KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:絵本

過去の'絵本'タグの記事一覧(1,042件)

  • 特集

    11月3日 あんびるやすこ先生講演会、埼玉県戸田市立中央図書館にて開催(岩崎書店)

    あんびるやすこ先生トークショーとっておきのおはなし 「ルルとララ」や「なんでも魔女商会」といったミリオンセラーを誇る、 大人気シリーズの著者あんびるやすこ先生の…

    文芸・カルチャー

    2023/9/13

  • 特集

    「みんなが おこるのって どんなとき?」全国から寄せられたみんなの“ばくはつしない方法” (パイ インターナショナル)

    怒りのつきあいかたを学べる絵本 今年5月に発売した『かいじゅうポポリは こうやって いかりをのりきった』。ばくはつせずに上手に怒りとつきあう方法を学べる絵本として…

    文芸・カルチャー

    2023/9/12

  • 特集

    「レゴ®シティ」と「学研の図鑑LIVE」がコラボキャンペーンを2023年10月末まで開催!『わくわく発見!秋のたんけんキャンペーン』(Gakken)

    遊んで学べる! 読んで学べる! お子さんの秋の知的探検を応援するキャンペーンを実施します。 学研の図鑑LIVEシリーズの対象書籍の中から1点をご購入いただき、ご応募い…

    文芸・カルチャー

    2023/9/11

  • 特集

    【重版続出!ロングセラー絵本10作目記念!】「セブンの行事えほんシリーズ」の秘密を大公開!(世界文化社)

    2012年に幼稚園や保育園で読まれている月刊保育絵本から生まれ、市販でも版を重ねているロングセラー絵本「セブンの行事えほんシリーズ」。 ヒーローなのにおっちょこちょ…

    文芸・カルチャー

    2023/9/9

  • 特集

    のりもの好きな子あつまれ~!「のりスタ」シリーズがYouTubeに登場!(小学館集英社プロダクション)

    のりスタチャンネルのご紹介! 「のりスタ」を覚えていますか? 「のりスタ」は、2000年~2015年にかけてテレビ放送されていた大人気の子供向けのシリーズ番組です。 長期…

    文芸・カルチャー

    2023/9/8

  • 特集

    【累計130万部超】 世界的ベストセラー作家 ヒド・ファン・ヘネヒテン絵本出版社合同プレゼントキャンペーン!応募〆切 2023年9月18日)(Gakken)

    【なりすましアカウントにご注意ください】 ※本キャンペーンに際して、(株)Gakken広報[公式](@gkp_koho)以外のアカウントからDMをお送りすることは一切ございません。…

    文芸・カルチャー

    2023/9/8

  • 特集

    【20周年記念】いりやまさとし「ぴよちゃん」原画展開催!(2023年9月12日~10月1日 東京新宿区)(Gakken)

    ぴよちゃんの絵本は、2003年に最初の1冊目を発売して以来、今年で20周年。全世界でのシリーズ累計部数が1000万部を突破しました。 それを記念して、東京目白にあるにこに…

    文芸・カルチャー

    2023/9/7

  • 特集

    【イベント】 9月16日(土)~17日(日)『ポリドロン』体験会開催 in 神戸 (東京書籍)

    【イベント】 9/16(土)~9/17(日)『ポリドロン』体験会開催 in 神戸 9/16(土)11:00~17:00 9/17(日)11:00~17:00 神戸市 三宮センター街の ジュンク堂書店三宮店 …

    文芸・カルチャー

    2023/9/7

  • 特集

    『ブックキャット ネコのないしょの仕事!』第35回読書感想画中央コンクールの指定図書に選定(徳間書店)

    児童文学『ブックキャットネコのないしょの仕事』が、第35回読書感想画中央コンクールの指定図書(小学校高学年の部)に選定されました。 ミュージカル「キャッツ」の原作…

    文芸・カルチャー

    2023/9/6

  • 特集

    9月6日はカラスの日(復刊ドットコム)

    「9」と「6」、英語でカラスを意味する「CROW(クロウ)」と読む語呂合わせから、9/6はカラスの日。カラスを愛する人へエールを送ることなどを目的として制定されました。…

    文芸・カルチャー

    2023/9/6

  • 特集

    『よるよ』 中山信一 絵本原画展 (偕成社)

    『よるよ』の刊行を記念して、中山信一さんの絵本原画展が荻窪の本屋Titleで開催。 前から読んでも後ろから読んでもおなじ読み方になる「回文」。繰り返される日本語の音…

    文芸・カルチャー

    2023/9/5

  • 特集

    『星をつるよる』第7回未来屋えほん大賞第6位入賞&3刷重版出来!(パイ インターナショナル)

    今年4月に発売した『星をつるよる』が、全国の未来屋書店の児童書担当が直近1年間に出版された絵本の中から作品を選出する絵本賞「第7回未来屋えほん大賞」第6位に入賞し…

    文芸・カルチャー

    2023/9/5

  • 特集

    消防、救急、防災も! 憧れの消防官全部見せの『しょうぼうのずかん』新発売! 『学研のえほんずかん しょうぼうのずかん』(Gakken)

    楽しいイラストとシンプルな文章で、消防官のことがよく分かる!火事や事故、災害の現場等の制服や乗り物、仕事のひみつ等のリアルな情報を、元東京消防庁の消防官の監修…

    文芸・カルチャー

    2023/9/2

  • レビュー

    “生きる理由が見つからない”“自分が劣っているように感じる”人へ――ヨシタケシンスケ初の長編絵本『メメンとモリ』

    『メメンとモリ』(ヨシタケシンスケ/KADOKAWA) なんのために、人は生きているのか。時折、そんな壮大な悩みとじっくり向き合う日が、私たちにはある。特に、夏休みが明…

    文芸・カルチャー

    2023/9/1

  • 特集

    【イベント】9月9日『無人島、研究と冒険、半分半分。』刊行記念 川上和人先生トークイベント開催(東京書籍)

    NHKラジオ第一『子ども科学電話相談』でもおなじみ、”バード川上”こと、鳥類学者・川上和人先生の新刊出版記念トークイベントが、9月9日(土)に、つくば市のアカデミアイ…

    文芸・カルチャー

    2023/8/30

  • 特集

    8月の新刊(2023年8月 新刊&おすすめ絵本)

    8月も後半! 夏休みも大詰めで、「やりたいことはもうやり尽くした……」なんて声も聞こえてきそう。まだまだ残暑は厳しいけれど、新しい季節がはじまる前に、ちょっと一旦…

    文芸・カルチャー

    2023/8/30

  • 特集

    【発売後即重版!】妖怪がわかる! 本格しかけ図鑑がアツイ!『はっけんずかんプラス 妖怪』(Gakken)

    連日続く猛暑で、日本中が妖怪を求めていた!? 大人気のひみつは、妖怪が登場する80以上のしかけと、情報たっぷりの図鑑ページ! 141種の妖怪たちと仲良くなろう! 妖怪 絵…

    文芸・カルチャー

    2023/8/29

  • 特集

    『あなたの すてきな ところはね』という言葉で子どもへの愛情が湧きあがる感動作<ブランニュープラチナブック>

    「あなたは とっても すてきなひとよ」と伝える言葉がいっぱいで、心が温かくなる 子どものお誕生日プレゼントや、入園・卒園のお祝いにもぴったりの『あなたの すてきな …

    文芸・カルチャー

    2023/8/27

  • 特集

    読み聞かせで大人気のダジャレ絵本『こんにちワニ』<ブランニュープラチナブック>

    語尾をちょっと変えただけでおもしろ言葉が誕生!『こんにちワニ』 絵本ナビプラチナブックに新たに加わった絵本を、読者のレビューとともに紹介する、絵本ナビブランニュ…

    文芸・カルチャー

    2023/8/27

  • 特集

    透明シートのしかけが美しい、パパが子どもと読みたい絵本『とうさんはタツノオトシゴ』<ブランニュープラチナブック>

    赤ちゃんは袋の中? それとも口の中? 海の中で出会う珍しい子育て方法がおもしろい とうさんはタツノオトシゴ 作:エリック・カール訳:佐野洋子 出版社からの内容紹介 …

    文芸・カルチャー

    2023/8/27

  • 特集

    新しい視点で社会を見る“目”を授けてくれる『よるのあいだに… みんなをささえる はたらく人たち』<ブランニュープラチナブック>

    夜の街を探検するような気持ちで、ワクワクしながら読める! 絵本ナビプラチナブックに新たに加わった絵本を、読者のレビューとともに紹介する、絵本ナビブランニュープラ…

    文芸・カルチャー

    2023/8/27

  • 特集

    見た目は怖いけれど本当はやさしいおおかみくんに気づいて!『ともだちほしいなおおかみくん』<ブランニュープラチナブック>

    「人を見た目で判断しない」というメッセージを、いもとようこさんのやさしい絵で伝える一冊 いもとようこさんが描く、ふんわりやさしいタッチの動物たちが登場する『とも…

    文芸・カルチャー

    2023/8/27

  • 特集

    絵本とぬいぐるみで物語の世界をたっぷり楽しむ♪『はらぺこあおむし+ぬいぐるみギフトセット』<ブランニュープラチナブック>

    絵本の中から飛び出したキュートなあおむし! お気に入りのバッグのように持ち歩こう♪ 絵本ナビプラチナブックに新たに加わった絵本を、読者のレビューとともに紹介する、…

    文芸・カルチャー

    2023/8/26

  • 特集

    累計240万部「こどもずかん」シリーズから『こどもずかん むし 777』が登場! 『こどもずかん むし777 英語つき しゃしんバージョン』(Gakken)

    777以上の虫の写真とことばを収録! 大好きな虫を通してひらがな・数・英語が身につく知育図鑑。プレゼントにもぴったり! こどもずかん むし777 英語つき しゃしんバージ…

    文芸・カルチャー

    2023/8/26

  • レビュー

    給食の毒見役は校長先生!? 小学校の給食室の謎と、給食が出来上がるまでを描いた美味しすぎる絵本『給食室のいちにち』

    『給食室のいちにち』(大塚菜生:著、イシヤマアズサ:イラスト/少年写真新聞社) 夏休みが終わる。小学生にとって、最後に残りがちな夏休みの宿題が、読書感想文だ。本…

    文芸・カルチャー

    2023/8/25

  • 特集

    累計310万部突破!「しましまぐるぐる」シリーズに初の体操絵本が新発売! 『いっしょにあそぼ しましまぐるぐるたいそう』(Gakken)

    元オリンピック選手監修!「しましま」「ぐるぐる」のかけ声に合わせて、新キャラ「しまぐー」が体操する、話題の最新刊。かわいいアニメーションと、よしお兄さんこと小…

    文芸・カルチャー

    2023/8/25

  • 特集

    『しましまぐるぐる』のめくるしかけ絵本が発売!(Gakken)

    赤ちゃんに大人気「しましまぐるぐる」シリーズの、めくって遊べる仕掛け絵本が登場。 視力が未発達の赤ちゃんでも注目すると言われている、コントラストの強い配色と「か…

    文芸・カルチャー

    2023/8/24

  • 特集

    家族の絵本(2023年8月 新刊&おすすめ絵本)

    同じ屋根の下で暮らしていても、園や学校、仕事があって、家族全員が共に過ごす時間って、案外限られているものです。まとまった休みを取れる夏は、旅行をしたり、離れて…

    文芸・カルチャー

    2023/8/23

  • 特集

    動物・生き物が出てくる おはなし絵本(2023年8月 新刊&おすすめ絵本)

    どんな動物だって生き物だって主役になれちゃう「おはなし絵本」。実にいろいろな「動物」「生き物」が登場する絵本が集合しました。ねこ、ねずみ、もぐら、りす、くま、…

    文芸・カルチャー

    2023/8/23

  • 特集

    大好き! 夏野菜のえほん(2023年8月新刊&おすすめ絵本)

    トマト、キュウリにナス、ピーマン、カボチャにトウモロコシ。そうそう、スイカも野菜の仲間。 太陽の光をたっぷり浴びて、ツヤツヤまるまるしたその姿がまぶしい夏野菜。…

    文芸・カルチャー

    2023/8/23

  • 人気記事

    人気記事をもっとみる