『視聴率ゼロ!―弱小テレビ局の帯番組『5時に夢中!』の過激で自由な挑戦―』(大川貴史/新潮社) 『5時に夢中!』(TOKYO MX)と言えば、お水の『めざましテレビ』(フジ…
テレビ
2016/12/26
『いのちを守る気象情報』(斉田季実治/NHK出版) 今年も信じられないような自然災害がたくさん起こった。熊本地震、梅雨前線による九州での大雨、台風による甚大な被害。…
生活
2016/12/13
『逃げるは恥だが役に立つ』8巻 (海野つなみ/講談社) 2016年12月7日(水)に放送されたNHKの朝の情報番組「あさイチ」にて、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(以下、…
エンタメ
2016/12/11
『平野レミのお勝手ごはん』(平野レミ/宝島社) もともとはシャンソン歌手でデビューし、イラストレーターの和田誠氏と結婚。その後はご存じの通り、ブロッコリーをその…
食・料理
2016/12/2
『杏の気分ほろほろ』(杏/朝日新聞出版) モデルとして、女優として、妻として、双子の母として、多忙な日々を送る、杏。そんな彼女が2013年1月から朝日新聞のデジタル版…
芸能
2016/11/26
『NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上』(渡辺千穂:作・中川千英子氏ノベライズNHK出版) 芳根京子がヒロインを務めるNHKの朝の連続テレビ小説『べっぴんさん』が好評だ。…
テレビ
2016/10/21
『本の旅人』(KADOKAWA) 林真理子が西郷隆盛の生涯を描いた『西郷(せご)どん!』が、2018年1月からNHK大河ドラマとして放送されることが決定した。人気ドラマを多数手…
エンタメ
2016/9/17
『「正義」は決められるのか?』(トーマス・カスカート:著、小川仁志:監訳、高橋璃子:訳/かんき出版) 10月3日はイギリスの女性哲学者フィリッパ・フットの誕生日にし…
海外
2016/9/15
『おかあさんといっしょ たくみお姉さん ありがとう、さようなら。』(講談社) 国民的な幼児番組であるNHK「おかあさんといっしょ」。20代目の歌のお姉さんとして、いつ…
音楽
2016/7/13
『平野レミの新・140字レシピ』(平野レミ/扶桑社) これほど「何か起こりそう」「バラエティ番組を見ているようで楽しい」と、ドキドキハラハラな気持ちを与えてくれる料…
食・料理
2016/5/18
『「暮しの手帖」とわたし』(大橋鎭子/暮しの手帖社) NHK「朝ドラ」で今世紀最高の平均視聴率を記録するなど、好評のうちに終了した『あさが来た』。名残惜しいがすぐに…
テレビ
2016/4/7
(C)森下裕美・OOP/Team Goma ※この画像は開発中のもの 1988年に連載がスタートし、1991年にTVアニメ化され爆発的大ヒットとなった森下裕美の4コマ漫画『少年アシベ』。…
マンガ
2016/1/21
2015年12月2日(水)に発売された『戦国武将「変わり兜」大全集』は、戦国武将たちがこだわり抜いた兜や甲冑が楽しめる、完全保存版の1冊。 堺雅人が主演をつとめ、『新撰…
暮らし
2016/1/20
1
あの伝説的作品が2025年夏、野村萬斎の演出で舞台化決定!!今語ることのできるすべてを―― −能 狂言−『日出処の天子』舞台化記念対談 野村萬斎×山岸凉子
2
乃木坂46・奥田いろは「歌うのが怖かった」ミュージカルとJ-POPの両立に悩んだ時期も。加入4年目、自身の成長を振り返る【インタビュー】
3
4
5
夫の連れ子と実子の2男2女。驚かれがちな子連れ再婚家庭(ステップファミリー)のママになってみると…【漫画家インタビュー】
人気記事をもっとみる
レビュー
『となり町戦争』の衝撃、再び! 情報に踊らされる私たち、真実の見えない「現在の戦争」を描いた、三崎亜記『みしらぬ国戦争』【書評】
連載
平凡だけど温かい家庭に転生。唯一の不満は、厳しすぎるメイドの教育!/ドローイング 最強漫画家はお絵描きスキルで異世界無双する!③
連載
魔王に叱られるので無理やり休暇を取ったものの、仕事のことが頭を離れない!/魔王軍はホワイト企業⑰
連載
好きすぎてパニック! 緊張して思わず拒絶してしまう恋のジレンマ/幼なじみからの甘すぎる求婚が止まりません⑧
連載
しつけという名の罰を受ける少女。絶望の中でも快楽を感じてしまう…/飼われる、私。―狂愛の双子に囚われて―【タテスク】⑯
インタビュー・対談
乃木坂46の1期生・中田花奈 初めてフォトエッセイは自分が生きてきた証。涙が出た!と言ってくれた友人も【インタビュー】
レビュー
家族を連れ去った国の皇太子妃に!? 毒殺遺体の発見、正体不明の初恋相手…。町田そのこ氏絶賛、ドラマチック後宮ファンタジー【書評】
PR
レビュー
『ハリー・ポッター』の出版社が新たなファンタジー童話を刊行! お話の力で魔法のように子どもたちを魅了する短編集【書評】
レビュー
うまくいかない毎日に、ゾンビがやってきた。メフィスト賞受賞のデビュー作『ゴリラ裁判の日』の須藤古都離が描く前代未聞の人間賛歌『ゾンビがいた季節』【書評】
PR
レビュー
池上彰解説!SNSいじめ、悪ふざけ投稿、闇バイト…今の子どもたちに必要なメディアリテラシーを養うための本【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)