KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:SF

過去の'SF'タグの記事一覧(133件)

  • インタビュー・対談

    世界で2900万部売れた中国SF『三体』。女の子にベルトで殴り殺されるショッキングなシーンから始まる壮大なSF物語〈大森望さんインタビュー〉

    中国SFのベストセラー『三体』シリーズの文庫化が遂に始まった。世界で2900万部、日本では単行本の三部作累計100万部突破という大ベストセラーとなった劉慈欣(りゅう じ…

    文芸・カルチャー

    2024/4/18

  • レビュー

  • レビュー

    二転三転する展開に誰も信じられなくなる 安部公房『人間そっくり』。火星人を名乗る男の正体とは?

    『人間そっくり』(安部公房/新潮社) これまで「こんなことが現実に起こるなんて……!」と思ってしまうことは多々あった。その度に夢ではないかと頬をつねってみるのだが…

    文芸・カルチャー

    2024/4/9

  • ニュース

    現代中国最大のヒット作『三体』の作者が贈る珠玉のSF!話題の映画『流転の地球 -太陽系脱出計画-』の基となった短編を「カドブン」で無料公開

    2024年3月22日(金)より、日本で公開が始まった中国のSF映画『流転の地球 -太陽系脱出計画-』。これを記念し、KADOKAWAが運営する文芸WEBマガジン「カドブン」では、3月2…

    文芸・カルチャー

    2024/4/1

  • レビュー

    子宮と膣がない状態で産まれてきた女性の数奇な運命とは? 人類の普遍的な問題をテーマにした最新中華SFアンソロジーが面白い!

    『宇宙の果ての本屋 現代中華SF傑作選』(新紀元社) 第41回 日本SF大賞・特別賞を受賞した、中華SFアンソロジー『宇宙の果ての本屋 現代中華SF傑作選』(新紀元社)が刊…

    文芸・カルチャー

    2024/1/17

  • レビュー

    「ジブリがアニメ化を持ちかけ断られた」というデマが出た作品。生涯をかけて旅する男を描いた筒井康隆の傑作SF長編

    『旅のラゴス(新潮文庫)』(筒井康隆/新潮社) 読み終えた時、何だかうっとりしてしまった。旅とは人生であり、人生とは旅だ。やりたいことを貫き通し、ただ黙々と旅を…

    文芸・カルチャー

    2023/10/25

  • レビュー

    引退間近!? の筒井康隆の青春SF小説『時をかける少女』。50年以上前の「タイムリープ」作品が今も愛される理由

    『時をかける少女(角川文庫)』(筒井康隆/KADOKAWA) 物語を読み終えた後も、しばらく辺りに甘い香りが立ち込めているような気がした。放課後の実験室、壊れた試験管の…

    文芸・カルチャー

    2023/10/18

  • レビュー

    月面で発見された5万年前に死んだ人間の遺体の謎。驚異の104回重版の、ページをめくる手が止まらないSF小説

    『星を継ぐもの(創元SF文庫)』(池央耿・訳/東京創元社) ジェイムズ・P・ホーガンの『星を継ぐもの(創元SF文庫)』(池央耿・訳/東京創元社)は、1980年に邦訳されて…

    文芸・カルチャー

    2023/9/12

  • 連載

    竜から延びてきた蛇のような蔓が腕に噛みつかれるが、齋は怯まず”誓約”を続ける…!/鎮護庁祓竜局誓約課⑤

    『鎮護庁祓竜局誓約課』(鵜山はじめ/KADOKAWA)第5回【全5回】 人類が衰退し始めて数世紀、突如現れた“竜”という存在に人々は住処を奪われていた。鎮護庁祓竜局誓約課(…

    マンガ

    2023/5/31

  • 連載

    淀みなく進んでいた竜のハチが突然止まった。そのとき、周囲の音が何も聞こえなくなり――/鎮護庁祓竜局誓約課④

    『鎮護庁祓竜局誓約課』(鵜山はじめ/KADOKAWA)第4回【全5回】 人類が衰退し始めて数世紀、突如現れた“竜”という存在に人々は住処を奪われていた。鎮護庁祓竜局誓約課(…

    マンガ

    2023/5/30

  • 連載

    滅びた古い街の信号から“通りゃんせ”が鳴り響く。大昔はこの辺りも多くの人が住む都市だった/鎮護庁祓竜局誓約課③

    『鎮護庁祓竜局誓約課』(鵜山はじめ/KADOKAWA)第3回【全5回】 人類が衰退し始めて数世紀、突如現れた“竜”という存在に人々は住処を奪われていた。鎮護庁祓竜局誓約課(…

    マンガ

    2023/5/29

  • 連載

    街からの依頼を請け負い山へ入る斎と草乃。ふたりの目的は"誓約"によって竜と再調停すること/鎮護庁祓竜局誓約課②

    『鎮護庁祓竜局誓約課』(鵜山はじめ/KADOKAWA)第2回【全5回】 人類が衰退し始めて数世紀、突如現れた“竜”という存在に人々は住処を奪われていた。鎮護庁祓竜局誓約課(…

    マンガ

    2023/5/28

  • 連載

    斎(いつき)と草乃(かやの)が到着した街では、数年前から草木に異常が現れ始めたという/鎮護庁祓竜局誓約課①

    『鎮護庁祓竜局誓約課』(鵜山はじめ/KADOKAWA)第1回【全5回】 人類が衰退し始めて数世紀、突如現れた“竜”という存在に人々は住処を奪われていた。鎮護庁祓竜局誓約課(…

    マンガ

    2023/5/27

  • 連載

    「パパもママも、町の人もみんな言ってる」ちさが“人間のなりそこない”と噂されている…?/星屑家族⑧

    『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第8回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…

    マンガ

    2023/3/22

  • 連載

    「爬虫類、苦手?」普段は子どもらしさのかけらもないヒカリがトカゲを怖がる姿を見て、大喜は少し安心する/星屑家族⑦

    『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第7回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…

    マンガ

    2023/3/21

  • 連載

    「ヒカリはどんな願い事する?」もうすぐ願いを叶える“神子”を祀るお祭りが。しかし審査官のヒカリは自分の願いが分からない/星屑家族⑥

    『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第6回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…

    マンガ

    2023/3/20

  • 連載

    底抜けに明るい大喜の妻・ちさ。しかし、なぜか隣人たちは彼女を物珍しそうに白い目で見る/星屑家族⑤

    『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第5回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…

    マンガ

    2023/3/19

  • 連載

    子どもを持つことが「正しい」社会で、皆が「扶養適性者」になるために必死になる中、なぜか大喜は…?/星屑家族④

    『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第4回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…

    マンガ

    2023/3/18

  • 連載

    審査対象者の大喜(だいき)は過去に「扶養者失格」とされた、問題ありげな人物。審査官のヒカリに会うなり意外なお願いを/星屑家族③

    『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第3回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…

    マンガ

    2023/3/17

  • 連載

    “人の親”として適正か決めるのは「扶養審査官」と呼ばれる子どもたち。全ての子の幸せを願い、親を審査する日々/星屑家族②

    『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第2回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…

    マンガ

    2023/3/16

  • 連載

    子どもは親を選べない。ならば社会が親を選別すればいい――。子どもを持つには「免許」が必要に/星屑家族①

    『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第1回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…

    マンガ

    2023/3/15

  • 連載

    人間への復讐に燃えるライカ。一方で、初めて人と接した仲間の犬たちは餌付けされ、いつのまにか首輪まで…!?/ライカの星⑤

    『ライカの星』(吉田真百合/KADOKAWA)第5回【全5回】 1957年、宇宙に送られた犬たちがいたことを知っていますか――。旧ソ連の計画によって、宇宙に飛ばされた悲劇の犬・…

    マンガ

    2023/3/8

  • 連載

    地球は人間さえいなければいい星なんだ――故郷に降り立ったライカは土や風、花の匂い、自然の美しさに心奪われる/ライカの星④

    『ライカの星』(吉田真百合/KADOKAWA)第4回【全5回】 1957年、宇宙に送られた犬たちがいたことを知っていますか――。旧ソ連の計画によって、宇宙に飛ばされた悲劇の犬・…

    マンガ

    2023/3/7

  • 連載

    宇宙でひとりぼっちで死んだライカ。しかし突如現れた神から新しい体を与えられ、数年後、仲間の犬とともに地球へ/ライカの星③

    『ライカの星』(吉田真百合/KADOKAWA)第3回【全5回】 1957年、宇宙に送られた犬たちがいたことを知っていますか――。旧ソ連の計画によって、宇宙に飛ばされた悲劇の犬・…

    マンガ

    2023/3/6

  • 連載

    「小柄なメス犬で、写真映りのよい明るい毛色」…実験用動物として選ばれ、地獄のような訓練を受けた地球での日々/ライカの星②

    『ライカの星』(吉田真百合/KADOKAWA)第2回【全5回】 1957年、宇宙に送られた犬たちがいたことを知っていますか――。旧ソ連の計画によって、宇宙に飛ばされた悲劇の犬・…

    マンガ

    2023/3/5

  • 連載

    1957年、ソ連の実験で宇宙に放たれた犬・ライカ。自分を追いやった身勝手な人類への復讐に燃えていた/ライカの星①

    『ライカの星』(吉田真百合/KADOKAWA)第1回【全5回】 1957年、宇宙に送られた犬たちがいたことを知っていますか――。旧ソ連の計画によって、宇宙に飛ばされた悲劇の犬・…

    マンガ

    2023/3/4

  • レビュー

    SFからホラーまで、読み心地は多種多様! 妄想の天才・浅生鴨による摩訶不思議な50篇のショートショート集

    『浅生鴨短篇小説集すべては一度きり』(浅生鴨/左右社) 日常をほんの少しいじるだけで、こんなにも愉快で奇妙な世界が出来上がるのか。『浅生鴨短篇小説集すべては一度…

    文芸・カルチャー

    2022/6/24

  • レビュー

    【本屋大賞2022ノミネート】 9年ぶりの第3作は、現実とは異なる月が輝く異世界のSFオムニバス

    本屋大賞2022ノミネート! 稀代のファンタジー作家・小田雅久仁氏が、『本にだって雄と雌があります』(第3回Twitter文学賞国内編第1位)以来、9年ぶりとなるSFオムニバス…

    文芸・カルチャー

    2022/1/23

  • レビュー

    異星人とも交信可能? 天才物理学者・ホーキング博士らのロマン溢れる〈宇宙論〉

    『宇宙への扉をあけよう ホーキング博士の宇宙ノンフィクション』(さくまゆみこ:訳、佐藤勝彦:日本語版監修/岩崎書店) 車イスの天才物理学者〈スティーヴン・ホーキン…

    文芸・カルチャー

    2021/10/6

  • レビュー

    “今日”が1000回近く繰り返される中、博士が殺された――メフィスト賞作家の第2作はタイムリープSF×ミステリー!

    『時空犯』(潮谷験/講談社) とんでもない失敗をやらかした時、「時間を巻き戻してもう一度やり直したい」と思ったことはないだろうか。だが、『時空犯』(潮谷験/講談社…

    文芸・カルチャー

    2021/10/3