KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:絵本

過去の'絵本'タグの記事一覧(1,042件)

  • レビュー

    「優しい絵」「涙が出る」とTikTokで話題の千広兄弟、初の絵本。森で出逢った卵を持ち帰ると、危険が迫っていて…?

    『かえる場所』(千広兄弟/中央公論新社) 肌の温もりが本を通じてこちらまで伝わってくる…。それほどまでに圧倒的な画力を確信させる一冊の絵本が刊行されました。タイト…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/1/8

  • レビュー

    「動物に変身!」2・3歳でも楽しく学べる「防災ポーズ」とは? 災害時に身を守るために、幼児期からおうち防災をはじめよう!

    『どうぶつポーズであそボウサイ』(かなざわまゆこ:作・絵、こがりょうこ:監修/KADOKAWA) 防災の意識は高まっているけれど、災害時にどうしたらいいのかを小さな子ど…

    文芸・カルチャー

    2025/1/7

  • レビュー

    『ノラネコぐんだん』の“あの”名場面を楽しく再現! パンやキャラクターを制作できる、初のおりがみBOOK【つくってみた】

    『ノラネコぐんだん おりがみパンやさん』(いしばしなおこ:作、工藤ノリコ:原作/白泉社) 『ノラネコぐんだん パンこうじょう』(工藤ノリコ/白泉社) 8匹のノラネコた…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/11

  • ニュース

    謎解きクリエイター・松丸亮吾さん登壇! パズル絵本『ウィズリンのだいぼうけん』発売記念特別授業レポート

    11月24日(日)、謎解きクリエイター・松丸亮吾さん監修の絵本『考える力が身につく!パズル絵本 ウィズリンのだいぼうけん』の刊行を記念して、松丸さんが塾長を務める“…

    文芸・カルチャー

    2024/12/10

  • レビュー

  • レビュー

  • インタビュー・対談

    絵本作家・鈴木のりたけ「子育てで一番重要なことは、忍耐・待つこと」。大ヒット絵本「大ピンチずかん」シリーズに続く最新作『たれてる』誕生秘話

    「大ピンチずかん」「しごとば」「ゆうぐ」シリーズなど、数々のヒット作を連発してきた絵本作家・鈴木のりたけさん。最新作『たれてる』(ポプラ社)は、過去の作品と一…

    文芸・カルチャー

    2024/11/15

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    シリーズ最新作! ノラネコぐんだんとワンワンちゃんの数奇な運命? 今度のターゲットは「ピザ屋」

    『ノラネコぐんだん ピザをやく』(工藤ノリコ/白泉社) きいろい木の葉が陽ざしにかがやく秋のある日、きいろいワルことノラネコぐんだんが、ソワソワと悪だくみを始めま…

    文芸・カルチャー

    2024/11/1

  • インタビュー・対談

    『夜明けのすべて』瀬尾まいこさん初の絵本。100年後に思いをはせながら、「またあした」が当たり前の世界にしたい《インタビュー》

    『100ねんごもまたあした』(瀬尾まいこ:著、くりはらたかし:絵/岩崎書店) 岩崎書店から新たに誕生した絵本シリーズ「100年後えほん」。子どもたちに100年後の未来を夢…

    文芸・カルチャー

    2024/10/26

  • レビュー

  • レビュー

  • ニュース

  • ニュース

    【ねずみくんのチョッキ 50周年】作家・なかえよしをさんによる記念講演『ねずみくんのじまん話』が10/27(日)に対面・オンライン同時開催

    1974年に第一作『ねずみくんのチョッキ』が刊行されてから、のべ41冊・累計500万部を超える「ねずみくんの絵本」シリーズが今年で50周年を迎える。それを記念して、本作品…

    文芸・カルチャー

    2024/10/12

  • ニュース

  • 連載

    第16回「あつかったらぬげばいい」/鈴原希実のネガティブな性格がちょっとだけ明るくなる本

    ついつい考えすぎてしまう。 色々なことに追われて頭がパンクしそうだ。 そんな時ありますよね? 本当はすごく単純なことかもしれないのに、そういう時って物事を難しく考…

    文芸・カルチャー

    2024/9/25

  • ニュース

    「パイの実」でおなじみのリスが絵本に!『パイの実 森の絵本 いっしょって いいね』発売

    フレーベル館は2024年9月6日、絵本『パイの実 森の絵本いっしょって いいね』を全国の書店・ネット書店にて発売。菓子メーカー、ロッテとの初のコラボ絵本となる。 『パイ…

    文芸・カルチャー

    2024/9/25

  • レビュー

    「やばい」で会話を済ませてない?154種類の感情表現を子どもと学べる『きもちのことばえほん』

    『伝える力が身につく!きもちのことばえほん』(金田一秀穂:監修/日本図書センター) 自分だってたいして言葉遣いが良いわけではないのに、子どもが「やばっ!」とか言…

    文芸・カルチャー

    2024/9/20

  • レビュー

  • レビュー

    「じゃがいもくんだけ日光浴厳禁なのはなぜ?」累計28万部突破の絵本「やさいのがっこう」シリーズ最新作は、おいしい野菜になるため必要な「光・土・水・温度」がテーマ

    『やさいのがっこうなすびせんせいのおはなし』(なかやみわ/白泉社) 作者・なかやみわさんの「野菜に興味を持ってほしい」という思いから生まれた絵本シリーズ「やさい…

    文芸・カルチャー

    2024/9/6

  • ニュース

    「描きこみすごっ!!」親子で間違い探しをしながら、物の名前や種類をマスター。近藤春菜さん「スーパーに行くのがわくわくしちゃう絵本」

    『スーパーマーケットはなまる おみせがあくまえに』(やまもとしんじ/白泉社) 舞台は開店前のスーパーマーケット。どうやら迷子の商品がいるようです――。2024年8月30日…

    文芸・カルチャー

    2024/8/30

  • 連載

    女の子のことが気に食わない様子の絵本作家。サイン会の最後に彼が見たものとは⁉/ヘレナとオオカミさん⑤

    『ヘレナとオオカミさん』(布里斯/KADOKAWA)第5回【全5回】孤児院で暮らす少女・ヘレナは、絵本を読むのも描くのも大好き。いつか、絵本でお金を稼いで大切な弟と一緒に…

    マンガ

    2024/8/27

  • 連載

    大好きな絵本作家のサイン会に当選! 作家の「悪いオオカミさん」とは一体どんな人?/ヘレナとオオカミさん④

    『ヘレナとオオカミさん』(布里斯/KADOKAWA)第4回【全5回】孤児院で暮らす少女・ヘレナは、絵本を読むのも描くのも大好き。いつか、絵本でお金を稼いで大切な弟と一緒に…

    マンガ

    2024/8/26

  • 連載

    事故に遭い入院中の弟。病院は幼い女の子のために真実を隠していた…/ヘレナとオオカミさん③

    『ヘレナとオオカミさん』(布里斯/KADOKAWA)第3回【全5回】孤児院で暮らす少女・ヘレナは、絵本を読むのも描くのも大好き。いつか、絵本でお金を稼いで大切な弟と一緒に…

    マンガ

    2024/8/25

  • 連載

    絵本を描きながら何日も父親の帰りを待つ姉弟。弟が自分の誕生日に願ったこととは?/ヘレナとオオカミさん②

    『ヘレナとオオカミさん』(布里斯/KADOKAWA)第2回【全5回】孤児院で暮らす少女・ヘレナは、絵本を読むのも描くのも大好き。いつか、絵本でお金を稼いで大切な弟と一緒に…

    マンガ

    2024/8/24

  • 連載

    “弟がいれば何にも怖くない!”そう思っていたけど、キツネの親子を見たとき…/ヘレナとオオカミさん①

    『ヘレナとオオカミさん』(布里斯/KADOKAWA)第1回【全5回】孤児院で暮らす少女・ヘレナは、絵本を読むのも描くのも大好き。いつか、絵本でお金を稼いで大切な弟と一緒に…

    マンガ

    2024/8/23

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー