KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:絵本

過去の'絵本'タグの記事一覧(1,042件)

  • 特集

    <連載⑤>野ねずみになって青空を見上げる『14ひきのぴくにっく』(童心社)

    ことしおかげさまで40周年をむかえる「14ひきのシリーズ」。 一作ずつご紹介する連載企画、第5回です。 今回は、1986年に刊行された『14ひきのぴくにっく』です。 ポケッ…

    文芸・カルチャー

    2023/7/15

  • レビュー

    韓国では1週間でベストセラー。BTSの物語を拡張する『GRAPHIC LYRICS』シリーズの日本版が刊行

    『GRAPHIC LYRICS with BTS Special Package』(KADOKAWA) 6月13日にデビュー10周年を迎えたBTSの、世界的なブレイクの起点となった「花様年華シリーズ」。その中から「A…

    エンタメ

    2023/7/15

  • 特集

    第69回青少年読書感想文全国コンクールに『スクラッチ』が選出!(あかね書房)

    第69回青少年読書感想文全国コンクール《課題図書・中学校の部》に あかね書房『スクラッチ』(歌代朔)が選出されました。 コロナ禍に傷つき、奮闘し、翻弄された中学生…

    文芸・カルチャー

    2023/7/14

  • 特集

    美しい海の絵本(2023年7月 新刊&おすすめ絵本)

    海は美しい。 世界のどこかにある、深く、どこまでも澄んだように青い海。干潟に生きる、色とりどりのカニ。水面で青く光るイカの群れ。ずっとずっと深いところを泳ぐ、不…

    文芸・カルチャー

    2023/7/14

  • 特集

    小さい子向けおはなし絵本(2023年7月 新刊&おすすめ絵本)

    オノマトペやコミュニケーションを楽しむあかちゃん絵本を堪能した後は、短いおはなしの絵本へ少しずつ移行して、世界を広げてあげるのも良いですよね。 最初はなかなか物…

    文芸・カルチャー

    2023/7/14

  • 特集

    【豪華特典付き!】学研の図鑑LIVE『魚 新版』『鉄道 新版』『星と星座 新版』6月15日より発売!(Gakken)

    ハイクオリティな写真やイラストと、最新情報がつまった2014年発売「学研の図鑑LIVE」シリーズ。昨年2022年6月に「学研の図鑑LIVE 新版」としてリニューアルし、『昆虫』…

    文芸・カルチャー

    2023/7/13

  • 特集

    【史上もっとも『ががががーん!』な絵本はこうして生まれた!】担当編集者に聞く、新刊『おきにいりのしろいドレスをきてレストランにいきました』(童心社)

    新刊絵本『おきにいりのしろいドレスをきてレストランにいきました』(渡辺朋 作/高畠那生 絵)が刊行されました。 本作は、絵本のテキスト(文章)だけを対象にした、絵…

    文芸・カルチャー

    2023/7/13

  • 特集

    <連載④>家のなかも外遊びも、とびきり楽しく! 『14ひきのさむいふゆ』(童心社)

    ことしおかげさまで40周年をむかえる「14ひきのシリーズ」。 一作ずつご紹介する連載企画、第4回です。 14ひきのさむいふゆ 作・絵:いわむら かずお 出版社からの内容紹…

    文芸・カルチャー

    2023/7/13

  • レビュー

    老犬への愛情に涙が止まらない…。“愛犬がかわいい理由”を調査した小学2年生の自由研究から誕生した絵本『ぼくのいぬはどうしてこんなにかわいいのか』

    『ぼくのいぬはどうしてこんなにかわいいのか』(しゅん:著、えがしらみちこ:絵/KADOKAWA) 「年老いて病気になったから」「治療費がかさむようになったから」という身…

    文芸・カルチャー

    2023/7/12

  • 特集

    人気シリーズ最新刊(2023年7月 新刊&おすすめ絵本)

    今月の人気シリーズ最新巻は、なんだか外にお出かけしたくなるようなラインナップ。 まずは、お出かけしたら絶対に迷子になってしまうキュートなヒツジ「モリー」が活躍す…

    文芸・カルチャー

    2023/7/12

  • インタビュー・対談

    がんばる姿は、だれかの応援になる。『エール!主人公なぼくら』 室賀理江さんインタビュー (文研出版)

    ぼく、市橋大地は真面目で目立たない人間。それなのに、人気者の斉藤陽介から応援団に推薦され、うっかり引き受けてしまう。なんでぼく?と戸惑う気持ちを変えたのは、川…

    文芸・カルチャー

    2023/7/11

  • レビュー

    「涙がでるのはきみが弱いからではない。強いからだ」世界で800万人の心を動かした、アカデミー賞受賞の傑作アニメが絵本に!

    『ぼく モグラ キツネ 馬 アニメーション・ストーリー』(チャーリー・マッケジー/飛鳥新社)

    文芸・カルチャー

    2023/7/9

  • 特集

    20周年&新刊発売記念、いりやまさとし先生サイン会開催! 着ぐるみぴよちゃんもやってきます♪ (Gakken)

    「ぴよちゃんえほん」シリーズは今年で20周年!新刊『ふわふわ だあれ?』『ぴよちゃんとひまわり』の発売を記念して、著者いりやまさとしさんのサイン会を東京で開催!着…

    文芸・カルチャー

    2023/7/9

  • 特集

    『かいじゅうたちは こうやってピンチをのりきった』繁体字版発売に寄せて(パイ インターナショナル)

    絵本作家とドクターでつくる、これからを生きる子どもたちのための絵本『かいじゅうたちは こうやってピンチをのりきったかいじゅうとドクターと取り組む1 不安・こわい…

    文芸・カルチャー

    2023/7/8

  • 特集

    『いいタッチわるいタッチ』(復刊ドットコム)

    毎日暑い日が続いています……とはいってもまだ東京は梅雨明け前なのですよね。 水分補給をしっかりして、この暑さを乗り切りましょう。 さて、今日ご紹介するのは今年17刷…

    文芸・カルチャー

    2023/7/8

  • 特集

    いよいよ夏休み!自由研究の宿題はこれでOK!な人気記事を紹介♪|教育情報サイトマナビコ(小学館集英社プロダクション)

    株式会社小学館集英社プロダクションは、「親と子に寄り添う教育メディアマナビコ」を運営しています。 今回は、夏休み特集号!夏休みの強敵・自由研究にお役立ちの記事を…

    文芸・カルチャー

    2023/7/7

  • 特集

    別れと再生の「命」の物語は、お子さまの心にも深く優しく残ります『ぴよちゃんとひまわり』(Gakken)

    ファーストブックが多いぴよちゃんシリーズ内では珍しい、いくつになっても繰り返し読みたい心に残る絵本を新発売。ひまわりの一生を通じて、いのちの尊さ、つながりを、…

    文芸・カルチャー

    2023/7/7

  • 特集

    クレヨンしんちゃん30周年企画展『しん劇!ケツだけワンダーランドの大冒険』2023年7月29日(土)より心斎橋オーパ7階特設会場にて開催決定!(小学館集英社プロダクション)

    テレビ朝日系で好評放送中のアニメ『クレヨンしんちゃん』(毎週土曜 午後4:30)のアニメ・映画30周年を記念した体験型企画展、“クレヨンしんちゃん30周年企画展『しん劇!…

    文芸・カルチャー

    2023/7/6

  • 特集

    小学生の夏休みを応援!ナゾを解いて応募者全員にコナン君の“ひらめきアップキラシール”プレゼント企画! 『名探偵コナンゼミ 夏のナゾトキ挑戦状!』 小学館のコミック誌『コロコロイチバン!』8月号とコラボで掲載中 (小学館集英社プロダクション)

    自由な時間がたっぷりある夏休みは、遊びも勉強も「ひらめき」が楽しく過ごす原動力になります。 そんな小学生を応援! ナゾトキを小学生の勉強として提供している「小学…

    文芸・カルチャー

    2023/7/5

  • 特集

    『学研の科学』第4弾のキットは走る・ジャンプする・ほんとに空を飛ぶ未来のクルマだ!!(Gakken)

    発電機もクルマ本体も自分で組み立てられる!操縦は手回し発電機を回すだけなので、組み立て後すぐに飛行体験を楽しめます! 『学研の科学』復刊第4弾!-世界とつながるほ…

    文芸・カルチャー

    2023/7/5

  • 特集

    ようこそ、タイクツの時間の中へ 『なんにもおきない まほうのいちにち』 【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年5月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 雨の庭では、世界中のタイクツがぼくを待ち構えている。おまけにゲーム…

    文芸・カルチャー

    2023/7/4

  • 特集

    迷路絵本 香川元太郎の世界展(PHP研究所)

    ー迷路絵本香川元太郎の世界ー 大人気!迷路絵本シリーズの著者、イラストレーターとして活躍する香川元太郎の「迷路絵本」「歴史考証イラスト」が並ぶ原画展です。 ◆開催…

    文芸・カルチャー

    2023/7/4

  • 特集

    時空を旅する迷路絵本 香川元太郎・志織の世界 (PHP研究所)

    ー時空を旅する迷路絵本香川元太郎・志織の世界ー 大人気! 迷路絵本シリーズの作者、歴史考証イラストレーター香川元太郎さんとイラストレーター香川志織さんの迷路絵本…

    文芸・カルチャー

    2023/7/4

  • 特集

    すべての子どもとすべての家族のための、画期的な性教育の絵本!(岩波書店)

    あかちゃんはどうやってできるの? 作:コーリー・シルヴァーバーグ フィオナ・スミス訳:たち あすか 出版社からの内容紹介 あかちゃんはどこからくるの?と幼い子どもに…

    暮らし

    2023/7/3

  • 特集

    この村に、10年ぶりの……『ほしまつりがやってくる!』 【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年5月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! ちいさな村にやってきた、10年ぶりのほしまつり。みんな、はりきって準…

    文芸・カルチャー

    2023/7/2

  • 特集

    大好きだからこそ、その手を『リジーと雲』【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年5月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! リジーが選んだのは、ふつうのかたちの雲。リジーはミロと名づけ……。毎…

    文芸・カルチャー

    2023/7/2

  • 特集

    かわいすぎるお菓子屋さんの絵本が発売!ぬりえ無料ダウンロードも!(Gakken)

    3匹のねずみの表紙がトレードマーク 3びきのねずみ ひみつのおかしやさん 作・絵:いしいみえ 出版社からの内容紹介 夢みたいなかわいいお菓子がいっぱいで、見ているだ…

    文芸・カルチャー

    2023/7/2

  • 特集

    新作絵本「ゆびかぞく」」(ニコモ)

    この作品の主人公は、男の子のゆび、とっても仲良しな「ゆびかぞく」です。おとうさん、おかあさん、おにいちゃん、おねえちゃん、あかちゃんの5人のゆびかぞくの物語。 …

    文芸・カルチャー

    2023/7/1

  • 特集

    ひみつのお話、おしえてあげる。『よつばのおはなし』【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年5月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! あなたはよつばを見つけたこと、ある?  よつばのひみつのお話、こっそ…

    文芸・カルチャー

    2023/7/1

  • 特集

    6/30 NHKあさイチで『食虫植物のわな』が紹介されました (偕成社)

    2023年6月30日(金)放送のNHKあさイチにて、「特選!エンタ」イチオシ書籍コーナーで、永江朗さんに『食虫植物のわな』をご紹介いただきました。 ゲストで、植物に興味を…

    文芸・カルチャー

    2023/6/30