下北沢B&B 『わが子に会えない』(西牟田靖/PHP研究所)2017年1月、ノンフィクション作家の西牟田靖さんが『わが子に会えない』(PHP研究所)を上梓しました。この本は、…
文芸・カルチャー
2017/6/24
『母への100の質問状』(森谷雄/SBクリエイティブ) 母になる前の自分の母のことを、多くの人は知らない。どんな恋をして、どんなことに傷ついて、どんな想いをして自分を…
暮らし
2017/6/13
『図解 話を聞かない男、地図が読めない女』(著:アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ、訳:藤井留美/主婦の友社) 「男は鈍感で全然察してくれない。バカじゃないの」 「…
恋愛・結婚
2017/6/2
お笑いコンビ「ココリコ」の田中直樹さんが、タレントの小日向しえさんと協議離婚したことを発表しました。 田中さんと小日向さんはテレビでの共演がきっかけで2003年に結…
恋愛・結婚
2017/5/20
『中流転落不安結婚クライシス』(山田昌弘著/東京書籍) 現在、日本では未婚者数が増加傾向にあります。結婚していないだけでなく交際していないという人も増え、異性へ…
恋愛・結婚
2017/5/15
俳優やタレント、モデルといったいわゆる芸能人ではなくても、不倫や浮気がニュースになる時代。その手の話題が広まると、会社員であれば所属している企業のモラルまで問…
恋愛・結婚
2017/5/1
『<喧嘩とセックス>夫婦のお作法』(おおたとしまさ/イースト・プレス) 夫婦喧嘩やセックスレスなど、夫婦の問題を乗り越える作法を紹介した『<喧嘩とセックス>夫婦…
恋愛・結婚
2017/4/30
『ダーリンは70歳』(西原理恵子/小学館) 「Yes! 高須クリニック」のCMでお馴染みの美容外科医・高須克弥院長と著者の西原理恵子さん、2人合わせて120歳になるカップル…
エンタメ
2017/4/29
『友達以上、不倫未満(朝日新書)』(秋山謙一郎/朝日新聞出版) セカンドパートナー(以下セカパ)とは、既婚者同士でありながら、深い絆で繋がる配偶者以外の異性を指…
恋愛・結婚
2017/4/28
『なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか』(高草木陽光/左右社) 結婚する前に、奥さんに宣言したことが三つある。家事は手伝わない、子育ては任せる、浮気は…
恋愛・結婚
2017/4/23
『ITSUKI 死神と呼ばれた女』(中島丈博/文藝春秋) 強烈なセリフの応酬や濃いキャラクター、そして独自の世界観で人気の脚本家・中島丈博さん。 自身初となった連載小説…
エンタメ
2017/4/21
『ITSUKI 死神と呼ばれた女』(中島丈博/文藝春秋) 一大ブームを巻き起こした昼ドラ『真珠夫人』や『牡丹と薔薇』を世に送り出した脚本家、中島丈博さん。これまでに映画…
エンタメ
2017/4/20
『誰かが見ている』(宮西真冬/講談社) 女は生まれつき敵同士、と言ったのは19世紀ドイツの哲学者ショウペンハウエル。21世紀の今もそれは変わらないどころか、より複雑…
恋愛・結婚
2017/4/18
『liar』(袴田十莉:作画、もぁらす:原作/双葉社) 思わせぶりな態度で翻弄してくるのに、好きとは言ってくれない。関係もはっきりさせてくれない。そんな男やめなよ! …
マンガ
2017/4/12
『なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか』(高草木陽光/左右社) あらゆる夫婦問題の解決方法を紹介する『なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒る…
恋愛・結婚
2017/4/9
『産む、産まない、産めない』(甘糟りり子/講談社) 不妊を心配したことがある夫婦の割合、全体の35.0%。平成27年度に実施された、「第15回出生動向基本調査(結婚と出…
文芸・カルチャー
2017/4/7
婚活ビジネス市場は1000億円以上の規模であるにもかかわらず、その成婚率は1割前後だそうです。実際の打率の低さゆえに焦るユーザーと、あの手この手で結婚への希望を途…
恋愛・結婚
2017/4/4
『セブンティウイザン』(タイム涼介/新潮社) 『セブンティウイザン』(タイム涼介/新潮社) もし70歳で妊娠したら!?「何かの間違いだ」「もう一度調べてみた方がいい」…
恋愛・結婚
2017/3/31
『下衆の極み』(林真理子/文藝春秋) 2016年は、『週刊文春』から目が離せなかった。ベッキーをはじめ、桂文枝、乙武洋匡など著名人の不倫や経歴詐称、政治家の金銭問題…
文芸・カルチャー
2017/3/29
『皿洗いするの、どっち?目指せ、家庭内男女平等!』(山内マリコ/マガジンハウス) 男女平等が叫ばれる昨今、家庭内での家事分担は夫婦にとって重大な問題といえよう。…
恋愛・結婚
2017/3/29
『死後離婚』(吉川美津子、芹澤健介、中村麻美/洋泉社) 死後離婚というものをご存じだろうか。これは、読んで字のごとく配偶者の死後に離婚できる制度のことだ。この死…
恋愛・結婚
2017/3/24
『日本の子連れ再婚家庭再婚して幸せですか?』(新川てるえ/太郎次郎社エディタス) 以前担当した『堂々再婚』(WAVE出版)という本のインタビューに対して、転載された…
恋愛・結婚
2017/3/22
『結婚の嘘』(柴門ふみ/中央公論新社) 「大人になったら何になりたい?」 「お嫁さーん!」 そんな風に答える女の子が、昔は何の不思議もなく存在した。年頃になったら…
恋愛・結婚
2017/3/21
近ごろ「死後離婚」という言葉がメディアに取り上げられ、10年で1000件以上も増えているという報道もありました。死んだ後に離婚をするなどということが可能なのでしょう…
恋愛・結婚
2017/3/16
『黒い結婚白い結婚』(中島京子、窪美澄、木原音瀬、深沢潮、成田名璃子、瀧羽麻子、森美樹/講談社) 結婚すると天国にいけるのか?地獄に落ちるのか?「夫が妻にとって…
恋愛・結婚
2017/3/15
タレントの小倉優子さん(33)とヘアメイクアーティストの菊池勲さん(45)の夫婦が離婚を決意したというニュースがありました。 今年の夏、夫の菊池さんに不倫報道があっ…
恋愛・結婚
2017/3/15
『損する結婚儲かる離婚』(藤沢数希/新潮社) 結婚は人生の到達点の1つだ。素晴らしいパートナーと出会い、笑いの絶えない温かい家庭を築く。これぞ人生の幸せだ。しかし…
恋愛・結婚
2017/3/14
『こんなわたしで、ごめんなさい』(平 安寿子/実業之日本社) 「女性らしさ」とは何なのだろうか。男性が、「いい女」とか「可愛げのある女」とか思い込んでいるものは全…
文芸・カルチャー
2017/3/8
大ヒットしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」は、最終回を迎えてしばらくたちますが、いまだに多くの人たちの心に強い印象が残っているストーリーではないでしょうか。…
恋愛・結婚
2017/3/3
『わが子に会えない 離婚後に漂流する父親たち』(西牟田靖/PHP研究所) 自転車は車道の左側を走るものと知ってはいても、歩道を走るさいには右側を走ることになるのを知っ…
社会
2017/2/15
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
行政書士が教える“ご先祖の調べ方”。家系図をつくって、自らのルーツを900年分さかのぼり!【書評】
レビュー
冷徹皇帝との望まれない結婚のはずが… ベタ惚れ状態の彼の本心がダダ漏れ!? 冷たい態度とは裏腹な甘々な心の声に、ドキドキが止まらない!【書評】
PR
レビュー
悪女シンデレラと嵌められた義理の姉。死に戻った義姉はシンデレラに復讐できるのか――。“感情のジェットコースター”を体験するラブサスペンス【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30