『わらえる!? つかえる!! ことわざびっくり事典』(こざきゆう:文、伊藤ハムスター:絵、金田一秀穂:監修/ポプラ社)第1回【全5回】勇気をくれることわざ、笑えることわ…
暮らし
2024/6/13
『マンガでわかる介護入門』(上田惣子:著、太田差惠子:監修/大和書房)第2回【全5回】親が年をとってきたら、誰もがひとごとではなくなる介護。40~50代の働き盛りで親…
マンガ
2024/6/13
『マンガでわかる介護入門』(上田惣子:著、太田差惠子:監修/大和書房)第1回【全5回】親が年をとってきたら、誰もがひとごとではなくなる介護。40~50代の働き盛りで親…
マンガ
2024/6/12
『病棟夫婦』(宮川サトシ/日本文芸社)第5回【全5回】富永夫婦は同じ病気、同じ病棟で入院生活を送っている。病室も隣同士。家族思いの妻は、毎日夫の様子を気にかけなが…
マンガ
2024/6/11
『病棟夫婦』(宮川サトシ/日本文芸社)第4回【全5回】富永夫婦は同じ病気、同じ病棟で入院生活を送っている。病室も隣同士。家族思いの妻は、毎日夫の様子を気にかけなが…
マンガ
2024/6/10
『病棟夫婦』(宮川サトシ/日本文芸社)第3回【全5回】富永夫婦は同じ病気、同じ病棟で入院生活を送っている。病室も隣同士。家族思いの妻は、毎日夫の様子を気にかけなが…
マンガ
2024/6/9
『病棟夫婦』(宮川サトシ/日本文芸社)第2回【全5回】富永夫婦は同じ病気、同じ病棟で入院生活を送っている。病室も隣同士。家族思いの妻は、毎日夫の様子を気にかけなが…
マンガ
2024/6/8
『病棟夫婦』(宮川サトシ/日本文芸社)第1回【全5回】富永夫婦は同じ病気、同じ病棟で入院生活を送っている。病室も隣同士。家族思いの妻は、毎日夫の様子を気にかけなが…
マンガ
2024/6/7
自分以外の人間が幸せそうに見える。「羨ましい」そんな思いを抱いたことは誰にだって1度くらいあるだろう。『あのママが妬ましい幸せ比べ、天国で地獄』(きなこす/KADOK…
マンガ
2024/6/1
職場での人間関係や、プライベートでの恋愛に友人関係。様々な人との関わりを経験する中で、「上手く他人と付き合えない」という悩みを抱えたことのある人はいないだろう…
マンガ
2024/5/17
さまざまな分野で活躍する著名人に、お気に入りの本を紹介していただくインタビュー連載「私の愛読書」。今回お話を伺ったのは、芸人、俳優、マンガ家、イラストレーター…
文芸・カルチャー
2024/3/31
『ランチ酒』(原田ひ香:原作、高田サンコ:漫画/KADOKAWA) 仕事や用事を終えたあと、開放的な気持ちで味わうおいしい食事やお酒。ちゃんと頑張ったからこそ味わえる、…
マンガ
2024/2/22
『きみのことがだいすき』(いぬいさえこ/パイインターナショナル) 『きみのことがだいすき』(いぬいさえこ/パイインターナショナル)という本を知っていますか?発売か…
文芸・カルチャー
2024/2/18
ますます過熱の一途を辿る中学受験。ブームの盛り上がりを受け、中学受験に関連した小説も次々と刊行されています。中でも2023年は、教育ジャーナリスト・おおたとしまさ…
文芸・カルチャー
2024/1/30
写真提供/文藝春秋 2024年1月22日、東京・新宿紀伊國屋ホールにて、『BLANK PAGE 空っぽを満たす旅』(文藝春秋)を刊行した内田也哉子さんと、ゲストの小泉今日子さんの…
文芸・カルチャー
PR 2024/1/26
小学校低学年になった途端、“絵本迷子”になっちゃうことはありませんか?児童書を読むのには苦戦するけど、簡単なおはなし絵本では退屈してしまう。そんな揺らぎの時期に…
文芸・カルチャー
2024/1/22
寒の入りで冬の寒さも本格的になってきました。こんなときはやっぱり温かいお鍋!シチューやカレーもいいですね。茹だった大根や、せいろで蒸しあげたふっかふかの豚まん…
文芸・カルチャー
2024/1/21
読み上げ音声機能つきで、みんなで遊べる!冬休みのゲームは「最強王図鑑」で決まり!!! 最強王図鑑バトルかるた 現実世界編 監修:国際[最強王図鑑]協会 出版社からの内…
文芸・カルチャー
2024/1/21
シリーズ累計49万部を超す「おむつのなか、みせてみせて!」シリーズから誕生した、お子様のトイレトレーニングを応援する『おむつのなか、みせてみせて! トイレできたね…
文芸・カルチャー
2024/1/21
さあ、新しい1年の始まりです。「一年の計は元旦にあり」、実行できましたか?冬休みはなにかと慌ただしいから、新学期が落ち着いた今のタイミングに、「どんな1年にした…
文芸・カルチャー
2024/1/21
『一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい』電子版期間限定無料公開 このたびの令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被…
文芸・カルチャー
2024/1/18
1月13日に東京都心で初雪を観測しました。 平年より10日遅いそうですが、大寒を迎えるだけあって寒い日が続いていますね。 皆様どうぞ暖かくしてお過ごしください。 さて…
文芸・カルチャー
2024/1/17
累計発行部数320万部突破の『しましまぐるぐる』をはじめとする、「いっしょにあそぼ」シリーズの最新刊『しましまぐるぐるめくってぱ!』が大好評です! しましまぐるぐ…
文芸・カルチャー
2024/1/17
話題満載のテレビアニメ「最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~」は2024年1月6日(土)からテレ東ほかにて、毎週土曜あさ7時「イニミニマニモ」内で放送中!TVerでの見逃…
文芸・カルチャー
2024/1/15
1月19日に『やっと きみを みつけたよ』(さく・えグオ・ジン)を発売します。本作は、犬と人の間に生まれる強い心のつながりを描いた、文字のない絵本です。 ◎著者プロフ…
文芸・カルチャー
2024/1/15
新学年への準備期間となるこのタイミングは、新しい分野に視野を広げるチャンス!今回は2月18日(日)開催の「小学館の探究楽習(R)」オンライン講座をご紹介します! 小…
文芸・カルチャー
2024/1/10
各地で好評を博す、アニメの名匠・関修一氏の原画展が、2024年1月11日(木)より東京・丸の内にある丸善丸の内本店で開催されます。 関修一原画展~思い出のキャラクター…
文芸・カルチャー
2024/1/9
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 この時期に美味しい果物といえば「みかん」ですね。 私は数年前に高知に旅行した時に、名産の山北…
文芸・カルチャー
2024/1/5
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
3
4
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)