KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:絵本

過去の'絵本'タグの記事一覧(1,042件)

  • ニュース

    かわいくてほっこり……! TVCMのキャラクター「きよニャ」が絵本になった!

    『たまごのおふとん』(著:ふくべあきひろ、イラスト:えのもとたくろう/東京堂出版) 人気キャラクターの「寝冷えネコ(きよニャ)」が登場する絵本『たまごのおふとん…

    エンタメ

    2018/5/3

  • インタビュー・対談

    〈ヨシタケシンスケ×糸井重里〉『りんごかもしれない』は、りんごを一度も見ずに描いていた! 「絵本の面白さ」って?

    絵本専門誌『MOE』の創刊40周年を記念して、現在、銀座・松屋で「島田ゆか・酒井駒子・ヒグチユウコ・ヨシタケシンスケ・なかやみわ 5人展」が開催されています(5/7まで…

    エンタメ

    2018/5/1

  • まとめ

    絵本作家・ヨシタケシンスケ作品おすすめ10選&インタビューまとめ

    見慣れているはずなのに、視点を変えてみたらなんだか変。そんなさりげない日常を独自の世界観で切り取ったエッセイや、奔放な妄想でぐいぐいストーリーが展開する絵本が…

    文芸・カルチャー

    2018/4/29

  • レビュー

    落ち込む日があっても、こどもと一緒に育っていく。絵本作家・おーなり由子の子育てエッセイ『こどもスケッチ』

    『こどもスケッチ』(おーなり由子/白泉社) 人は誰だって無償で愛されたいし愛したいのだと思う。“お母さん”がむやみやたらに神格化されるのはたぶん、その願いの象徴だ…

    出産・子育て

    2018/4/28

  • ニュース

    緻密なイラストがすごい!『はたらくくるまのずかん』は人気のクルマたちがズラリ!

    大ヒットした『でんしゃのずかん』に続く、写実的でありながらもあたたかいタッチが魅力の手描きイラストによる乗り物図鑑絵本『はたらくくるまのずかん』(五十嵐美和子/…

    文芸・カルチャー

    2018/4/28

  • レビュー

    工藤ノリコの人気絵本「ノラネコぐんだん」シリーズ初の児童向け読み物が登場!『ノラネコぐんだんと海の果ての怪物』

    『ノラネコぐんだんと海の果ての怪物』(工藤ノリコ/白泉社) 絵本の主役なのにいつも悪さばかりして、最後はしっかり怒られて反省することになるコミカルなノラネコぐん…

    文芸・カルチャー

    2018/4/26

  • ニュース

    『あるかしら書店』とポプラ文庫がコラボ! ヨシタケシンスケ描き下ろしブックカバー16冊が勢ぞろい

    ポプラ文庫が10周年を記念して、ヨシタケシンスケの大ヒット絵本『あるかしら書店』とコラボした「あるかしら文庫フェア」を2018年4月から開催している。 ブックフェアは…

    文芸・カルチャー

    2018/4/20

  • ニュース

    「1日で展示見終わるかな?」『ウォーリーをさがせ!』初の原画展開催に大反響!

    (C)DreamWorks Distribution Limited. All rights reserved. 2018年4月18日(水)から、東京・銀座で「誕生30周年記念 ウォーリーをさがせ! 展」が開催される。人気絵…

    エンタメ

    2018/4/14

  • ニュース

    子どもの寝かしつけを卒業したいパパ・ママに…睡眠コンサルタントも推薦する“ひとり寝”絵本

    『スーちゃん おやすみなさい』(著:アリーナ・サーナイテ、訳:おびかゆうこ/東洋館出版社) 添い寝を卒業する時期の子どもにぴったりの絵本『スーちゃん おやすみなさ…

    出産・子育て

    2018/4/13

  • ニュース

    就寝前のその習慣、元気を損なう原因かも…眠る前に読みたい、ディズニーの愛と勇気の言葉

    『Disney きっと、何もかもうまくいく』(講談社) (C)Disney ディズニーの物語を大人向けの絵本にした『Disney きっと、何もかもうまくいく』が2018年3月28日(水)に…

    エンタメ

    2018/4/12

  • レビュー

    新たな環境で「なんだか上手くいかない」と思っている人に。オススメの絵本『たくさんのドア』

    『たくさんのドア』(主婦の友社) 新しいことを始める時、その先には何が待ち受けているのか不安になります。その一歩を踏み出すべきかどうか、迷って立ち止まってしまう…

    暮らし

    2018/4/6

  • レビュー

    映画化で話題沸騰!見た目は赤ちゃんなのに…『あかちゃん社長』続編は新社長が登場!?

    『あかちゃん新社長がやってきた』(作:マーラ・フレイジー、翻訳:もとしたいづみ/講談社) 見た目は赤ちゃんなのに中身はおっさんで、ライバルの子犬をターゲットに秘…

    エンタメ

    2018/3/25

  • レビュー

    春の楽しみ方を動物たちと一緒に見つけよう! 絵本『まちあわせは木のところ』

    『まちあわせは木のところ』(牛窪良太/白泉社) 『まちあわせは木のところ』(牛窪良太/白泉社)には、大きな木のある場面が繰り返し出てきます。場面は変わりませんが、…

    文芸・カルチャー

    2018/3/21

  • レビュー

    「ぶりぶりぶ~!」で大爆笑!『えがないえほん』がウケる理由を検証してみた

    『えがないえほん』(B・J・ノヴァク:作、大友剛:訳/早川書房) 「最近口にした、一番くだらない言葉はなんだろう」——本書『えがないえほん』(B・J・ノヴァク:作、大…

    出産・子育て

    2018/3/11

  • ニュース

    ポプラ社の中国法人が2年で売上倍増 絵本市場が急拡大する中国

    中国で絵本市場が急速に拡大している。なかでもポプラ社の現地法人・蒲蒲蘭文化発展有限公司は、2016年に年間売上高が前年の倍に増加。所得水準の上昇、ネット通販の普及…

    社会

    2018/3/8

  • ニュース

    赤ちゃんが審査員! 実験から生まれた「赤ちゃんがほんとうに好きな絵本」が大好評

    2017年7月に創刊された「あかちゃんが選んだあかちゃんのための絵本」シリーズが、大きな反響を呼んでいる。 「あかちゃんって、何が好きなのかな? 何を考えているのかな…

    出産・子育て

    2018/3/8

  • レビュー

    子どもにだって言い分はある! 親がハッとなる絵本『ごめんなさい』

    『ごめんなさい』(サトシン:作、羽尻利門:画/ポプラ社) 子育ては大変だ。時間や気持ちに余裕がないときは、ついつい我が子にきつい声で怒ってしまう。子どもはやんちゃ…

    出産・子育て

    2018/3/7

  • レビュー

    おなかがギュルル~!ご飯の時間がもっと楽しくなる絵本『じかんだよー!』

    『じかんだよー!』(さいとうしのぶ/白泉社) ここは、とある森のカフェにあるキッチン。中には誰もいませんが、オーブンやフライパン、フライヤーなどがムクムクと湯気を…

    文芸・カルチャー

    2018/3/5

  • レビュー

    野菜に親しみが持てる絵本『やさいのがっこう』最新作は「とうもろこしちゃん」が主人公!

    『やさいのがっこう とうもろこしちゃんのながいかみ』(なかやみわ/白泉社) なかやみわさんによる絵本シリーズ3作目『やさいのがっこう とうもろこしちゃんのながいかみ…

    文芸・カルチャー

    2018/3/3

  • レビュー

    しかけはなんと100以上! あの『小学館NEO』が送る、楽しいアイデア満載の幼児向け図鑑

    『小学館の図鑑NEOまどあけずかん たべもの』(はらぺこめがね、山田タクヒロ:イラスト/小学館) 子どもに人気の「しかけ絵本」。近年も各出版社から趣向を凝らした絵本…

    出産・子育て

    2018/2/11

  • レビュー

    子離れ・親離れの準備はできていますか? 卒園卒業・入園入学シーズンにぴったりな絵本

    『くまのこポーロ』(前田まゆみ/主婦の友社) ■子どもといっしょにいられる時間は意外と短い!? 子どもが生まれて以来、「ママじゃなくちゃ、イヤー!」と後追いされて、…

    出産・子育て

    2018/2/7

  • レビュー

    子どもたちの「思いやり」を育てる絵本『ハンカチやさんのチーフさん』

    『ハンカチやさんのチーフさん』(どいかや:著/伊藤夏紀:イラスト/白泉社) 昨年、雑誌『MOE』に掲載された作品『ハンカチやさんのチーフさん』(どいかや:著/伊藤夏紀:…

    文芸・カルチャー

    2018/2/6

  • レビュー

    「一冊どうしても手に入れたい!」と問い合わせが殺到! 卒業シーズンに幻の名作絵本がついに復刊

    きょうもあしたもあなたは たくさんのドアをあけていく そのむこうに たくさんのあたらしいことがまっている 冒頭、そのことばから始まる絵本「たくさんのドア」が2018年1…

    出産・子育て

    2018/2/2

  • ニュース

    人気の「ノラネコぐんだん」オリジナルグッズや複製原画など100アイテム以上! 伊勢丹新宿店でkodomoe shopが期間限定オープン!

    「親子時間」をもっと楽しみたいママのための育児情報誌『kodomoe(コドモエ)』(白泉社)が運営する通販セレクトショップ「 kodomoe shop」。そのリアル店舗が、伊勢丹…

    文芸・カルチャー

    2018/1/27

  • レビュー

    “手にとって何度も見たい”全国の書店員さんに支持された2017年ベスト絵本は、ヨシタケシンスケさんの『なつみはなんにでもなれる』――「第10回MOE絵本屋さん大賞2017」贈賞式レポート

    空前の絵本ブームといわれる今、書店の絵本コーナーには本当にたくさんの本が並んでいます。一体、どれを選んだらいいの…?そんなときには絵本専門誌である『月刊MOE』(…

    文芸・カルチャー

    2018/1/22

  • ニュース

    「今日はニャンの日?」猫といっしょに季節のある暮らしを綴る日めくり帖『猫ごよみ365日』

    『猫ごよみ365日 ~今日はニャンの日? 猫といっしょに季節のある暮らし』(トラネコボンボン 中西なちお/誠文堂新光社) 猫と一緒に季節感のある暮らしを綴る日めくり帖…

    エンタメ

    2018/1/13

  • レビュー

    <あの名セリフにも出会えた!!>体全体を使って「おしりたんていの世界」をリアル体験!【行ってみた】

    キュートなルックスだけれどジェントルマンで、どんな難事件もププッと解決してしまう“おしりたんてい”は、今や子どもたちに大人気のキャラクター。そんなおしりたんてい…

    出産・子育て

    2018/1/11

  • インタビュー・対談

    “うんこ”が秘める文学性、そして知られざる「ボツうんこ例文」とは?『うんこ漢字ドリル』古屋雄作インタビュー

    小学校で習う漢字1006字を、各字3例ずつ、合計3018個―― すべての例文に「うんこ」を絡めた『うんこ漢字ドリル』。小学1年~小学6年生の全6冊が今春刊行され、累計277万部…

    エンタメ

    2017/12/26

  • レビュー

    次々と登場するかわいい動物たちに大興奮! パパママからも圧倒的支持を集める絵本『なきごえたくはいびん』

    写真のえほんは、付録版になります 子育て情報誌『kodomoe(コドモエ)』(白泉社)の付録として制作され、第9回MOE絵本屋さん大賞2016 パパママ賞第1位を獲得した『なき…

    文芸・カルチャー

    2017/12/25

  • レビュー

    第10回MOE絵本屋さん大賞2017決定!第1位『なつみはなんにでもなれる』ヨシタケシンスケさんの受賞コメント到着

    12月28日発売の『MOE』2月号 「MOE絵本屋さん大賞」は、月刊『MOE』(白泉社)が全国の絵本専門店・書店の児童書売り場担当者3000 人にアンケートを実施し、最も支持され…

    文芸・カルチャー

    2017/12/23