『かえる場所』(千広兄弟/中央公論新社) 肌の温もりが本を通じてこちらまで伝わってくる…。それほどまでに圧倒的な画力を確信させる一冊の絵本が刊行されました。タイト…
文芸・カルチャー
PR 2025/1/8
『どうぶつポーズであそボウサイ』(かなざわまゆこ:作・絵、こがりょうこ:監修/KADOKAWA) 防災の意識は高まっているけれど、災害時にどうしたらいいのかを小さな子ど…
文芸・カルチャー
2025/1/7
『ノラネコぐんだん おりがみパンやさん』(いしばしなおこ:作、工藤ノリコ:原作/白泉社) 『ノラネコぐんだん パンこうじょう』(工藤ノリコ/白泉社) 8匹のノラネコた…
文芸・カルチャー
PR 2024/12/11
11月24日(日)、謎解きクリエイター・松丸亮吾さん監修の絵本『考える力が身につく!パズル絵本 ウィズリンのだいぼうけん』の刊行を記念して、松丸さんが塾長を務める“…
文芸・カルチャー
2024/12/10
「大ピンチずかん」「しごとば」「ゆうぐ」シリーズなど、数々のヒット作を連発してきた絵本作家・鈴木のりたけさん。最新作『たれてる』(ポプラ社)は、過去の作品と一…
文芸・カルチャー
2024/11/15
『ノラネコぐんだん ピザをやく』(工藤ノリコ/白泉社) きいろい木の葉が陽ざしにかがやく秋のある日、きいろいワルことノラネコぐんだんが、ソワソワと悪だくみを始めま…
文芸・カルチャー
2024/11/1
『100ねんごもまたあした』(瀬尾まいこ:著、くりはらたかし:絵/岩崎書店) 岩崎書店から新たに誕生した絵本シリーズ「100年後えほん」。子どもたちに100年後の未来を夢…
文芸・カルチャー
2024/10/26
1974年に第一作『ねずみくんのチョッキ』が刊行されてから、のべ41冊・累計500万部を超える「ねずみくんの絵本」シリーズが今年で50周年を迎える。それを記念して、本作品…
文芸・カルチャー
2024/10/12
ついつい考えすぎてしまう。 色々なことに追われて頭がパンクしそうだ。 そんな時ありますよね? 本当はすごく単純なことかもしれないのに、そういう時って物事を難しく考…
文芸・カルチャー
2024/9/25
フレーベル館は2024年9月6日、絵本『パイの実 森の絵本いっしょって いいね』を全国の書店・ネット書店にて発売。菓子メーカー、ロッテとの初のコラボ絵本となる。 『パイ…
文芸・カルチャー
2024/9/25
『伝える力が身につく!きもちのことばえほん』(金田一秀穂:監修/日本図書センター) 自分だってたいして言葉遣いが良いわけではないのに、子どもが「やばっ!」とか言…
文芸・カルチャー
2024/9/20
『やさいのがっこうなすびせんせいのおはなし』(なかやみわ/白泉社) 作者・なかやみわさんの「野菜に興味を持ってほしい」という思いから生まれた絵本シリーズ「やさい…
文芸・カルチャー
2024/9/6
『スーパーマーケットはなまる おみせがあくまえに』(やまもとしんじ/白泉社) 舞台は開店前のスーパーマーケット。どうやら迷子の商品がいるようです――。2024年8月30日…
文芸・カルチャー
2024/8/30
『ヘレナとオオカミさん』(布里斯/KADOKAWA)第5回【全5回】孤児院で暮らす少女・ヘレナは、絵本を読むのも描くのも大好き。いつか、絵本でお金を稼いで大切な弟と一緒に…
マンガ
2024/8/27
『ヘレナとオオカミさん』(布里斯/KADOKAWA)第4回【全5回】孤児院で暮らす少女・ヘレナは、絵本を読むのも描くのも大好き。いつか、絵本でお金を稼いで大切な弟と一緒に…
マンガ
2024/8/26
『ヘレナとオオカミさん』(布里斯/KADOKAWA)第3回【全5回】孤児院で暮らす少女・ヘレナは、絵本を読むのも描くのも大好き。いつか、絵本でお金を稼いで大切な弟と一緒に…
マンガ
2024/8/25
『ヘレナとオオカミさん』(布里斯/KADOKAWA)第2回【全5回】孤児院で暮らす少女・ヘレナは、絵本を読むのも描くのも大好き。いつか、絵本でお金を稼いで大切な弟と一緒に…
マンガ
2024/8/24
『ヘレナとオオカミさん』(布里斯/KADOKAWA)第1回【全5回】孤児院で暮らす少女・ヘレナは、絵本を読むのも描くのも大好き。いつか、絵本でお金を稼いで大切な弟と一緒に…
マンガ
2024/8/23
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
2
3
4
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
5
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)