去る8月29日、この夏の話題作・森見登美彦さんの新刊『四畳半タイムマシンブルース』をめぐるオンライン読書会が開催された。読書会コミュニティ「ブックラブ」(運営:株…
文芸・カルチャー
2020/9/22
『四畳半タイムマシンブルース』(森見 登美彦:著、上田 誠:企画・原案/KADOKAWA) 株式会社KADOKAWAが運営する読書会コミュニティ「ブックラブ」は、8月29日(土)に会…
文芸・カルチャー
2020/8/4
こんにちは。ブックラブ編集部です。6月から始まった「ブックラブ」。6月、7月の2回の会員募集で約150名の方が申し込んだ、今盛り上がっている読書コミュニティサービスで…
文芸・カルチャー
2020/8/1
こんにちは、ブックラブ編集部です。 6月から始まった読書コミュニティ「読んでつながる読書会ブックラブ」。会員が参加できるオンラインコミュニティでは、自己紹介やお…
文芸・カルチャー
2020/7/7
こんにちは。ブックラブ編集部です。 読書コミュニティサービス「ブックラブ」が始まってから約一ヶ月が経ちました。会員限定のオンラインコミュニティでは、おススメの本…
文芸・カルチャー
2020/7/7
こんにちは、ブックラブ編集部です。先月リリースした読書コミュニティ「~読んでつながる読書会~ブックラブ」。第1期は80人を越える申し込みがありました。会員限定の…
文芸・カルチャー
2020/7/1
こんにちは。ブックラブ編集部です。 6月1日のサービス開始から、続々とお申込みいただいている読書コミュニティ「~読んでつながる読書会~ブックラブ」。会員限定のオン…
文芸・カルチャー
2020/6/8
外出できない間、本の魅力、読書の魅力に改めて気が付いた人も多かったのではないでしょうか。とは言え、人と交流したいのも本音のところ。読書会コミュニティの「ブック…
文芸・カルチャー
2020/6/1
外出自粛が続いた中、家でゆっくりと読書を楽しんだ人も多かったと思います。でも時には読書した感想を誰かと共有したくなったりしますよね! そんな人におすすめのサービ…
文芸・カルチャー
2020/6/1
2019年11月、出版社KADOKAWAで、読書会イベントが開催されました。 読書会とは、本好きが集まって意見交換をする会のこと。新たな社交の場として、近年注目を集めています…
マンガ
2019/12/8
『読書会入門』(山本多津也/幻冬舎) 人生をより創造的なものにするために、「家でも職場や学校でもない、とびきり心地よい“第3の居場所”(サードプレイス)を持とう」と…
社会
2019/10/28
日本で屈指の歓楽街、新宿歌舞伎町。ネオンが煌々と輝けば、男も女も熱気と共に街にあふれる。 舞台はホストクラブ。シャンパンタワーよろしく! ドンペリだって開けまし…
文芸・カルチャー
2019/6/6
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)