KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:育児

過去の'育児'タグの記事一覧(2,214件)

  • レビュー

    「カンブリア宮殿」にも出演! 公立中学校の校長が、宿題・定期テストを廃止した理由

    『麹町中校長が教える 子どもが生きる力をつけるために親ができること』(工藤勇一/かんき出版) 子どもたちが不確定な未来を生き抜くためには、たくましく「生きる力」が…

    出産・子育て

    2019/11/19

  • 連載

    「かんどう」『伝説のお母さん つづきから』②

    『3月のライオン』の羽海野チカ推薦!! ファンタジーな世界観のもと、待機児童を抱えるお母さんの活躍を描いたコミック『伝説のお母さん』のテレビドラマ化決定を受けてダ…

    マンガ

    2019/11/15

  • レビュー

    赤ちゃんにも見やすい絵で「発語」や「指さし」を引き出す絵本『あかちゃん研究からうまれた絵本 かお かお ばあ』

    『あかちゃん研究からうまれた絵本 かお かお ばあ』(山口真美:作、金沢創:実験監修、ミスミヨシコ:絵/KADOKAWA) まだ視線もおぼつかない赤ちゃん。ましてや親子で会…

    文芸・カルチャー

    2019/11/14

  • レビュー

    子どもの突然の嘔吐や発熱、さらには災害の備えまで! 子どもの健康に関する「今すぐ知りたい」情報が、これ1冊でまるわかり!

    『マンガでわかる!子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK』(佐久医師会教えて!ドクタープロジェクトチーム/KADOKAWA) 子育て中のママ&パパをはじめ、子どもに携わる多…

    出産・子育て

    2019/11/12

  • 連載

    「ゆうしゃのゆううつ」『伝説のお母さん つづきから』①

    『3月のライオン』の羽海野チカ推薦!! ファンタジーな世界観のもと、待機児童を抱えるお母さんの活躍を描いたコミック『伝説のお母さん』のテレビドラマ化決定を受けてダ…

    マンガ

    2019/11/8

  • レビュー

    意外と知らない「寝かしつけ」がラクになる基本セオリー!! 人が眠くなるタイミングは起床から14~16時間後

    『マンガでわかる寝かしつけがラクになる本』(主婦の友社) 子どもを抱っこで寝かしつけ、「やっと寝た」とそーっと布団に寝かせた途端に、ギャー!! と泣き出す。また…

    出産・子育て

    2019/11/7

  • ニュース

    生きづらさは、心の発達課題が鍵に! 子どもに寄り添い続けてきた名医の育児指南書『子どもの心はどう育つのか』

    『子どもの心はどう育つのか』(佐々木正美/ポプラ社) 不登校、引きこもり、うつ、摂食障害…。生きづらさは、心の発達課題が鍵となる。2019年10月9日(水)、今は亡き児…

    出産・子育て

    2019/11/1

  • レビュー

    子どもの将来は、「親の自己肯定感」に左右される。子育て中の親の“あるべき姿”とは

    『子どもの将来は「親」の自己肯定感で決まる』(根本裕幸/実務教育出版) 子どもにつらくあたってしまう。愛したいのに愛せない。父親、母親が、子どもを育てていく上で…

    暮らし

    2019/10/26

  • レビュー

    出産の痛みもすぐに忘れる可愛さ! フォロワー14万人超え著者の4コママンガ『子育て1年生』

    『子育て1年生 初めての育児 3人家族の慌ただしい日常』(ちひろ/主婦の友社) 小さな子どもを連れていると「あっという間に大きくなるよ」と、いろんな人から言われます…

    出産・子育て

    2019/10/23

  • レビュー

    子どもの問題行動は親が原因? 発達障害治療の第一人者が治りづらい子どもを分析

    『スマホをおいて、ぼくをハグして!』(司馬理英子/主婦の友社) 今から約20年前、ある1冊の本が話題になりました。『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)です。こ…

    出産・子育て

    2019/10/21

  • レビュー

    「子供1人につき1,000万円」の教育資金…でも、コツを知れば、悲観する必要なんてない!

    『マンガでわかる 赤ちゃんができたら知っておきたい 教育資金の本』(吹田朝子、豊田眞弓:監修/シーアンドアール研究所) 子供の教育のためにどのくらいお金を貯めなけ…

    出産・子育て

    2019/10/17

  • レビュー

    あなたの怒りは何タイプ? 子どもを怒っても逆効果! 怒らず育てるヒントをイラストで

    『イラストでわかる 怒らずのばす育て方』(篠真希:著、モチコ:イラスト/池田書店) 普段はほとんど怒らないという人でも子育て中はそうもいかず、感情を抑えられずに声…

    出産・子育て

    2019/10/10

  • 連載

    『今日も娘のなすがまま!』「イタズラと大移動」⑩

    娘が生まれてから、毎日欠かさず幸せ。いずみ家の長女・すうちゃんは少し泣き虫だけど天真爛漫。そんなすうちゃんに振り回される日々は毎日が幸せに満ちあふれている。twi…

    マンガ

    2019/10/9

  • 連載

    『今日も娘のなすがまま!』「授乳後の悲しみ」⑨

    娘が生まれてから、毎日欠かさず幸せ。いずみ家の長女・すうちゃんは少し泣き虫だけど天真爛漫。そんなすうちゃんに振り回される日々は毎日が幸せに満ちあふれている。twi…

    マンガ

    2019/10/8

  • レビュー

    不器用な父親からの愛情を呼び起こす。『うちの夫の不器用な娘愛』は、すべての大人に読んでもらいたいほっこりエッセイ

    『うちの夫の不器用な娘愛』(チッチママ/イースト・プレス) 夫の娘たちへの不器用な愛情表現にグッときて、思わず突っ伏しそうになる。夫の妻へのさりげない愛情表現に…

    マンガ

    2019/10/6

  • 連載

    『今日も娘のなすがまま!』「今日も娘はどんどん動く!」⑧

    娘が生まれてから、毎日欠かさず幸せ。いずみ家の長女・すうちゃんは少し泣き虫だけど天真爛漫。そんなすうちゃんに振り回される日々は毎日が幸せに満ちあふれている。twi…

    マンガ

    2019/10/6

  • 連載

    『今日も娘のなすがまま!』「初ミルク」⑦

    娘が生まれてから、毎日欠かさず幸せ。いずみ家の長女・すうちゃんは少し泣き虫だけど天真爛漫。そんなすうちゃんに振り回される日々は毎日が幸せに満ちあふれている。twi…

    マンガ

    2019/10/5

  • レビュー

    子どもの想像力をひきだす! 横山だいすけさんが推薦する、手あそび絵本『おてて だあれ?』

    『おてて だあれ?』(ふくながじゅんぺい:作、たかしまてつを:絵/KADOKAWA) 子どもとの時間を持て余しているときや、子どもが読み聞かせに飽きてしまったときなどに、…

    文芸・カルチャー

    2019/10/5

  • 連載

    『今日も娘のなすがまま!』「お食い初め」⑥

    娘が生まれてから、毎日欠かさず幸せ。いずみ家の長女・すうちゃんは少し泣き虫だけど天真爛漫。そんなすうちゃんに振り回される日々は毎日が幸せに満ちあふれている。twi…

    マンガ

    2019/10/4

  • 連載

    『今日も娘のなすがまま!』「今日も娘は泣き止まない!(3)」⑤

    娘が生まれてから、毎日欠かさず幸せ。いずみ家の長女・すうちゃんは少し泣き虫だけど天真爛漫。そんなすうちゃんに振り回される日々は毎日が幸せに満ちあふれている。twi…

    マンガ

    2019/10/3

  • 連載

    『今日も娘のなすがまま!』「今日も娘は泣き止まない!(2)」④

    娘が生まれてから、毎日欠かさず幸せ。いずみ家の長女・すうちゃんは少し泣き虫だけど天真爛漫。そんなすうちゃんに振り回される日々は毎日が幸せに満ちあふれている。twi…

    マンガ

    2019/10/2

  • 連載

    『今日も娘のなすがまま!』「今日も娘は泣き止まない!(1)」③

    娘が生まれてから、毎日欠かさず幸せ。いずみ家の長女・すうちゃんは少し泣き虫だけど天真爛漫。そんなすうちゃんに振り回される日々は毎日が幸せに満ちあふれている。twi…

    マンガ

    2019/10/1

  • 連載

    テストで同じ問題ばかり間違えてしまう…何が原因? /18歳までに親がやるべきこと⑧

    「子どもが勉強に乗り気じゃない時は?」 「小学校入学までの英語学習は必要?」 子育てにはいつも悩みが付きもの。育児、受験、勉強法などの悩みに、佐藤ママが心強いア…

    出産・子育て

    2019/10/1

  • 連載

    子どもの反抗期と成績ダウンは関係ある? /18歳までに親がやるべきこと⑦

    「子どもが勉強に乗り気じゃない時は?」 「小学校入学までの英語学習は必要?」 子育てにはいつも悩みが付きもの。育児、受験、勉強法などの悩みに、佐藤ママが心強いア…

    出産・子育て

    2019/9/30

  • 連載

    『今日も娘のなすがまま!』「今日娘がやってきた!(後編)」②

    娘が生まれてから、毎日欠かさず幸せ。いずみ家の長女・すうちゃんは少し泣き虫だけど天真爛漫。そんなすうちゃんに振り回される日々は毎日が幸せに満ちあふれている。twi…

    マンガ

    2019/9/30

  • 連載

    『今日も娘のなすがまま!』「プロローグ&今日娘がやってきた!(前編)」①

    娘が生まれてから、毎日欠かさず幸せ。いずみ家の長女・すうちゃんは少し泣き虫だけど天真爛漫。そんなすうちゃんに振り回される日々は毎日が幸せに満ちあふれている。twi…

    マンガ

    2019/9/29

  • 連載

    ウチの子は作文が苦手…そんな時の絶対的挽回法は?/18歳までに親がやるべきこと⑥

    「子どもが勉強に乗り気じゃない時は?」 「小学校入学までの英語学習は必要?」 子育てにはいつも悩みが付きもの。育児、受験、勉強法などの悩みに、佐藤ママが心強いア…

    出産・子育て

    2019/9/29

  • 連載

    ウチの子ったら問題集もドリルもやる気がない…ママ・パパは何をすべき?/18歳までに親がやるべきこと⑤

    「子どもが勉強に乗り気じゃない時は?」 「小学校入学までの英語学習は必要?」 子育てにはいつも悩みが付きもの。育児、受験、勉強法などの悩みに、佐藤ママが心強いア…

    出産・子育て

    2019/9/28

  • 連載

    寝る前に限って遊びだす子ども…寝かしつけるべき? /18歳までに親がやるべきこと④

    「子どもが勉強に乗り気じゃない時は?」 「小学校入学までの英語学習は必要?」 子育てにはいつも悩みが付きもの。育児、受験、勉強法などの悩みに、佐藤ママが心強いア…

    出産・子育て

    2019/9/27

  • 連載

    子どもが泣き止まない…家事とどっちを優先する? /18歳までに親がやるべきこと③

    「子どもが勉強に乗り気じゃない時は?」 「小学校入学までの英語学習は必要?」 子育てにはいつも悩みが付きもの。育児、受験、勉強法などの悩みに、佐藤ママが心強いア…

    出産・子育て

    2019/9/26