KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:育児

過去の'育児'タグの記事一覧(2,214件)

  • 連載

    【連載】『3才児みーたんは容赦しない』第6回

    インスタグラムで人気爆発! 体力怪獣に翻弄されるツッコミ母の日々! キラキラした目で母を見て「ぶたたぬきさん…だ~いしゅき」スーパーで謎のポーズを披露し「肉うどん…

    マンガ

    2018/6/28

  • 連載

    【連載】『3才児みーたんは容赦しない』第5回

    インスタグラムで人気爆発! 体力怪獣に翻弄されるツッコミ母の日々! キラキラした目で母を見て「ぶたたぬきさん…だ~いしゅき」スーパーで謎のポーズを披露し「肉うどん…

    マンガ

    2018/6/27

  • ニュース

    “ほめて伸ばす”だけじゃダメ!? 10歳以降にぐんと飛躍する子どもの伸ばし方

    『合格する子どものすごい伸ばし方』(松本亘正/かんき出版) 子どもの学力を飛躍させる方法を紹介した、『合格する子どものすごい伸ばし方』が2018年6月18日(月)に発売…

    出産・子育て

    2018/6/27

  • 連載

    【連載】『3才児みーたんは容赦しない』第4回

    インスタグラムで人気爆発! 体力怪獣に翻弄されるツッコミ母の日々! キラキラした目で母を見て「ぶたたぬきさん…だ~いしゅき」スーパーで謎のポーズを披露し「肉うどん…

    マンガ

    2018/6/26

  • レビュー

    子どもの好き嫌いは実はなおさなくていい!「しつけ」の常識は間違いだらけ…

    赤ちゃんのころから好き嫌いが激しくて 離乳食を卒業してもやっぱり偏食 おまけに食事の行儀はサイアク 「やりたい放題やらせちゃいけない。ちゃんとしつけなくちゃ!」 …

    出産・子育て

    2018/6/25

  • 連載

    【連載】『3才児みーたんは容赦しない』第3回

    インスタグラムで人気爆発! 体力怪獣に翻弄されるツッコミ母の日々! キラキラした目で母を見て「ぶたたぬきさん…だ~いしゅき」スーパーで謎のポーズを披露し「肉うどん…

    マンガ

    2018/6/24

  • レビュー

    「ねんね期」の赤ちゃんとの遊び方——成長に合わせた遊びが分かる!

    『0歳児とのあそびかた大全』(汐見稔幸:監修、栗生ゑゐこ:絵/大泉書店) もうじき新しい命をこの世に授かるお母さん・お父さん、あるいは生まれてまもない赤ちゃんを育…

    出産・子育て

    2018/6/24

  • 連載

    【連載】『3才児みーたんは容赦しない』第2回

    インスタグラムで人気爆発! 体力怪獣に翻弄されるツッコミ母の日々! キラキラした目で母を見て「ぶたたぬきさん…だ~いしゅき」スーパーで謎のポーズを披露し「肉うどん…

    マンガ

    2018/6/23

  • レビュー

    我が子の身体的性別と性自認が一致しないと分かったら? 子どものために親ができること

    『子どもの性同一性障害に向き合う』(西野明樹/日東書院本社) 最近よく耳にするようになり、広辞苑(第7版)にも掲載されたLGBTという言葉。Lはレズビアン、Gはゲイ、B…

    出産・子育て

    2018/6/23

  • 連載

    【連載】『3才児みーたんは容赦しない』ごあいさつ+第1回

    インスタグラムで人気爆発! 体力怪獣に翻弄されるツッコミ母の日々! キラキラした目で母を見て「ぶたたぬきさん…だ~いしゅき」スーパーで謎のポーズを披露し「肉うどん…

    マンガ

    2018/6/22

  • レビュー

    子どもの考える力がどんどん伸びる! 自分で考え、解決する力が身につく「3つの秘密道具」

    『子どもの考える力をつける 3つの秘密道具 お悩み解決! ! にゃんと探偵団』(岸良裕司/ナツメ社) 書くにも話すにも、論理力が求められる。論理力が高ければ、相手に物事…

    出産・子育て

    2018/6/22

  • 連載

    【連載】『コミュ障母さんとごきげん娘』第10回「忘れもの」

    不器用でごめん、愛してる。超人気育児ブロガーの抱腹絶倒コミックエッセイ 出産ハイ、猛烈な孤独感、ママ友づくり……焦る時もあるけれど、なんとかマイペースでやっていま…

    マンガ

    2018/6/21

  • レビュー

    イヤイヤ期でひっくり返るわが子をこっそり隠し撮り…“共感コメント”に救われるSNS育児

    “イヤイヤ期”は自立心の芽生えによっておこる第一次反抗期、1才半~3才頃がピークと言われています。最近ではイヤイヤ期の呼び方を変えるニュースも話題になり、育児誌『B…

    出産・子育て

    2018/6/21

  • 連載

    【連載】『コミュ障母さんとごきげん娘』第9回「ドキュメンタリー『うり』」

    不器用でごめん、愛してる。超人気育児ブロガーの抱腹絶倒コミックエッセイ 出産ハイ、猛烈な孤独感、ママ友づくり……焦る時もあるけれど、なんとかマイペースでやっていま…

    マンガ

    2018/6/20

  • レビュー

    成功体験がアタマのいい子を育てる! 親が知っておくべき「カンタン習慣」

    『東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?』(富永雄輔/文響社) アタマのいい子はどうしたら育つのか?生まれ持った才能やたくさんの勉強より、まずは家庭で子ど…

    出産・子育て

    2018/6/20

  • 連載

    【連載】『コミュ障母さんとごきげん娘』第8回「体は正直」

    不器用でごめん、愛してる。超人気育児ブロガーの抱腹絶倒コミックエッセイ 出産ハイ、猛烈な孤独感、ママ友づくり……焦る時もあるけれど、なんとかマイペースでやっていま…

    マンガ

    2018/6/19

  • レビュー

    6月はいじめが深刻化…我が子を守るために知っておきたい「3つのサイン」とは

    日本テレビ報道局での20年あまりの取材生活の間、いじめを経験した子どもたちの声を聞き歩いてきました。その中で見えてきた傾向のひとつに「6月は、学校でいじめがエス…

    出産・子育て

    2018/6/19

  • レビュー

    1人でいるときに大地震に見舞われたら…。72時間を生き抜くためのサバイバル術

    『もしときサバイバル術Jr.』(片山誠:著、高橋未来:イラスト/太郎次郎社エディタス) あなたがもしまだ中学生で、1人で家にいる際に大地震に見舞われてしまったら…。両…

    暮らし

    2018/6/19

  • レビュー

    「どうして液体は温まると気体になるの」「太陽の光でなぜ電気が作れるの」…子どもの疑問にあなたは答えられる?

    『角川まんが科学シリーズ 空想科学学園熱血!エネルギー編』(柳田理科雄:原作・監修/KADOKAWA) 「なぜ、こうなるのだろう」 「どういう仕組みで動いているのだろう」 …

    暮らし

    2018/6/18

  • 連載

    【連載】『コミュ障母さんとごきげん娘』第7回「HAPPY BIRTHDAY!!」

    不器用でごめん、愛してる。超人気育児ブロガーの抱腹絶倒コミックエッセイ 出産ハイ、猛烈な孤独感、ママ友づくり……焦る時もあるけれど、なんとかマイペースでやっていま…

    マンガ

    2018/6/18

  • ニュース

    「子育てでカラダがもう限界…」疲れにくいカラダの使い方&疲れたカラダの癒し方のコツ

    『子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか? 育児の疲れスッキリBOOK』(斎藤充博/青月社) 育児による疲労に効く48の秘技をまとめた、『子育てでカラダが限…

    出産・子育て

    2018/6/18

  • 連載

    【連載】『コミュ障母さんとごきげん娘』第6回「第1回グズる我が子の気をそらせ選手権」

    不器用でごめん、愛してる。超人気育児ブロガーの抱腹絶倒コミックエッセイ 出産ハイ、猛烈な孤独感、ママ友づくり……焦る時もあるけれど、なんとかマイペースでやっていま…

    マンガ

    2018/6/16

  • 連載

    【連載】『コミュ障母さんとごきげん娘』第5回「アップデート後の仕様」

    不器用でごめん、愛してる。超人気育児ブロガーの抱腹絶倒コミックエッセイ 出産ハイ、猛烈な孤独感、ママ友づくり……焦る時もあるけれど、なんとかマイペースでやっていま…

    マンガ

    2018/6/16

  • 連載

    【連載】『コミュ障母さんとごきげん娘』第4回「うまくいかない」

    不器用でごめん、愛してる。超人気育児ブロガーの抱腹絶倒コミックエッセイ 出産ハイ、猛烈な孤独感、ママ友づくり……焦る時もあるけれど、なんとかマイペースでやっていま…

    マンガ

    2018/6/16

  • インタビュー・対談

    栗原類の“母”による発達障害児の子育て論――子どもが本当に輝ける場所を見つけるためには

    2012年、“ネガティブすぎるイケメンモデル”とのキャッチコピーで、一躍人気者の仲間入りをした栗原類さん。数多くのテレビ番組に出演し、そのちょっと変わった言動が注目…

    出産・子育て

    2018/6/14

  • 連載

    【連載】『コミュ障母さんとごきげん娘』第3回「添い乳の威力」

    不器用でごめん、愛してる。超人気育児ブロガーの抱腹絶倒コミックエッセイ 出産ハイ、猛烈な孤独感、ママ友づくり……焦る時もあるけれど、なんとかマイペースでやっていま…

    マンガ

    2018/6/14

  • 連載

    【連載】『コミュ障母さんとごきげん娘』第2回「初子育て支援センター」

    不器用でごめん、愛してる。超人気育児ブロガーの抱腹絶倒コミックエッセイ 出産ハイ、猛烈な孤独感、ママ友づくり……焦る時もあるけれど、なんとかマイペースでやっていま…

    マンガ

    2018/6/13

  • 連載

    【連載】『コミュ障母さんとごきげん娘』第1回「孤独感に襲われる」

    不器用でごめん、愛してる。超人気育児ブロガーの抱腹絶倒コミックエッセイ 出産ハイ、猛烈な孤独感、ママ友づくり……焦る時もあるけれど、なんとかマイペースでやっていま…

    マンガ

    2018/6/12

  • レビュー

    見方を変えるだけで、 発想力がぐんぐん伸びる! 視野を広げる絵本『コップってなんだっけ?』

    『コップってなんだっけ?』(佐藤オオキ/ダイヤモンド社) 「デザインシンキング」という言葉を聞いたことがあるかもしれない。「デザイナー的思考」を意味するこの言葉が…

    暮らし

    2018/6/12

  • レビュー

    公立高校→ハーバード→ジュリアード音楽院…「深イイ話」で話題の廣津留すみれさんの家庭学習法がすごい!

    廣津留すみれさんのエピソードはとにかく驚かされる。大分の公立高校から、現役でハーバード大学に進学し優秀論文賞を受賞して2016年に卒業。その後、ジュリアード音楽院…

    出産・子育て

    2018/6/11