KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:育児

過去の'育児'タグの記事一覧(2,214件)

  • 連載

    子どもを甘やかしすぎる義母。それを見ているだけの夫にもイラッ… 同居での子育てならではの悩みとは?/白目の館

    子育ては喜びも大きいですが、大変なこともたくさんあり、夫婦間ですれ違いやいざこざが起こってしまうことも……。 家事や育児、夫婦関係の悩みで白目をむいた人の前に突如…

    マンガ

    2023/2/24

  • 連載

    まるで大浴場?初めての沐浴は至れり尽くせりで大満足。でもママさんには気になることが…/赤ちゃんに転生した話④

    『赤ちゃんに転生した話』(茶々京色/毎日が発見)第4回【全11回】 ブラック企業に勤めて体を壊した男の意外な転生物語。ある日、深夜まで仕事をしていた和史は突然胸が苦…

    マンガ

    2023/2/24

  • 連載

    実家に帰ると何もせずに寝てばかりの夫。お義母さんに気を遣うし、もう少し動いてよ…!/白目の館

    子育ては喜びも大きいですが、大変なこともたくさんあり、夫婦間ですれ違いやいざこざが起こってしまうことも……。 家事や育児、夫婦関係の悩みで白目をむいた人の前に突如…

    マンガ

    2023/2/23

  • 連載

    母乳をうまく飲めないし、すぐに吐く! 赤ちゃん生活は思っていたのと全然違う‼/赤ちゃんに転生した話③

    『赤ちゃんに転生した話』(茶々京色/毎日が発見)第3回【全11回】 ブラック企業に勤めて体を壊した男の意外な転生物語。ある日、深夜まで仕事をしていた和史は突然胸が苦…

    マンガ

    2023/2/23

  • 特集

    2023年発売の児童書(2023年2月 新刊&おすすめ絵本)

    人間の行動や生き方は、よく「道」に例えられます。 例えばドイツの詩人ゲーテは、こんな言葉を残しています。 “自分自身を信じてみるだけでいい。 きっと、生きる道が見…

    文芸・カルチャー

    2023/2/23

  • 連載

    どうして優しくて余裕のあるお母さんになれないんだろう。子どもを叱りすぎる自分が嫌になる…/白目の館

    子育ては喜びも大きいですが、大変なこともたくさんあり、夫婦間ですれ違いやいざこざが起こってしまうことも……。 家事や育児、夫婦関係の悩みで白目をむいた人の前に突如…

    マンガ

    2023/2/22

  • 連載

    「ただ寝たいだけなのに‼」寝ない・飲まない…親側の育児の悩み、赤ちゃんからすると/赤ちゃんに転生した話②

    『赤ちゃんに転生した話』(茶々京色/毎日が発見)第2回【全11回】 ブラック企業に勤めて体を壊した男の意外な転生物語。ある日、深夜まで仕事をしていた和史は突然胸が苦…

    マンガ

    2023/2/22

  • 特集

    …ついに完成! そしてサイン本作成と販促会議

    はじめて手にした見本品の感想は!? 「見本品ができました!」のご連絡を受け、2月10日の金曜日、雪の中を足取りも軽くほるぷ出版さんに伺います。そこで待ち受けていた…

    文芸・カルチャー

    2023/2/22

  • 連載

    朝の保育園でママやパパとバイバイするとき泣いちゃう。でも姿が見えなくなったとたん…/屋台ヤケミルク

    泣いている理由がわからない、離乳食を食べてくれない…。赤ちゃんのお世話は、何が言いたいかわからなくて大変なことも多いですよね。 もし赤ちゃんの言葉がわかったら、…

    マンガ

    2023/2/22

  • 特集

    普通選挙の日 (復刊ドットコム)

    1928年の2月20日、第16回衆議院議員総選挙が行われ、日本初となる普通選挙が実施されました。それまでの選挙は一定額以上の納税をしている25歳以上の男性が条件でしたが、…

    文芸・カルチャー

    2023/2/22

  • 特集

    ネット書店で品切れ続出! 話題の絵本図鑑『パンダのずかん』が緊急重版! パンダのことがまるごとわかる絵本のような図鑑とは (Gakken)

    異例のネット書店完売!『パンダのずかん』の人気のひみつとは? ふわふわのやさしい絵で、1冊まるごと「パンダ」を楽しむえほんずかん。 この本では、パンダの生態はもち…

    文芸・カルチャー

    2023/2/21

  • レビュー

    ブラック企業で働いていた男が大人の心を持ったまま赤ちゃんに転生! 育児の知識も学べるコミック『赤ちゃんに転生した話』

    『赤ちゃんに転生した話』(茶々京色/KADOKAWA) 異世界を舞台に冒険が繰り広げられる転生ものは多くあるが、いまネットを賑わせている茶々京色氏の転生漫画は斬新。なぜ…

    マンガ

    2023/2/21

  • 連載

    ブラック企業に勤める和史は、突然気を失ったと思ったら赤ちゃんに転生していた!?/赤ちゃんに転生した話①

    『赤ちゃんに転生した話』(茶々京色/KADOKAWA)第1回【全11回】 ブラック企業に勤めて体を壊した男の意外な転生物語。ある日、深夜まで仕事をしていた和史は突然胸が苦し…

    マンガ

    2023/2/21

  • 連載

    「運動のおしごと」で、体全体をコントロールできるように!/子どもの才能を伸ばす 5歳までの魔法の「おしごと」

    食べ物で遊んだり、落ち着きがなかったり、理由もなくかんしゃくを起こしたり…。子育ての中で出くわす、かわいいわが子の振る舞いに、困って疲れ果てた経験はありませんか…

    出産・子育て

    2023/2/19

  • 連載

    身の回りの作業を任せて「自分でできる子」に!/子どもの才能を伸ばす 5歳までの魔法の「おしごと」

    食べ物で遊んだり、落ち着きがなかったり、理由もなくかんしゃくを起こしたり…。子育ての中で出くわす、かわいいわが子の振る舞いに、困って疲れ果てた経験はありませんか…

    出産・子育て

    2023/2/18

  • 特集

    2月発売の絵本(2023年2月 新刊&おすすめ絵本)

    1年で一番寒い2月。でも絵本の中はぽっかぽか。今月も新しい絵本がたくさん出版されました。その中から絵本・児童書出版社さんイチオシの新刊をご紹介します。 人気キャラ…

    文芸・カルチャー

    2023/2/18

  • 連載

    「キッチンのおしごと」で子どもの五感を刺激!/子どもの才能を伸ばす 5歳までの魔法の「おしごと」

    食べ物で遊んだり、落ち着きがなかったり、理由もなくかんしゃくを起こしたり…。子育ての中で出くわす、かわいいわが子の振る舞いに、困って疲れ果てた経験はありませんか…

    出産・子育て

    2023/2/17

  • 特集

    完成まであと少し!『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』

    本文の最終校正、表紙カバーとの初対面。 担当編集者の黒田さんと真剣にチェックしているのは、絵本ナビ編集長の磯崎。なんと、2冊目の著書となる『はじめての絵本 赤ちゃ…

    文芸・カルチャー

    2023/2/17

  • 連載

    子どもの能力が最も発達する「敏感期」のサインとは?/子どもの才能を伸ばす 5歳までの魔法の「おしごと」

    食べ物で遊んだり、落ち着きがなかったり、理由もなくかんしゃくを起こしたり…。子育ての中で出くわす、かわいいわが子の振る舞いに、困って疲れ果てた経験はありませんか…

    出産・子育て

    2023/2/16

  • 連載

    おねーちゃんが「ちょき」を教えてあげる!……あ、あれ?/わが家は小さめの生き物に侵略されています。⑨

    ふしぎ系まじめキャラの娘(小4)と、少しずつ自我が芽生えつつある息子(2歳)。そんな2人の子どもの侵略に全力で!互角に!ときにおとなげなく立ち向かう!! 小さめの…

    マンガ

    2023/2/16

  • 連載

    「おしごと」を与えるだけで落ち着きのない子どもが変わった! /子どもの才能を伸ばす 5歳までの魔法の「おしごと」

    食べ物で遊んだり、落ち着きがなかったり、理由もなくかんしゃくを起こしたり…。子育ての中で出くわす、かわいいわが子の振る舞いに、困って疲れ果てた経験はありませんか…

    出産・子育て

    2023/2/15

  • 連載

    シャワーが苦手な赤ちゃんからの相談。それぞれの家庭にいろんな入浴スタイルがありました!/屋台ヤケミルク

    泣いている理由がわからない、離乳食を食べてくれない…。赤ちゃんのお世話は、何が言いたいかわからなくて大変なことも多いですよね。 もし赤ちゃんの言葉がわかったら、…

    マンガ

    2023/2/15

  • 連載

    かわいいが蓄積されていく? 生後2カ月になった息子のかわいさを分析すると…/365日アカチャン満喫生活

    日々ぐんぐん成長していく赤ちゃん。お世話は大変なことも多いけど、幼いわが子の貴重なひとときは存分に満喫したいですよね。 今回は、自身の育児経験を描いた倉田けいさ…

    マンガ

    2023/2/12

  • 連載

    もはや職業病…赤ちゃんを抱っこしていないのに勝手に体が揺れている!/365日アカチャン満喫生活

    日々ぐんぐん成長していく赤ちゃん。お世話は大変なことも多いけど、幼いわが子の貴重なひとときは存分に満喫したいですよね。 今回は、自身の育児経験を描いた倉田けいさ…

    マンガ

    2023/2/11

  • 連載

    息子にもてあそばれてる? スーパーで泣きはじめたので大慌てで帰宅すると…/365日アカチャン満喫生活

    日々ぐんぐん成長していく赤ちゃん。お世話は大変なことも多いけど、幼いわが子の貴重なひとときは存分に満喫したいですよね。 今回は、自身の育児経験を描いた倉田けいさ…

    マンガ

    2023/2/10

  • 連載

    ひとりでお出かけしても楽しめない…産むまで知らなかった“おっぱいの呪い”/365日アカチャン満喫生活

    日々ぐんぐん成長していく赤ちゃん。お世話は大変なことも多いけど、幼いわが子の貴重なひとときは存分に満喫したいですよね。 今回は、自身の育児経験を描いた倉田けいさ…

    マンガ

    2023/2/9

  • 連載

    お出かけ先で赤ちゃんがぐずって泣いてしまい、心が折れる…/「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました

    初めての育児は知らないことだらけ…。親としてちゃんと子育てできているか、不安を抱いているママも多いのではないでしょうか。 息子さんを生んだときに、自身も子育てに…

    マンガ

    2023/2/9

  • 連載

    手作りした離乳食を食べてくれず…赤ちゃんの栄養面が心配になる/「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました

    初めての育児は知らないことだらけ…。親としてちゃんと子育てできているか、不安を抱いているママも多いのではないでしょうか。 息子さんを生んだときに、自身も子育てに…

    マンガ

    2023/2/8

  • 連載

    トイレットペーパーは無限に紙が出るおもちゃ!? そんな話をしていたらつい踏ん張ってしまって…/屋台ヤケミルク

    泣いている理由がわからない、離乳食を食べてくれない…。赤ちゃんのお世話は、何が言いたいかわからなくて大変なことも多いですよね。 もし赤ちゃんの言葉がわかったら、…

    マンガ

    2023/2/8

  • 連載

    沐浴から出るのが嫌な息子のささやかな抵抗!? それさえもかわいい/365日アカチャン満喫生活

    日々ぐんぐん成長していく赤ちゃん。お世話は大変なことも多いけど、幼いわが子の貴重なひとときは存分に満喫したいですよね。 今回は、自身の育児経験を描いた倉田けいさ…

    マンガ

    2023/2/8