KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:認知症

'認知症'タグの記事一覧(58件)

  • 連載

    信頼する先生の病院へ行きたい! 暴れるお婆さんの前に白衣を着て現れた職員/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/11/3

  • 連載

    ご飯を食べる時と拒否する時の違いは何? 判明した原因に「そこなのっ!?」/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/11/2

  • 連載

    夜中に寝てくれないお婆さん。“朝まで就寝”を成功させる職員の対応とは?/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/11/1

  • 連載

    後ろめたい行動が入居者を安心させることも。介護において優先すべきこととは/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/31

  • 連載

    話しかけても無反応な寝たきりのお婆さん。諦めずに声掛けを続けたら劇的な変化が!/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/30

  • 連載

    夜中にお爺さんがナースコールを連発。職員が事前に要望を予想して先回りしたら…/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/29

  • 連載

    進行した認知症が劇的に回復したお婆さん。当時の不思議な感覚を語る/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/28

  • 連載

    「自分がどんどん壊れていく感じ」徐々に認知症が進行する入居者の不安/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/27

  • 連載

    入浴に恐怖を抱えるお婆さん。ひとりの女性職員が献身的に向き合った結果…/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/26

  • レビュー

    認知症の人が見せる謎行動には理由がある! 理解に近づくヒントを描いた現役介護士の実体験コミックエッセイ【書評】

     コミックエッセイ『認知症の人、その本当の気持ち 意味わからん行動にも理由がある』(たっつん:原作、北川なつ:漫画/KADOKAWA)は、長年介護の現場で働いてきた現役…

    マンガ

    2025/10/25

  • 連載

    特定の行動で意思を伝える、認知症の入居者たち。何を望んでいるのか読み取るためには…/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/25

  • 連載

    父親へのトラウマと施設に入居した戸惑い。暴れるお婆さんが心を許したきっかけ/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/24

  • 連載

    入居者と確実に距離を縮める方法。同じ話を何度聞かされても楽しそうに接していたら…/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/23

  • 連載

    タンスの中身をすべて出すお婆さん。“ショッピング好き”をヒントに解決の糸口を探る/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/22

  • 連載

    夜な夜な排泄物を手渡そうとするお爺さん。その原因は、乱れた仏壇にあった/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/21

  • 連載

    夜中に「ケイヤクしろ!」と叫ぶお婆さんは元営業職。職員が“仕事”を用意したら…/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/20

  • 連載

    「帰らなあかん!」夕方になると帰宅したがるお婆さん。試しに一緒に外へ出てみると…/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/19

  • 連載

    私のことを忘れるのはいつ? 認知症の症状が進んでいく夫に涙があふれる/夫がわたしを忘れる日まで⑲

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第19回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/18

  • 連載

    すべての介護を拒否するお婆さん。会話も食事も頑なに無視し続けた理由とは/認知症の人、その本当の気持ち

     認知症の人から見た世界はどのように映っているのでしょうか…?  夕方になると「帰らなあかん!」と帰宅したがる人や、ズボンをかぶりトレーナーを履く人、何度部屋を…

    マンガ

    2025/10/18

  • 連載

    「元のお父さんに戻るよね?」父親の病気を知り、泣き出す息子に母は…/夫がわたしを忘れる日まで⑱

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第18回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/17

  • 連載

    本当に夫なの? 別人のように怒鳴り、暴言を吐く姿に戸惑う妻/夫がわたしを忘れる日まで⑰

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第17回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/16

  • 連載

    「あいつの父親 頭おかしいよ」息子の小学校で万引きの噂が広まり、トラブルに/夫がわたしを忘れる日まで⑯

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第16回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/15

  • 連載

    病気のせいで万引き。妻は言葉を選びながら、夫に買い物しないようにお願いする/夫がわたしを忘れる日まで⑮

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第15回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/14

  • 連載

    会社を辞め、支援施設に通い始めた夫。家事を手伝ってくれるというので、任せてみると…/夫がわたしを忘れる日まで⑭

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第14回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/13

  • 連載

    フルタイムで働くと、夫に何かあったとき対処できない。義両親に協力を仰ぐことに/夫がわたしを忘れる日まで⑬

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第13回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/12

  • 連載

    “迷惑かける”なんて次元ではない。降りる駅がわからず、出社できなかった夫/夫がわたしを忘れる日まで⑫

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第12回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/11

  • 連載

    会社のお荷物になっていることが耐えられない夫。妻に“辞めたい”と伝えると…/夫がわたしを忘れる日まで⑪

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第11回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/10

  • 連載

    「若年性認知症」の診断から1年。大きな変化はないと思ったが、夫から話があると言われて…/夫がわたしを忘れる日まで⑩

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第10回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/9

  • 連載

    状況を受け入れられずうつむく夫。前向きな言葉をかける妻に返した言葉は…/夫がわたしを忘れる日まで⑨

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第9回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/8

  • 連載

    いずれ家族の顔も忘れてしまう「若年性認知症」。治る可能性はある?/夫がわたしを忘れる日まで⑧

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第8回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/7