内澤旬子さん 8月17日下北沢の書店「B&B」にて、文筆家でありイラストレーターでもある内澤旬子さんの新刊『漂うままに島に着き』(内澤旬子/朝日新聞出版)の発売イベン…
文芸・カルチャー
2016/9/4
『アトピーが治った。』(横井謙太郎:著、清水良輔:監修/自由国民社) 「カサカサしてかゆそうな病気」世間一般でのアトピー性皮膚炎(以下、アトピー)への認識は、そ…
健康・美容
2016/9/4
『でも、生きてるし、今日も恋してる。』(大橋グレース愛喜恵/宝島社) NHKのバラエティー番組「バリバラ」にレギュラー出演中の、自称「恋する難病乙女」の大橋グレース…
暮らし
2016/9/3
『千夏(ちなっ)ちゃんが行く』(福本千夏/飛鳥新社) 「家事、育児を手伝わない旦那なんて…」、「不倫していたなんて私はあなたのなんなの!?」と、人には言えない秘密や…
暮らし
2016/9/1
『新生ペプチドと ビックリする がん免疫新薬の力』(星野泰三/青月社) 今、がん治療の世界で一大革命が起こっている。それは、新薬「抗PD-1抗体」(商品名・オプジーボ…
健康・美容
2016/8/27
『ポンコツズイ 都立駒込病院 血液内科病棟の4年間』(矢作理絵/集英社) いつかは誰にでも訪れる死。子供の頃それについて思いをめぐらせ、ただならぬ恐怖を抱いた経験が…
暮らし
2016/8/19
『一流患者と三流患者 医者から最高の医療を引き出す心得(朝日新書)』(上野直人/朝日新聞出版) もし病気にかかったら、誰しも「いい医療を受けたい」と思う。では、そ…
社会
2016/8/4
2008年に発売された著者・済陽高穂の『今あるガンが消えていく食事』は、消化器外科の専門医が「食事でガンを治す」という衝撃的なテーマと、有効率60%以上という驚異的…
健康・美容
2016/7/24
診療予約6年待ちのスーパードクターが、新たにわかった病気治しの極意を大公開する。2016年7月15日(金)、松久正の新刊『「首の後ろを押す」と病気が勝手に治りだす』が…
健康・美容
2016/7/23
フランスで生み出された、認知症高齢者が穏やかな人生を取り戻すケア技法「ユマニチュード」。その考え方と技法の実践を開発者自らが語り下ろした『「ユマニチュード」と…
社会
2016/7/21
「食養法」を通してがんと向き合った夫婦の克服記『夫のがんを消した最強の食事』が2016年7月13日(水)に発売された。 2007年2月に医師から「ステージ3に限りなく近い難…
健康・美容
2016/7/17
ある日突然「糖尿病」と診断されたら? カロリー制限や運動療法を強いられる患者の「こころ」にアプローチして治療する方法を紹介した、『糖尿病はこころでよくなる』が20…
健康
2016/7/8
今、話題沸騰の落語界にこんな噺家がいるのをご存知? 1990年に師匠林家三平(先代)の追善興行の打ち上げの席で脳溢血で倒れ、右半身不随と落語家の命ともいえる言語に障…
映画
2016/7/1
三大疾患「脳梗塞・認知症・運動器症候群」を徹底解説したシリーズの第3弾『ロコモに負けないために 知っておきたい、予防と治療法』が2016年5月26日(木)に発売された。…
健康・美容
2016/6/24
『ヘタウマな愛(新潮文庫)』(蛭子能収/新潮社) 読者諸氏は蛭子能収と聞いて、どんな表情を思いだすだろうか。大抵の人はテレビで見る、にこやかな「えびす顔」を思い…
文芸・カルチャー
2016/6/8
『ふいにたてなくなりました。おひとりさま漫画家、皮膚筋炎になる』(山田雨月/ぶんか社) 健康ってすばらしい!普段はあまり思わないことかもしれないが、病気から回復…
健康
2016/5/27
『112日間のママ』(清水健/小学館) 日本テレビ系列読売テレビで放送されている『かんさい情報ネットten.』という報道番組をご存じだろうか。関西の方にはおなじみに違い…
恋愛・結婚
2016/4/24
1
2
猛禽・珍獣ブームが日本の動物の未来を危うくする? 獣医と漫画家の異業種インタビュー!『僕は猛禽類のお医者さん』『珍獣のお医者さん』著者・監修者 鼎談
3
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
野性爆弾 くっきー!「昭和後期から平成は“オレンジどろみ”時代」1980~90年代カルチャーを振り返る《インタビュー》
レビュー
毎日の献立に悩む主婦や、ひとり暮らしを始めた人の強い味方! アプリで人気のおかずベスト630品を掲載した最強レシピ本誕生
レビュー
『プラダを着た悪魔』はミランダとアンディのラブストーリー!? ジェーン・スー&高橋芳朗による、大人のための「ラブコメ映画のススメ」【書評】
PR
レビュー
老人役のために上下の歯を麻酔なしで10本抜いた!? 三國連太郎の役者人生や奔放な女性関係、壮絶な生い立ちを追う【書評】
レビュー
時短革命! 巻かないロールキャベツに棒状のミートボール!? 手間がかかる料理を簡単に作る裏技【書評】
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)