『えんぴつとケシゴム』(カレン・キルパトリック、ルイス・O・ラモス・ジュニア:文、ヘルマン・ブランコ:絵、高畑正幸:訳/KADOKAWA) もうすぐ入園や入学、新学期の季…
文芸・カルチャー
2020/3/13
『ぽめちゃんとだっくすちゃん』(柴田ケイコ/白泉社) 「しろくま絵本」シリーズで人気の柴田ケイコが手がける『ぽめちゃんとだっくすちゃん』が、2020年3月5日(木)に…
文芸・カルチャー
2020/3/7
『らくごえほん ごんべえだぬき』(川端誠:作・絵/KADOKAWA) 「らくごえほん」は、長く愛される落語の名作を、かわいい絵とわかりやすい文章で伝えるシリーズ。大の落語…
文芸・カルチャー
2020/2/28
『私はネコが嫌いだ。』(よこただいすけ/つちや書店) 2月22日は、ニャンニャンニャンという語呂合わせで「猫の日」です。ロシアでは3月1日、アメリカ合衆国は10月29日、…
文芸・カルチャー
2020/2/22
『もしものせかい』(ヨシタケシンスケ/赤ちゃんとママ社) 誰でも、「もし〇〇だったら…」という仮定の世界に思いを馳せることがある。1つの道しか生きられないと分かり…
文芸・カルチャー
2020/2/19
『MOE』2020年3月号(白泉社) 2020年2月3日(月)に発売された『MOE』2020年3月号では、「思わず泣いた 感動絵本」について特集。付録として人気絵本作家・ヨシタケシン…
文芸・カルチャー
2020/2/9
子どもから大人まで広く人気を集める「絵本」の世界。毎年たくさんの新刊絵本が登場しますが、その中からベスト30を決定する恒例の年間絵本ランキング「第12回MOE絵本屋さ…
文芸・カルチャー
2020/2/4
『はっはっはくしょーん』(たあ先生:作、あいはらひろゆき:文、ちゅうがんじたかむ:絵/KADOKAWA) 絵本を選ぶとき、「うちの子喜んでくれるかな〜」と迷ってしまいま…
文芸・カルチャー
2020/1/18
『おろしてください』(有栖川有栖:作、市川友章:絵、東雅夫:編/岩崎書店) 「臨床犯罪学者・火村英生」シリーズなどで絶大な人気を誇るミステリー作家・有栖川有栖が…
文芸・カルチャー
2020/1/17
『ごはん山』(はらぺこめがね/白泉社) みんな大好き、たきたてごはん! 頂点に向かってなめらかなカーブを描く三角形。これって何かに似てる!? 『ごはん山』(白泉社)…
文芸・カルチャー
2020/1/11
『グランデュードのまほうのコンパス』(ポール・マッカートニー:著、キャスリン・ダースト:イラスト、いけもと なおみ:訳/潮出版社) 2018年に来日し、東京ドーム、両…
文芸・カルチャー
2019/12/16
2019年、『つまんないつまんない』でニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞を受賞したヨシタケシンスケ。同書がアメリカの老舗書評誌Kirkus Reviewsの「Best Books of the Y…
文芸・カルチャー
2019/12/14
右の鼻の穴は「みぎっぱな」 左の鼻の穴は「ひだりっぱな」 でも、みぎっぱなから見た右は「ひだりっぱな」 ひだりっぱなから見たら左は「みぎっぱな」 自分たちがどっち…
文芸・カルチャー
2019/12/13
<左から>『かなしくなったらやってみて!』『おこりたくなったらやってみて!』『こわくなったらやってみて!』(オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:著、垣内磯子:…
文芸・カルチャー
2019/12/12
『【特製おふろポスターつき】Sassyのちいくえほん いろ・かず・かたちギフトボックス』 (監修:Sassy・DADWAY、文・絵・デザイン:La ZOO/KADOKAWA) 世界的に有名なト…
出産・子育て
2019/12/11
『あかちゃん研究からうまれた絵本 かお かお ばあ』(山口真美:作、金沢創:実験監修、ミスミヨシコ:絵/KADOKAWA) まだ視線もおぼつかない赤ちゃん。ましてや親子で会…
文芸・カルチャー
2019/11/14
『ラブレター』(ヒグチユウコ/白泉社) 〈ラブレターを かいてみようと おもいます。〉という一文からはじまるヒグチユウコさんの最新絵本『ラブレター』(白泉社)。深…
文芸・カルチャー
2019/11/9
『ノラネコぐんだん カレーライス』(工藤ノリコ/白泉社) 泣く子も喜ぶ黄色のギャングたちこと、ノラネコぐんだんが帰ってきました! 『ノラネコぐんだん パンこうじょう…
文芸・カルチャー
2019/11/7
『だじゃれものがたり タンチョウヅルのたんじょうび』(風木一人:作、/田中ひろみ:絵/KADOKAWA) 「ふとんが“ふっとん”だ」「チョコを“ちょこ”っと食べよう」……ダジャ…
文芸・カルチャー
2019/10/26
『おにぎりはどこからきた?』(小沼敏郎/東急エージェンシー) 親子で一緒に考えながら読み進めていくビジネス絵本『おにぎりはどこからきた?』が、2019年10月7日(月)…
ビジネス
2019/10/17
『やさいのがっこう キャベツくん おはなになる?』(なかやみわ/白泉社) なかやみわさんによる人気絵本シリーズの最新刊が登場! 第4作『やさいのがっこう キャベツくん …
文芸・カルチャー
2019/10/12
『おてて だあれ?』(ふくながじゅんぺい:作、たかしまてつを:絵/KADOKAWA) 子どもとの時間を持て余しているときや、子どもが読み聞かせに飽きてしまったときなどに、…
文芸・カルチャー
2019/10/5
『あおいアヒル』(リリア:作、前田まゆみ:訳/主婦の友社) いつまでも変わらないでほしい家族との大切な時間。けれど、親は必ず老いていくもの。それを受け止めるとき…
文芸・カルチャー
2019/9/27
「子どもが勉強に乗り気じゃない時は?」 「小学校入学までの英語学習は必要?」 子育てにはいつも悩みが付きもの。育児、受験、勉強法などの悩みに、佐藤ママが心強いア…
出産・子育て
2019/9/25
『まめざらちゃん』(あさのますみ:文、よしむらめぐ:絵/白泉社) 実家の食器棚を覗くといつでもあって、食卓に登場するとちょっと嬉しくなるお皿。誰にでもそんなお皿が…
文芸・カルチャー
2019/9/21
『サン・サン・サンタ ひみつきち』(かこさとし/白泉社) 絵本やキャラクターなどのアート・エンターテインメントをビジュアル豊かに特集する雑誌『月刊MOE』(白泉社)…
文芸・カルチャー
2019/9/15
『やさいばたけカーレース』(やぎたみこ/白泉社) 「親子時間」を楽しむ子育て情報誌『kodomoe(コドモエ)』(白泉社)から生まれた「コドモエのえほん」シリーズの新刊…
文芸・カルチャー
2019/9/14
<左から>『おこりたくなったらやってみて!』『かなしくなったらやってみて!』『こわくなったらやってみて!』(オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:著、垣内磯子:…
出産・子育て
2019/9/12
『だれのパンツ?』(シゲリカツヒコ/KADOKAWA) 冒険は日常の中にこそ眠っています。いつも通りの道から少し外れただけで、私たちはまだ見ぬ世界へ繰り出すことができる…
文芸・カルチャー
2019/8/31
『外食戦隊ニクレンジャー 悪をにくんでおにを愛す』(フルカワマモる:絵、りょくちしんた:文/集英社) 幼少時、外食というと「特別なこと」のように感じていた人も多い…
食・料理
2019/8/21