中国SFのベストセラー『三体』シリーズの文庫化が遂に始まった。世界で2900万部、日本では単行本の三部作累計100万部突破という大ベストセラーとなった劉慈欣(りゅう じ…
文芸・カルチャー
2024/4/18
『人間そっくり』(安部公房/新潮社) これまで「こんなことが現実に起こるなんて……!」と思ってしまうことは多々あった。その度に夢ではないかと頬をつねってみるのだが…
文芸・カルチャー
2024/4/9
2024年3月22日(金)より、日本で公開が始まった中国のSF映画『流転の地球 -太陽系脱出計画-』。これを記念し、KADOKAWAが運営する文芸WEBマガジン「カドブン」では、3月2…
文芸・カルチャー
2024/4/1
『宇宙の果ての本屋 現代中華SF傑作選』(新紀元社) 第41回 日本SF大賞・特別賞を受賞した、中華SFアンソロジー『宇宙の果ての本屋 現代中華SF傑作選』(新紀元社)が刊…
文芸・カルチャー
2024/1/17
『旅のラゴス(新潮文庫)』(筒井康隆/新潮社) 読み終えた時、何だかうっとりしてしまった。旅とは人生であり、人生とは旅だ。やりたいことを貫き通し、ただ黙々と旅を…
文芸・カルチャー
2023/10/25
『時をかける少女(角川文庫)』(筒井康隆/KADOKAWA) 物語を読み終えた後も、しばらく辺りに甘い香りが立ち込めているような気がした。放課後の実験室、壊れた試験管の…
文芸・カルチャー
2023/10/18
『星を継ぐもの(創元SF文庫)』(池央耿・訳/東京創元社) ジェイムズ・P・ホーガンの『星を継ぐもの(創元SF文庫)』(池央耿・訳/東京創元社)は、1980年に邦訳されて…
文芸・カルチャー
2023/9/12
『鎮護庁祓竜局誓約課』(鵜山はじめ/KADOKAWA)第5回【全5回】 人類が衰退し始めて数世紀、突如現れた“竜”という存在に人々は住処を奪われていた。鎮護庁祓竜局誓約課(…
マンガ
2023/5/31
『鎮護庁祓竜局誓約課』(鵜山はじめ/KADOKAWA)第4回【全5回】 人類が衰退し始めて数世紀、突如現れた“竜”という存在に人々は住処を奪われていた。鎮護庁祓竜局誓約課(…
マンガ
2023/5/30
『鎮護庁祓竜局誓約課』(鵜山はじめ/KADOKAWA)第3回【全5回】 人類が衰退し始めて数世紀、突如現れた“竜”という存在に人々は住処を奪われていた。鎮護庁祓竜局誓約課(…
マンガ
2023/5/29
『鎮護庁祓竜局誓約課』(鵜山はじめ/KADOKAWA)第2回【全5回】 人類が衰退し始めて数世紀、突如現れた“竜”という存在に人々は住処を奪われていた。鎮護庁祓竜局誓約課(…
マンガ
2023/5/28
『鎮護庁祓竜局誓約課』(鵜山はじめ/KADOKAWA)第1回【全5回】 人類が衰退し始めて数世紀、突如現れた“竜”という存在に人々は住処を奪われていた。鎮護庁祓竜局誓約課(…
マンガ
2023/5/27
『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第8回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…
マンガ
2023/3/22
『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第7回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…
マンガ
2023/3/21
『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第6回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…
マンガ
2023/3/20
『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第5回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…
マンガ
2023/3/19
『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第4回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…
マンガ
2023/3/18
『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第3回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…
マンガ
2023/3/17
『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第2回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…
マンガ
2023/3/16
『星屑家族』(幌山あき/KADOKAWA)第1回【全8回】 子どもを持つには「免許」が必要になりました。あなたには親になる「資格」がありますか?――そこは、虐待やネグレクト…
マンガ
2023/3/15
『ライカの星』(吉田真百合/KADOKAWA)第5回【全5回】 1957年、宇宙に送られた犬たちがいたことを知っていますか――。旧ソ連の計画によって、宇宙に飛ばされた悲劇の犬・…
マンガ
2023/3/8
『ライカの星』(吉田真百合/KADOKAWA)第4回【全5回】 1957年、宇宙に送られた犬たちがいたことを知っていますか――。旧ソ連の計画によって、宇宙に飛ばされた悲劇の犬・…
マンガ
2023/3/7
『ライカの星』(吉田真百合/KADOKAWA)第3回【全5回】 1957年、宇宙に送られた犬たちがいたことを知っていますか――。旧ソ連の計画によって、宇宙に飛ばされた悲劇の犬・…
マンガ
2023/3/6
『ライカの星』(吉田真百合/KADOKAWA)第2回【全5回】 1957年、宇宙に送られた犬たちがいたことを知っていますか――。旧ソ連の計画によって、宇宙に飛ばされた悲劇の犬・…
マンガ
2023/3/5
『ライカの星』(吉田真百合/KADOKAWA)第1回【全5回】 1957年、宇宙に送られた犬たちがいたことを知っていますか――。旧ソ連の計画によって、宇宙に飛ばされた悲劇の犬・…
マンガ
2023/3/4
『浅生鴨短篇小説集すべては一度きり』(浅生鴨/左右社) 日常をほんの少しいじるだけで、こんなにも愉快で奇妙な世界が出来上がるのか。『浅生鴨短篇小説集すべては一度…
文芸・カルチャー
2022/6/24
本屋大賞2022ノミネート! 稀代のファンタジー作家・小田雅久仁氏が、『本にだって雄と雌があります』(第3回Twitter文学賞国内編第1位)以来、9年ぶりとなるSFオムニバス…
文芸・カルチャー
2022/1/23
『宇宙への扉をあけよう ホーキング博士の宇宙ノンフィクション』(さくまゆみこ:訳、佐藤勝彦:日本語版監修/岩崎書店) 車イスの天才物理学者〈スティーヴン・ホーキン…
文芸・カルチャー
2021/10/6
『時空犯』(潮谷験/講談社) とんでもない失敗をやらかした時、「時間を巻き戻してもう一度やり直したい」と思ったことはないだろうか。だが、『時空犯』(潮谷験/講談社…
文芸・カルチャー
2021/10/3
1
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
2
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
3
4
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)