KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:英会話

過去の'英会話'タグの記事一覧(83件)

  • 連載

    「一緒に写真を撮ってもらう」『おもてなし英会話検定』 ②

    『解くだけで身につく おもてなし英会話検定』(デイビッド・セイン/祥伝社) 今年はラグビーのワールドカップ、来年は東京オリンピックと、もうすぐ世界中の人々が日本に…

    暮らし

    2019/8/23

  • レビュー

    なぜあなたの英語は言い直さないと通じないのか? 「英語らしい声」を出す秘訣

    『日本人のための 一発で通じる英語発音』(松井博/ダイヤモンド社) 日本人の苦手な英語発音の代表格といえば、[r]と[l]、[th]、[v]、[w]だ。筆者は仕事で英語…

    ビジネス

    2019/8/19

  • レビュー

    「That’s how you do it!」で共感しまくり! 教科書英語じゃなく、もっとこなれた英語づかいをしたいならコレ

    『日常のリアルなひとこと ためぐち英語』(THOMAS K. FISHR/高橋書店) 普段のコミュニケーションや旅先での会話には問題ないレベルの英語力があっても、ネイティブスピ…

    暮らし

    2019/7/17

  • レビュー

    『デッドプールで英語が話せる本』から始まったアベンジャーズ初の英語本 制作秘話

    『THE AVENGERSで英語が話せる本』(kazuma/KADOKAWA) 「デップーで英語学習の本を作りましょう」 著者のkazumaさんのそんな一言が始まりだった。 デップー。デッドプー…

    暮らし

    2019/6/30

  • 連載

    YES/NO以外の返事「いいね!」「絶対イヤ!」を英語で言うと?『場面と言葉がパッと浮かぶ スッと出てくる ユッキーのいますぐ英会話ノート』/連載8回

    これまで学校の授業でやってきた「よく使う表現だから覚える」ではなく、友達に話題を振りたい、飲食店で自分の好みを伝えたい! など、場面とフレーズをセットで英語を覚…

    暮らし

    2019/5/20

  • 連載

    「既読スルー」を英語で言うと?『場面と言葉がパッと浮かぶ スッと出てくる ユッキーのいますぐ英会話ノート』/連載7回

    これまで学校の授業でやってきた「よく使う表現だから覚える」ではなく、友達に話題を振りたい、飲食店で自分の好みを伝えたい! など、場面とフレーズをセットで英語を覚…

    暮らし

    2019/5/17

  • 連載

    「雨降ってきそう」を英語で言うと? 『場面と言葉がパッと浮かぶ スッと出てくる ユッキーのいますぐ英会話ノート』/連載6回

    これまで学校の授業でやってきた「よく使う表現だから覚える」ではなく、友達に話題を振りたい、飲食店で自分の好みを伝えたい! など、場面とフレーズをセットで英語を覚…

    暮らし

    2019/5/16

  • 連載

    基本フレーズは3つ! 呼び止めるとき編『場面と言葉がパッと浮かぶ スッと出てくる ユッキーのいますぐ英会話ノート』/連載4回

    これまで学校の授業でやってきた「よく使う表現だから覚える」ではなく、友達に話題を振りたい、飲食店で自分の好みを伝えたい! など、場面とフレーズをセットで英語を覚…

    暮らし

    2019/4/25

  • 連載

    何話そう…話題に困ったら使える動詞「look」『場面と言葉がパッと浮かぶ スッと出てくる ユッキーのいますぐ英会話ノート』/連載3回

    これまで学校の授業でやってきた「よく使う表現だから覚える」ではなく、友達に話題を振りたい、飲食店で自分の好みを伝えたい! など、場面とフレーズをセットで英語を覚…

    暮らし

    2019/4/24

  • 連載

    「何か落としました?」とっさの一言で役立つ動詞『場面と言葉がパッと浮かぶ スッと出てくる ユッキーのいますぐ英会話ノート』/連載2回

    これまで学校の授業でやってきた「よく使う表現だから覚える」ではなく、友達に話題を振りたい、飲食店で自分の好みを伝えたい! など、場面とフレーズをセットで英語を覚…

    暮らし

    2019/4/23

  • 連載

    機内で慌てずにしゃべるには?『場面と言葉がパッと浮かぶ スッと出てくる ユッキーのいますぐ英会話ノート』/連載1回

    これまで学校の授業でやってきた「よく使う表現だから覚える」ではなく、友達に話題を振りたい、飲食店で自分の好みを伝えたい! など、場面とフレーズをセットで英語を覚…

    暮らし

    2019/4/22

  • レビュー

    「ペラペラ」なんて必要ない! CAが教える、たった1回「ズバッ」と伝える英会話術

    『1回で伝わる 短い英語』(mami/KADOKAWA) 海外からの観光客が大幅に増えていると感じないだろうか。街でも見かけるし、特に新幹線や飛行機、観光地では、たくさんの外…

    ビジネス

    2019/2/21

  • レビュー

    リスニングが聞き取れない本当の原因は? 英語学習の「残念な挫折パターン」を解決しよう

    『マンガでわかる 最速最短! 英語学習マップ』(StudyHacker ENGLISH COMPANY:著、ナナトエリ:作画/セブン&アイ出版) 社会人の英語学習は、学び“直し”であるはずなの…

    ビジネス

    2019/2/4

  • レビュー

    留学不要!? 「4つ」を捨てるだけで、英語はしゃべれるようになる!

    『悪魔英語喋れる人だけが知っている禁断の法則』(青木ゆか:監修、ダムるし:漫画/KADOKAWA) 上智大学出身、留学経験アリのわたし。「英語がペラペラなんでしょ?」と…

    マンガ

    2019/1/20

  • レビュー

    「Please」は失礼? ファーストクラスの英語力で一目置かれる存在に!

    『ビジネスパーソンが知っておきたいエグゼクティブの英語』(清水晶彦/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 自分の英語が相手にどんな印象を与えているか、気になること…

    ビジネス

    2019/1/14

  • レビュー

    突然英語で道を聞かれた時、カタコトなのに感じ良く答えられる“魔法のフレーズ”とは?

    『今日からはじめて今日から使える 世界をもてなすシンプル英会話』(スティーブン・リッチモンド/学研プラス) 訪日外国人観光客の数は増加の一途をたどっている。2020年…

    暮らし

    2018/12/29

  • レビュー

    留学は必要なし!? 『シャーロック』『SATC』…海外ドラマで英語の9割を身につける方法

    『リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる!』(南谷三世:著/池田書店) 大学時代、アメリカ人の教授にこう言われた。「海外経験がないのに英語がペラペラの日本人に、ど…

    映画

    2018/12/23

  • レビュー

    ゾンビがビジネスマンに!? 「やる気ない!」人専用の英会話フレーズ集

    『サラリーマンゾンビ トムと学ぶゾンビビジネス英会話』(株式会社カワセミ・株式会社交学社/扶桑社) ビジネスの世界で英語を使う必要に迫られる場面が増えてきている。…

    ビジネス

    2018/12/20

  • レビュー

    “幸福を噛みしめる”って英語で言える? 英訳したら日本語の魅力が見えてきた!

    『世界に広めたい日本語大全』(齋藤 孝/ぴあ) 普段なにげなく使っている日本語には、それぞれに生まれた背景や、そこに込められた複雑な意味合いやニュアンスがある。例…

    文芸・カルチャー

    2018/12/19

  • レビュー

    “What time is it now?”は「いま何時?」ではない!? 日本人の勘違い英語がヤバい

    『日本人のかんちがい英語』(ゲーリー・スコット・ファイン/高橋書店) 中学校で最初に習う、「What time is it now?」。直訳すると「いま何時?」という意味だが、ネイ…

    暮らし

    2018/11/9

  • レビュー

    ホリエモンの英語術。ワクワクする勉強だけやればいい!

    『英語の多動力』(堀江貴文/DHC) 先日、飛行機を予約していたのだが、乗るはずの飛行機が大型台風の影響で欠航になってしまった。振替をしようと航空会社に電話すると機…

    ビジネス

    2018/10/25

  • レビュー

    その英語表現、もしかしたら超失礼かも! すぐ使える勉強法をチェック

    『出世する人の英語 アメリカ人の論理と思考習慣』(小林真美/幻冬舎) 外資系の企業で働いている、あるいは外国との取引があって英語が必要だというビジネスパーソンは大…

    ビジネス

    2018/10/19

  • ニュース

    1日10分、英語が口からポンポン飛び出す! 英語の反射神経を鍛えるトレーニング法

    『英語[3秒速答]スーパートレーニング』(晴山陽一/アルク) 日本人には英語を聞いて、すぐに英語で返す「英語の反射神経」が不足しているのだという。『英語[3秒速答…

    暮らし

    2018/9/21

  • レビュー

    「Netflix and chill.」のホントの意味は? 「やばい」は英語で? ネイティブでFu●king niceな表現が身につく『今日のタメ口英語』

    『今日のタメ口英語』(Kazuma/KADOKAWA) 字幕で洋画を鑑賞していると、外国人キャストたちのリアルな英語が耳に入る。普段聞くことのできないナチュラルな発音にうっと…

    暮らし

    2018/9/6

  • ニュース

    英語を話すために一番重要なのは「言いかえ力」“大人のための5歳児英語”でネイティブとも話せるように!

    『たった4時間でどんな相手とでも英語が話せる6つのルール』(奥村美里/かんき出版) 難しい単語や文法を知らなくても、今の英語力で英会話ができるようになるルールをま…

    暮らし

    2018/8/17

  • ニュース

    直感的にわかるイラストで1万語レベルの語彙を増やそう! 語源で学ぶ新タイプの英単語集

    『英単語の語源図鑑』(清水建二、すずきひろし:著、本間昭文:イラスト/かんき出版) 誰もが受験のときに苦しめられたであろう英単語の暗記に、“語源”という切り口から…

    ビジネス

    2018/8/1

  • レビュー

    『大迫半端ないって!』は英語で何て言う? 心から言いたいことが英語で言えるようになる「タメ口英語」

    『今すぐ使えて、会話がはずむ 今日のタメ口英語』(Kazuma/KADOKAWA) ワールドカップ決勝リーグでベルギー相手に2得点を挙げ、ベスト8に迫る活躍を見せてくれたサッカー…

    生活実用

    2018/7/16

  • ニュース

    あなたの英語、「残念英語」かも……品があって知的な“おとなの英語”に変える3つのコツ

    『「おとなの英語」言い方のコツ』(佐藤洋一/かんき出版) 中学英語でもネイティブときちんと会話できるヒントを紹介した、『「おとなの英語」言い方のコツ』が2018年6月…

    暮らし

    2018/6/13

  • レビュー

    英会話は“ステイタス”ではない。世界のエリートから学ぶ超シンプル英語勉強法

    『世界で活躍する日本人エリートのシンプル英語勉強法』(戸塚隆将/ダイヤモンド社) アメリカの経済誌ハーバード・ビジネス・レビューによれば、「世界で英語を話す人の…

    ビジネス

    2018/6/13

  • レビュー

    「What's your name?」より使える名前の聞き方って? 仕事先や飲み会の話のネタにも使える『日めくり3分英会話』

    『日めくり3分英会話』(長田陽子/学研プラス) 毎日3分を12週間(84日)続けるだけで、ネイティブに通じる英会話が身につくという『日めくり3分英会話』(長田陽子/学研…

    暮らし

    2018/6/7