『カレーの世界史』(井上岳久/SBクリエイティブ) ターメリック、クミン、コリアンダー、トウガラシ、コショウなど、数十種類にも及ぶスパイスから作りだされるインド発…
暮らし
2020/3/1
『マリー・アントワネットは何を食べていたのか ヴェルサイユの食卓と生活』(ピエール=イヴ・ボルペール:著、ダコスタ吉村花子:訳/原書房) 「パンがなければお菓子を…
文芸・カルチャー
2019/9/1
味噌煮込みうどんや小倉トーストなど、何かとインパクトの強い食文化を持つ印象の「名古屋」。今春はバリバリの名古屋弁の女の子が登場する「八十亀ちゃんかんさつにっき…
暮らし
2019/4/11
『韓めし政治学』(黒田勝弘/KADOKAWA) なぜ、なかなかわかり合えないのか──。お隣、朝鮮半島(以下、半島)の両国と日本のことだ。社会主義を掲げる北朝鮮とはまだしも…
社会
2019/4/8
『九州の味とともに 宮崎』(霧島酒造:編/スペースシャワーネットワーク) 本格焼酎をはじめとする酒造メーカー・霧島酒造が、「九州の味とともに」と題したプロジェクト…
文芸・カルチャー
2019/3/30
『お好み焼きの物語 執念の調査が解き明かす新戦前史』(近代食文化研究会/新紀元社) ここ最近、食べ物の歴史にハマッている。たとえば、肉ジャガはイギリスに留学経験のあ…
食・料理
2019/3/2
『昆虫は美味い!』(内山昭一/新潮社) 目を閉じたまま食べ物を口に運ぶ様子を、イメージしていただきたい。口の中に広がる味は、エビ、マグロのトロ、ウナギ…。ああ、想…
スポーツ・科学
2019/2/23
『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…
食・料理
2019/2/21
『日本人のしきたりいろは図鑑』(トキオ・ナレッジ/宝島社) 日本には豊かな四季があります…といわれていても、毎日そのうつろいを意識するのは難しいもの。そんな現代人…
食・料理
2019/1/6
『日本人のしきたりいろは図鑑』(トキオ・ナレッジ/宝島社) 日本には豊かな四季があります…といわれていても、毎日そのうつろいを意識するのは難しいもの。そんな現代人…
食・料理
2019/1/1
1
2
3
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
4
9.11も3.11もコロナ禍も予言!? 世界中の都市伝説ファンが注目するカードゲーム「イルミナティカード」が日本語訳で復刻&裏解説本を刊行!
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)