KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:絵本

過去の'絵本'タグの記事一覧(1,042件)

  • 特集

    広島で児童書のイベントが開催されます!(復刊ドットコム)

    10月4日(水)~9日(月・祝)に、広島市の紙屋町シャレオで「本と遊ぼうこどもワールド2023 in 広島」開催! 「広島の子どもたちが本に触れるきっかけを作りたい。本の良…

    文芸・カルチャー

    2023/10/4

  • レビュー

    楽しいオノマトペに1歳児も夢中! 世界中で大人気のおもちゃ「キリンのソフィー」からファーストブックが誕生

    『キリンのソフィーはじめてのおさんぽ』(文・絵:とねさとえ(刀根里衣)、監修:SOPHIE LA GIRAFE S.A.S.、監修協力:株式会社ティニースプーン/KADOKAWA) きっとこれ…

    文芸・カルチャー

    2023/10/4

  • レビュー

    「リラックマ」の原作者が贈る『ゆめぎんこう』シリーズの最新作が発売! カラフルでやさしい物語が大人の心をときほぐす…

    『ゆめぎんこう おまつりへいく』(コンドウアキ/白泉社) やさしい言葉とやさしい色合いで紡がれる人気シリーズ絵本『ゆめぎんこう』から、待望の新作が登場する。2023年…

    文芸・カルチャー

    2023/10/3

  • 特集

    「ちっちゃな おさかなちゃん」シリーズの担当編集者が語る『たれみみうさぎのリッキ』のこと、ヒド・ファン・ヘネヒテンさんのこと(パイ インターナショナル)

    当社では現在Gakkenさんと一緒に、絵本作家ヒド・ファン・ヘネヒテンさんの作品を集めた合同フェアを実施しています。そこでGakkenさんに、ヒドさんのことや、当社で発売…

    文芸・カルチャー

    2023/10/3

  • 特集

    【イベント】 10月8日(日)未来屋書店高崎店にて、東京書籍の知育玩具体験会を開催(東京書籍)

    10/8(日)11:00~17:00 高崎市 イオンモール高崎 2F 未来屋書店高崎店にて 「東京書籍の知育玩具で遊んで学ぼう」を開催します 数学的センスがぐんぐん伸びる図形学習教具…

    文芸・カルチャー

    2023/10/3

  • 特集

    チリとチリリをイメージしたスイーツが登場!(アリス館)

    期間限定でチリとチリリをイメージしたスイーツが登場! 葛飾区亀有にある<こども図書館絵と言葉のライブラリーミッカ>さんにてあたらしくオープンしたティールームでは…

    文芸・カルチャー

    2023/9/29

  • 特集

    トットちゃんのもうひとつのお話『トットちゃんの 15つぶの だいず』【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年8月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 朝になるとママは封筒に炒った大豆を15つぶ入れて言うのです、「これが…

    文芸・カルチャー

    2023/9/28

  • 特集

    『パンダ銭湯』大きなタオルてぬぐい(絵本館)

    『パンダ銭湯』が今度はタオルになりました! 今治タオルのコンテックスさんとtupera tuperaさんのコラボ商品です。 “大きなタオルてぬぐい”は、バスタオルサイズなのにと…

    文芸・カルチャー

    2023/9/27

  • 特集

    こんな暑い日には、坂道も空へと続くのかもしれない……『そらうみ』 【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年8月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 待っていたのは白い雲の浜辺と真っ青な空の海だった! 毎月発売される新…

    文芸・カルチャー

    2023/9/27

  • レビュー

    ウクライナ在住イラストレーターが描く「有刺鉄線」と「蝶」。文字のない絵本が訴える"世界の現在地"

    『イエロー・バタフライ』(オレクサンドル・シャトヒン/講談社) 身近な人を亡くしたあと蝶が舞っているのを見て「あ、あの人が会いに来てくれた」とうれしくなった。そ…

    文芸・カルチャー

    2023/9/27

  • 特集

    ずっと平和がいい。『わたしは きめた 日本の憲法 最初の話』 【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年8月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 「わたし」を、「あなた」を、この国のひとりひとりを大事にすること。…

    文芸・カルチャー

    2023/9/25

  • 特集

    0・1・2歳向け 赤ちゃん絵本(2023年9月 新刊&おすすめ絵本)

    9月に入り、朝夕の涼しい風に秋の訪れを感じます……が、それでもやっぱり今年は暑い、まだまだ暑い。赤ちゃんにも、ママ・パパにとっても手強い気候が続きますね。疲れもた…

    文芸・カルチャー

    2023/9/25

  • 特集

    月に思いを馳せてみよう 大人が読みたい月の絵本(2023年9月 新刊&おすすめ絵本)

    子どもの頃に見ていた月。 いつもニコニコと笑っているようで、おいしそうなまんまる姿におだんごを連想して、住民のうさぎたちがどんなもちつき大会をしているのか気にな…

    文芸・カルチャー

    2023/9/22

  • 特集

    誰かの願いも感情も思い出も。ゆっくり静かに……『ゆうやけにとけていく』 【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年8月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! だんだんと沈みゆく太陽。すべてのものを金色に染め、夕焼けは喜びも悲…

    文芸・カルチャー

    2023/9/22

  • 特集

    海外でも愛されるやさしすぎる犬『おひげのポン』シリーズ第2弾! 『おひげのポンといじわるガハハ』(Gakken)

    海外でも癒される人が続出中!笑いあり、涙あり、大人も心を動かされる勇気と笑いが詰まった癒し絵本です。 おひげのポンといじわるガハハ 作・絵:かなざわ まこと 出版…

    文芸・カルチャー

    2023/9/22

  • 特集

    さあさあ、あててみて! 私はどっち?『おどってる こまってる』【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年8月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 朝起きたら気分がよくってね、るんるん、片足あげておどっちゃう。お隣…

    文芸・カルチャー

    2023/9/22

  • 特集

    『とびらのむこうのふしぎなおみせ』絵本原画展開催中!(パイ インターナショナル)

    9月20日(水)より、神保町のブックハウスカフェさまの入り口すぐのディスプレイウィンドウにて、『とびらのむこうのふしぎなおみせ』の絵本原画展が開催中です!優しくて…

    文芸・カルチャー

    2023/9/21

  • 特集

    日常と非日常が入り混じる愉快なファンタジー!『おふろそうじ きんぎょたい』【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年8月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! おばあちゃんの家のお風呂そうじをすることになったキミちゃん。ところ…

    文芸・カルチャー

    2023/9/21

  • 特集

    おじいちゃん、おばあちゃんの絵本(2023年9月 新刊&おすすめ絵本)

    おじいちゃん、おばあちゃん。子どもたちにとってその存在は、お父さん、お母さんとも違う、特別なものですよね。 自分が生まれたときから、おじいちゃんはおじいちゃん、…

    文芸・カルチャー

    2023/9/21

  • 特集

    9月20日は「空の日」(復刊ドットコム)

    もともと「航空の日」という名称だった記念日を運輸省(現:国土交通省)航空局が1992年に改称した、9月20日は「空の日」です。 今日ご紹介するのは、たむらしげる著『タ…

    文芸・カルチャー

    2023/9/20

  • 特集

    かけがえのない穏やかな日々の記憶。『おばあちゃんのにわ』 【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年8月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 朝ごはんを一緒に食べ、雨の日はミミズをつかまえ、庭にはなつ。ぼくた…

    文芸・カルチャー

    2023/9/20

  • 特集

    あのねブックス『ひげにんじゃ』原画展開催中!(日本標準)

    9月15日(金)から9月26日(火)まで、西荻窪ムッチーズカフェさんで、あのねブックス『ひげにんじゃ』の原画展を開催中! 見開き1ページに3~4週間を要するという緻密な絵は…

    文芸・カルチャー

    2023/9/20

  • 特集

    敬老の日 (復刊ドットコム)

    9月の第三月曜日は「敬老の日」。 由来については諸説あるようですが、祝日としての敬老の日は1947年9月15日に兵庫県多可郡野間谷村(現:多可町)で開いた敬老会が発祥だ…

    文芸・カルチャー

    2023/9/18

  • 特集

    9月29日は中秋の名月 お月見の絵本(2023年9月 新刊&おすすめ絵本)

     澄んだ空と地上を明るく照らす美しい月。古くは貴族の習慣だった「お月見」は、江戸時代に庶民に広がり、稲の収穫がはじまる時期に秋の農作物をお供えして、実りへの感謝…

    文芸・カルチャー

    2023/9/16

  • 特集

    秋の美味しいたべもの絵本(2023年9月 新刊&おすすめ絵本)

    お待たせしました! 秋の野菜や果物を、めいっぱい味わえる季節の到来です。子どもに旬の味覚を伝える絶好のタイミングだからこそ、秋のおいしさがギュッと詰まった絵本を…

    文芸・カルチャー

    2023/9/16

  • 特集

    秋のはじまりを感じる絵本(2023年9月 新刊&おすすめ絵本)

    起き抜けに窓を開けたときの風、ふと見上げた空に浮かぶ雲の形、じんわりと色づいた葉っぱ。あなたが秋の到来を感じるのはどんなときですか? 五感をそっとなでていく新し…

    文芸・カルチャー

    2023/9/16

  • 特集

    『3びきのねずみ ひみつのおかしやさん』スイーツの秋キャンペーン(~9月18日まで)(Gakken)

    【なりすましアカウントにご注意ください】 ※(株)Gakken広報[公式](@gkp_koho)、学研の絵本[公式](@gakken_ehon)以外のアカウントからDMをお送りすることは一切ござ…

    文芸・カルチャー

    2023/9/15

  • 特集

    『ぽわぽわもりのおかいもの』発売記念ミニ原画展開催!(世界文化社)

    発売記念ミニ原画展、開催! 『おべんとばこさん こんにちは!』(マイクロマガジン社)が人気のかとーゆーこ先生による新刊絵本『ぽわぽわもりの おかいもの』(世界文化…

    文芸・カルチャー

    2023/9/14

  • 特集

    10月9日 ぎぼりつこさんサイン会、兵庫県西宮市にて開催(岩崎書店)

    シリーズ刊行20周年 しずくちゃん&にじいろフェアリーしずくちゃん新刊発売記念 ぎぼりつこさんサイン会 【日時】2023年10月9日(月・祝)14:00~※列が途切れ次第終了 【…

    文芸・カルチャー

    2023/9/14

  • 特集

    パンダ銭湯 フィギュアコレクション(絵本館)

    ケンエレファントから「パンダ銭湯フィギュアコレクション」が、カプセルトイとブラインドBOXで発売されました! てぬぐい・脱衣かご・桶・パンダワックス・風呂敷など細…

    文芸・カルチャー

    2023/9/13

  • 人気記事

    人気記事をもっとみる