KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:絵本

過去の'絵本'タグの記事一覧(1,042件)

  • レビュー

    周りから孤立、いじめられていた内気な少年が出会ったのは――世界中で絶賛された『ダム・キーパー』が初の絵本に!

    『ダム・キーパー』(トンコハウス/KADOKAWA) 『ダム・キーパー』は、『トイ・ストーリー』などで知られるピクサーのアートディレクターだった堤大介さんとロバート・コ…

    文芸・カルチャー

    2019/3/29

  • ニュース

    「大人が見ても楽しめるくらいおしゃれ」 tupera tuperaの新作絵本『ABCパーティ』が大好評!

    『ABCパーティ』(tupera tupera/白泉社) クリエイターユニット・tupera tuperaの新作絵本『ABCパーティ』が、2019年3月15日(金)に発売された。アルファベットをイラス…

    文芸・カルチャー

    2019/3/20

  • レビュー

    子どもの笑いのツボにジャストフィット!『kodomoe』の新作絵本2冊は、何度もページをめくりたくなる!

    「親子時間」を楽しみたいママを応援する白泉社の育児誌『kodomoe』。これまで数多くのベストセラー絵本を生み出してきたこの雑誌から、「これは子どもに受けそう!」とい…

    文芸・カルチャー

    2019/3/13

  • ニュース

    3児のパパ・爆問田中「子どもたちがちゃんと大人になるところを見届けたい」『kodomoe』4月号にロングインタビュー掲載!

    『kodomoe(コドモエ)』(白泉社) 「親子時間」を楽しむ子育て情報誌『kodomoe』(白泉社)の4月号が、3月7日(木)に発売された。 巻頭大特集は、「育児のお悩み解決77…

    出産・子育て

    2019/3/7

  • レビュー

    いろんな“むれ”に笑って感動! 人と違うって、おもしろいことかもしれない。お笑い芸人・ひろたあきら作の絵本

    人と違うって、おもしろいことかもしれない。そう子どもに語りたくなるような絵本が登場しました。『むれ』(KADOKAWA)は、よしもと所属のお笑い芸人・ひろたあきらさん…

    出産・子育て

    2019/3/4

  • レビュー

    「クラスのかっこいい男子がぼくは大好き」――魔夜峰央が絵本に込めた大切な思いとは?

    『けい君とぼく』(魔夜峰央/みらいパブリッシング) 「ボーイズラブ=BL」という言葉が広く認知されている昨今。漫画や小説、映画、ドラマなどで同性愛を題材にした作品…

    エンタメ

    2019/3/3

  • レビュー

    『おしっこちょっぴりもれたろう』『ノラネコぐんだん』『パンのずかん』…「MOE絵本屋さん大賞2018」受賞作家さんたちの想い

    子どもから大人まで広く人気を集める「絵本」の世界。ここ数年、絵本の注目度はぐんぐんあがり、昨年2018年は1200点もの新刊絵本が登場しています。こうなると「どれを選…

    文芸・カルチャー

    2019/2/2

  • ニュース

    「子どもが興味津々で読んでくれる」「お風呂で暗唱できるようになった」『コドモエ』の絵本シリーズが大好評!

    『ちゅんたろうのしょうがっこうたんけん』(田島かおり/白泉社) 育児雑誌から飛び出した絵本シリーズ「コドモエのえほん」(白泉社)。最新刊となる『オフロケット』と…

    マンガ

    2019/2/2

  • レビュー

    【「世界一受けたい授業」でも紹介された!】思いやりのある心はどう育てたらいいの?子どもに読ませたい絵本

    『どんなかんじかなあ』(中山千夏:文、和田 誠:絵/自由国民社) 子どもには、人の痛みや気持ちが考えられる、思いやりのある大人に育ってほしい。でも、それをどうやっ…

    出産・子育て

    2019/1/27

  • レビュー

    角野栄子「小さなおばけ」シリーズ40周年!「『本を読むのはめんどうだな』なんて思っても、スターになった気分で読んでもらえたら」

    2018年、児童文学界のノーベル賞と言われる国際アンデルセン賞・作家賞を受賞した作家の角野栄子さん。世界的に注目を集める角野さんの代表作、「アッチ・コッチ・ソッチ…

    エンタメ

    2019/1/26

  • レビュー

    “楽しい”“おいしそう”で子どもの好奇心が広がる! これから絵本を読ませたい人にもオススメ「しかけえほん」

    ページががばっと上に開くしかけがついた、楽しい絵本を2冊紹介します。絵と文を手がけたのは、絵本作家の新井洋行さん。ご自身も2人の子どもをもつお父さんで、色あざや…

    出産・子育て

    2019/1/22

  • ニュース

  • レビュー

    仕事のミスはトイレに流す、新月に髪を切る…可愛い猫たちが毎日教えてくれる365日分の願かけ

    『小さな習慣で毎日がうまくいく 365日の願かけ』(WRITES PUBLISHING/ライツ社) 新年が明けると、今年1年が幸せであるようにと願わずにはいられないですよね。そして、…

    暮らし

    2019/1/10

  • ニュース

    3000人が選んだ絵本の頂点は?『MOE』2月号、ヒグチユウコさんの「ほんやのねこ」カレンダー2019が付録に!

    『MOE』2019年2月号(白泉社) 2018年12月28日(金)発売の『MOE』2019年2月号は、「第11回MOE絵本屋さん大賞2018」を大特集! 全国の絵本専門店・書店の児童書売り場担当…

    文芸・カルチャー

    2018/12/28

  • ニュース

    『MOE』ヒグチユウコ巻頭大特集にファン歓喜!「これまでで一番濃厚な特集では!?」

    『MOE』2019年1月号(白泉社) 2018年12月3日(月)発売の『MOE』2019年1月号では、画家・ヒグチユウコを巻頭で大特集。深みのある世界観をぎゅっと詰め込んだ内容に、フ…

    文芸・カルチャー

    2018/12/20

  • インタビュー・対談

    間違った“しつけ”していませんか?「ついガミガミ…」が子どもの伸びる芽をつみとっている!?

    “ママの3大悩みを絵本で楽しく解決!”をテーマに、自身がプロデュースしたキャラクター・クマタンのしつけ絵本を8月に発売し、11月には第11回ペアレンティングアワードの…

    出産・子育て

    2018/12/14

  • インタビュー・対談

    ヨシタケシンスケさんの新作は、超大人向けの“いやらしい話”!? 

    10月21日に放送された『情熱大陸』にも出演し、デビュー5年にして押しも押されもせぬ大人気絵本作家となったヨシタケシンスケさん。人一倍常識に縛られていた自分だからこ…

    文芸・カルチャー

    2018/12/14

  • インタビュー・対談

    『情熱大陸』出演後の反響は? ヨシタケシンスケさんの口癖から生まれた『それしか ないわけ ないでしょう』

    10月21日に放送された『情熱大陸』にも出演し、デビュー5年にして押しも押されもせぬ大人気絵本作家となったヨシタケシンスケさん。ご本人の口癖がきっかけで生まれたとい…

    文芸・カルチャー

    2018/12/12

  • レビュー

    見つけられたら脳が若い!? 世界中で大人気の美しい“探しモノ絵本”が日本初上陸!

    『アッタとタッタのさがしもの クリスマス』(b.b.クローニン:著、しまおまほ:訳/リトルモア) 年に一度のクリスマス。クリスマスツリーがあるおうちでは、飾りつけをす…

    暮らし

    2018/12/9

  • レビュー

    ロバート キャンベルさんも薦める! アメリカで80万部突破の話題の絵本、テーマはLGBT

    『にじいろのしあわせマーロン・ブンドのあるいちにち』(マーロン・ブンドとジル・トウィス:著、EGケラー:イラスト、服部理佳:翻訳/岩崎書店) LGBTの人々への理解に…

    文芸・カルチャー

    2018/12/8

  • レビュー

    見知らぬ誰かの手紙があなたを救うかも…メディアで話題沸騰の「水曜日郵便局」を舞台にした物語

    あなたは、「水曜日郵便局」をご存じですか。それは、水曜日の出来事を手紙に書いて送ると、後日、別の誰かが書いた水曜日の手紙が自分宛てに送られてくるというプロジェ…

    文芸・カルチャー

    2018/12/5

  • ニュース

    谷川俊太郎からヨシタケシンスケまで! “絵本”を処方する不思議な病院…『絵本処方院ウサミの謎カルテ』に反響の声!

    『絵本処方院ウサミの謎カルテ』(古都こいと/ポプラ社) “絵本”を軸に人々の心温まる交流を描いた連作短編集『絵本処方院ウサミの謎カルテ』(古都こいと/ポプラ社)が11…

    文芸・カルチャー

    2018/12/2

  • レビュー

    幻の原画が復活! クリスマス前夜に雪の上に放り出されてしまった、不思議な力を持った少女の物語

    『星のひとみ』(せなけいこ:絵、石井睦美:文、サカリアス・トペリウス:原作/KADOKAWA) 11月も半ばを過ぎ、街はクリスマスに向けて動いている。キラキラと輝くイルミ…

    文芸・カルチャー

    2018/11/22

  • ニュース

    南海キャンディーズ・しずちゃんの人生を変えた人物とは?

    南海キャンディーズ・山里亮太さんの著書『天才はあきらめた』が10万部を突破したことが話題だが、相方のしずちゃん――山崎静代さんも負けてはいない。芸能人の隠れた才能…

    文芸・カルチャー

    2018/11/17

  • ニュース

    ヒグチユウコさんの『ほんやのねこ』は、本好きにたまらない絵本!

    『ほんやのねこ』(ヒグチユウコ/白泉社) 絵本作家・ヒグチユウコさんが手がける大人気シリーズ、『せかいいちのねこ』『いらないねこ』に続く第3弾『ほんやのねこ』が11…

    文芸・カルチャー

    2018/11/17

  • まとめ

    子供の「なぜ?」に戸惑わない! おちんちんやおっぱいの役割を教えられる性教育絵本

    大切な我が子には正しい性知識を身に付けてほしいものですが、「赤ちゃんはどこからやってくるの?」「ママはどうしておっぱいがあるの?」といった、子どもの素朴な疑問…

    出産・子育て

    2018/11/11

  • レビュー

    サンドウィッチマンのネタ「ファミレス」が絵本に! 新感覚コントを楽しむ『マイク・デービス』

    『マイク・デービス』 (サンドウィッチマン:著、倉本美津留:編、杉﨑貴史:イラスト/岩崎書店) 金髪のヅラをかぶった富澤が、片言の日本語でボケまくる。そしてその小…

    エンタメ

    2018/11/10

  • インタビュー・対談

    ロバート秋山「僕はとにかく博を苦しめたくて…」どんどん難易度があがる無茶ぶり絵本!単独インタビュー

    『むちゃぶりかみしばい』と題された表紙は、一見、単なる子ども向けの絵本に見える。しかし、一度ページをめくれば、「これは一体なんなんだ」と違和感に襲われるに違い…

    エンタメ

    2018/11/9

  • ニュース

    【か、かわいすぎるぞ…!】“ちびゴジラ”初アニメ化に大反響「めちゃくちゃ癒される」

    日本が世界に誇る怪獣王・ゴジラの“こども向け”キャラクター「ちびゴジラ」が、絵本のプロモーションとして初アニメ化。映像ではなんとも愛らしいキャラが動き回り、「抱…

    アニメ

    2018/11/3

  • レビュー

    女の子がいろいろな未来を想像!? ヨシタケシンスケの最新絵本『それしか ないわけ ないでしょう』

    『それしか ないわけ ないでしょう』(ヨシタケシンスケ/白泉社) 毎度毎度、想像もつかないような、それでいて幼いころに一度は考えたことがあるようなユーモアあふれる…

    文芸・カルチャー

    2018/11/2