KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:絵本

過去の'絵本'タグの記事一覧(1,042件)

  • レビュー

    もっちりふわふわ? ボダンを押しちゃダメ? 今売れている、2017年注目の絵本5選!

    クリスマス直前。お子さんへのプレゼントは決まりましたか? まだ決めてないという人や、年末年始に姪っ子や甥っ子に何か贈り物をしたいという人、プレゼントに絵本はいか…

    エンタメ

    2017/12/22

  • ニュース

    累計1億8000万部の人気シリーズ、主人公グレッグのダメっぷりに共感した有名人から応援コメントやダメ日記が続々!

    『グレッグのダメ日記にげだしたいよ!』(ジェフ・キニー:著、中井はるの:訳/ポプラ社) 日本国内累計100万部突破、全世界では45の言語に翻訳され、1億8000万部を記録…

    文芸・カルチャー

    2017/12/20

  • ニュース

    サンタクロースに絵本を届けてもらおう!「相対的貧困」に苦しむ子どもたちに絵本を寄付する「Book Santa 2017」実施中

    日本出版販売株式会社が、貧困に苦しむ子どもたちに絵本をプレゼントするプロジェクト「Book Santa 2017」を2017年11月1日(水)より開始した。特定非営利活動法人チャリ…

    暮らし

    2017/12/19

  • レビュー

    シャンシャン公開で“パンダブーム”再来の今、読みたい! 可愛いパンダの絵本シリーズ「パンダたいそう」

    『パンダ ともだちたいそう』 『パンダ なりきりたいそう』 『パンダ おやこたいそう』 ころっとした愛くるしい姿で見る者を虜にするパンダは、いつの時代も人気者。「見…

    文芸・カルチャー

    2017/12/18

  • レビュー

    愛猫との出会い、そして別れ――すべてのどんくさい「ネコのげぼく」に捧げるやさしい命の物語

    『わたしのげぼく』(上野そら:著、くまくら珠美:絵/星雲社) 『わたしのげぼく』(上野そら:著、くまくら珠美:絵/星雲社)を読む。数ヶ月前、書店の店先でパラッと読…

    文芸・カルチャー

    2017/12/16

  • ニュース

    巨大プレゼントBOXが森に出現! 東京・あきる野市の森の中で絵本『パンダくん プレゼントのもりへ』の原画展開催

    『おひさまキッチン パンダくん プレゼントのもりへ』(著:ヤスダユミコ、むとうゆういち、イラスト:まつもとまや/パイ インターナショナル) 絵本『おひさまキッチン …

    エンタメ

    2017/12/16

  • レビュー

    「あかいろはどれかな??」親子で楽しみながら、自分で考える「地頭」を育てる絵本

    『あかまるどれかな?』(しみずだいすけ/ポプラ社) 楽しく遊びながら、子ども自身に「自分で考える」体験を伝える絵本『あかまるどれかな?』(しみずだいすけ/ポプラ社…

    出産・子育て

    2017/12/15

  • ニュース

    大切な人にプレゼントを渡す機会の多い、クリスマスやお正月。ちぎり絵でつくる究極のハンドメイドカードを一緒に贈ってみてはいかが?

    『ポストカードサイズのかわいいちぎり絵』(丸田ちひろ/産業編集センター) 『ポストカードサイズのかわいいちぎり絵』(丸田ちひろ/産業編集センター)で紹介されている…

    文芸・カルチャー

    2017/12/15

  • ニュース

    スティーヴン・キング初の絵本! 架空の世界「ミッド・ワールド」に登場する架空の絵本が現実世界で刊行

    『シュッシュッポッポきかんしゃチャーリー』(ベリル・エヴァンス:著、風間賢二:訳/KADOKAWA原著:『Charlie the Choo-Choo』) スティーヴン・キング著、風間賢二訳の…

    暮らし

    2017/12/12

  • レビュー

  • ニュース

    書籍出版のチャンス!? プロ作家デビューも目指せる絵本投稿サイト「絵本ひろば」オープン&「第10回絵本・児童書大賞」エントリー受付スタート

    アルファポリスが運営する新しい絵本投稿サイト「絵本ひろば」が2017年12月1日(金)にオープン。また、同社と東宝の共同開催となる「第10回絵本・児童書大賞」のエントリ…

    エンタメ

    2017/12/10

  • ニュース

    新年はウッチョパスに夢中!? 謎の生き物・ウッチョパスが絵本とアニメに登場!

    『うちのウッチョパス』(のぶみ/KADOKAWA) 2018年1月9日(火)から放送開始のミニアニメ「うちのウッチョパス」に先駆け、原作絵本『うちのウッチョパス』が2018年1月6…

    アニメ

    2017/12/10

  • レビュー

    <プレゼントに迷ったらこれ!> 「どうぶつ」「のりもの」…しかけ満載のイラスト図鑑『はっけんずかん』で子どもの心をわしづかみに!

    『はっけんずかんどうぶつ改訂版』 『はっけんずかんのりもの改訂版 いよいよクリスマス。小さな子どものいる人は、プレゼント選びに頭を悩ませていることだろう。おもち…

    文芸・カルチャー

    2017/12/8

  • ニュース

    0歳から読めるカラフル絵本! 人気トイブランド「Sassy」の絵本第3弾登場!

    『Sassyのあかちゃんえほん ちゃぷちゃぷ』(監修:Sassy/DADWAY、絵・文・デザイン:La ZOO/KADOKAWA) (C)2017 Sassy 14, LLC distributed by DADWAY 世界中のママや…

    暮らし

    2017/12/7

  • ニュース

    子どもが絶対に笑う『えがない えほん』 アメリカで70万部を突破した絵本が日本上陸!

    『えがない えほん』(著:B・J・ノヴァク、訳:大友剛/早川書房) アメリカで70万部超を記録している、子どもが絶対に笑う絵本『えがない えほん』が2017年11月21日(火…

    文芸・カルチャー

    2017/11/29

  • ニュース

    絵本作家・酒井駒子からクリスマスプレゼントが届く! 大好評の『森のノート』プレゼントキャンペーン

    『森のノート』(酒井駒子/筑摩書房) 2017年9月に発売された酒井駒子初のエッセイ+作品集『森のノート』が、2017年12月初旬より全国約200軒の書店で“プレゼントバージョ…

    小説・エッセイ

    2017/11/28

  • レビュー

    “あの男”の元祖も登場! 伊坂幸太郎が自身の処女作をリメイクした絵本『クリスマスを探偵と』

    『クリスマスを探偵と』(河出書房新社) 「サンタっていつまで信じてた?」と不用意な質問を同級生にして、「今も信じてる」ときっぱり返され自分を恥じたことがある。と…

    文芸・カルチャー

    2017/11/22

  • レビュー

    猫好きキュン死の名フレーズが満載。猫づくしの『猫かるた』で子どもと遊んでみた!

    『猫かるた』(岡林ちひろ:文、石黒亜矢子:絵/白泉社) 干支に猫年がないのはどうして、と毎年嘆いている全国の猫好きの皆さん。来年のお正月、皆さんにぜひ遊んでいた…

    文芸・カルチャー

    2017/11/18

  • レビュー

    ヨシタケシンスケの最新絵本!今度の絵本は、こねて、のばして……?

    『こねてのばして』(ヨシタケシンスケ/ブロンズ新社) 毎度毎度、予想の斜め上の発想力で見る者を虜にする、絵本作家・ヨシタケシンスケ。『りんごかもしれない』(ブロ…

    文芸・カルチャー

    2017/11/10

  • レビュー

    大人気「ノラネコぐんだん」シリーズから、史上最大のバトル絵本と脱力系かるたが登場!

    『ノラネコぐんだん アイスのくに』 子どもだけでなく大人にも人気急上昇中の「ノラネコぐんだん」シリーズが累計70万部を突破した。ポッコリお腹にタラコ唇のとぼけた表…

    文芸・カルチャー

    2017/11/7

  • レビュー

    風呂敷の唐草模様のルーツはエジプト? 「文様えほん」で知る日本の歴史と世界の姿

    『文様えほん』(谷山 彩子/あすなろ書房) 風呂敷には唐草模様、ラーメン丼には雷文。周囲には、さまざまな文様がある。文様には当然ながら意味やドラマがある。 『文様…

    暮らし

    2017/11/1

  • インタビュー・対談

    スヌーピーと仲間たちの恋に胸キュン! 六本木スヌーピーミュージアム特別展「Love is Wonderful―恋ってすばらしい。」開催――出版ディレクター・レックスさんに聞くスヌーピーと「ピーナッツ」の魅力

    2016年4月のオープン以来、来場者が78万人を超えて大人気の「スヌーピーミュージアム」では、10月7日から新しい特別展「Love is Wonderful―恋ってすばらしい。」がスター…

    エンタメ

    2017/10/27

  • ニュース

    “ラストのどんでん返し”も! 伊坂幸太郎作品のエッセンスが詰まった絵本『クリスマスを探偵と』――挿絵は松本大洋も注目するバンドデシネ作家マヌエーレ・フィオールが担当!

    『クリスマスを探偵と』(文:伊坂幸太郎、絵:マヌエーレ・フィオール/河出書房新社) 伊坂幸太郎が贈る聖夜の奇跡の物語『クリスマスを探偵と』が、2017年10月26日(木…

    文芸・カルチャー

    2017/10/26

  • レビュー

    〈ねこ×絵本〉ノラネコぐんだん史上最大の決戦!? 工藤ノリコの大人気シリーズ最新刊は「アイスのくに」の大冒険!

    『ノラネコぐんだん アイスのくに』(工藤ノリコ/白泉社) 絵本の世界とワンワンちゃんの平和な生活を脅かす、ニャーんともおそろしいノラネコぐんだんの悪行三昧が止まら…

    文芸・カルチャー

    2017/10/24

  • レビュー

    少子化の時代に絵本が売れている! 好調の原因は「楽しみを求めない絵本」にあり!?

    紙もの書籍の売上不振が指摘されて久しい。日販の『出版物販売額の実態2016』によれば、雑誌・文芸などの人気ジャンルでさえ、10年前に比べて30%前後の売上減が見られる…

    出産・子育て

    2017/10/20

  • インタビュー・対談

    映画と同じ作り方で生まれた! 普遍的なのに世にも新しいハロウィン絵本『ジャック・オー・ランド ユーリと魔物の笛』 山崎貴監督×郷津春奈さん対談

    いよいよ公開迫る映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』の山崎貴監督と『舟を編む』など多数のアニメーション作品に携わるアニメーター・郷津春奈。映像作品の世界に身を置く2人…

    エンタメ

    2017/10/18

  • ニュース

    読む水槽!? 世界中で3000万人に愛されているベストセラー絵本『にじいろのさかな』とアクアパーク品川がコラボ!

    2017年10月7日(土)から、大人気シリーズ絵本『にじいろのさかな』とアクアパーク品川のコラボイベント「にじいろのさかな展~読む水槽~」が開催されている。足を運んだ…

    暮らし

    2017/10/17

  • レビュー

    【97%の2~3歳児が○○○な絵本】ルールはたった1つ…「このボタンを押しちゃダメ」

    『ぜったいに おしちゃダメ?』(ビル・コッター/サンクチュアリ出版) 私たちが『鶴の恩返し』から学んだのは、「タブー」を犯すと手痛い目を見るということ。人がタブー…

    出産・子育て

    2017/10/16

  • レビュー

    教養はすべて児童書が教えてくれる! たとえばエリック・カール著、もりひさし訳『はらぺこあおむし』だったら…?

    『教養は児童書で学べ』(出口治明/光文社) 本は世界を広げてくれる。外国のこと、異性のこと、過去や未来のこと、ありとあらゆるテーマの本が出版されていて、手にとっ…

    文芸・カルチャー

    2017/10/11

  • レビュー

    「ママがおばけになっちゃった」シリーズ最新刊のテーマは“結婚” のぶみ著『ママがおばけになっちゃった! ぼく、ママとけっこんする!』

    『ママがおばけになっちゃった! ぼく、ママとけっこんする!』(のぶみ/講談社) 2015年の発行以来、ママたちの絶大な人気を集める絵本シリーズ『ママがおばけになっちゃ…

    文芸・カルチャー

    2017/9/15