2021/8/15
『スマホ脳』(アンデシュ・ハンセン:著、久山葉子:訳/新潮社) SNSなどで他人と繋がるのが当たり前の現代では、スマホを完全に手放すのはおそらく難しい。しかし、ふと…
暮らし
2021/1/22
人気記事をもっとみる
レビュー
連続ドラマも話題の『夫よ、死んでくれないか』がコミカライズ! 不倫疑惑の夫が失踪、調査で「知らない一面」が明らかに……【書評】
PR
レビュー
高校生探偵、やる気ゼロでも難解事件をサックリ解決!?「面倒くさい」が口癖な彼の切ない過去【書評】
レビュー
ロマンチックな恋愛小説かと思いきや……登場人物は全員クズ!期待を裏切る、金子玲介のブラック短編ラブストーリー『流星と吐き気』【書評】
PR
レビュー
人見知りの青年と社交的な吸血鬼。凸凹コンビが、ヴィクトリア時代のイギリスを舞台に怪奇事件に挑む!『テーラーの憂鬱』【書評】
PR
レビュー
「どちらかが死ななければならない」生き残るのは兄か、弟か――。北方謙三、不朽の名作「日向景一郎シリーズ」最終巻『寂滅の剣』【書評】
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)