KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:SF

過去の'SF'タグの記事一覧(133件)

  • インタビュー・対談

    タイムリープ&どんでん返しミステリーに翻弄される! SF的設定とロジカルな謎解きが楽しめる『時空犯』潮谷験さんインタビュー

    第63回メフィスト賞受賞のデビュー作『スイッチ 悪意の実験』(講談社)が話題となった潮谷験さんが、早くも第2作『時空犯』(講談社)を発表しました。講談社が人気作家8…

    文芸・カルチャー

    2021/10/1

  • レビュー

    率直なまでのボーイ・ミーツ・ガール! 『ひとりぼっちのソユーズ』の完全版が発売に。ファンから大反響の本作を【マンガ】で紹介

    【PR】 『ひとりぼっちのソユーズ』(七瀬夏扉/主婦の友インフォス) 2021年9月10日、七瀬夏扉氏の小説『ひとりぼっちのソユーズ(上・下)』(主婦の友インフォス)が刊…

    文芸・カルチャー

    PR 2021/9/18

  • レビュー

    月を夢見た少年は2人の少女と恋をする――あのSFジュブナイルラブストーリーの名著が、完全版となって再刊行!

    『ひとりぼっちのソユーズ』(七瀬夏扉/主婦の友インフォス) ユーリヤのことを思い出す。 あの満月の夜の再会を。 あの夏の星空を。 そして、二人で見上げたペーパー・ム…

    文芸・カルチャー

    2021/9/10

  • レビュー

    植物の声を聴き、生命の循環を体感するSFファンタジー短編集『植物忌』がくれた気付き

    『植物忌』(星野智幸/朝日新聞出版) 『植物忌』(星野智幸/朝日新聞出版)は、植物がむせ返るほどの匂いや息遣いと共に語りかけてくるSFファンタジー短編集だ。収録作の…

    文芸・カルチャー

    2021/6/16

  • レビュー

    『うる星やつら』を彷彿!? 地球の常識ゼロの皇女と子ども嫌いな独身男性のドタバタSFコメディ!

    『人類を滅亡させてはいけません』(蒲 夕二:作画、高畑 弓:原作/白泉社) 地球侵略にやってきたのは、なんとパン一姿にうさ耳の幼女!?実は彼女こそがラビー星の皇女・…

    マンガ

    2021/5/12

  • レビュー

    「バカ」になったら殺される…!? バカを許容できない世間から逃げ、バカとして生きる少女の運命は…?

    『フールズ』(皿池篤志/集英社) 「普通」の人間であったはずの自分が、ある日突然、世の中から“駆除”される対象として認識されたら、一体どうなるのか――!? 皿池篤志先生…

    マンガ

    2020/8/16

  • レビュー

    働く機械は「うつ病」になるか? AIにカウンセリングは必要か? 働く私とAIは何が違うのか?

    『タイタン』(野﨑まど/講談社) 最近、仕事について考えさせられる機会が多い。猛威を振るう新型コロナウイルスは、人々の仕事にも大きな影響を与えている。働きたくて…

    文芸・カルチャー

    2020/5/17

  • 連載

    いたずら息子をやっと捕まえたと思ったら…まさかの事実が!/“キッチン・ローダー”『7分間SF』⑥

    辺境の惑星で調査隊が出会った食料資源“カツブシ岩”の正体とは? 思わずあっと驚く結末が今度もあなたを待ち受ける!1話7分で読めていつでもどこでも楽しめる、人気のSF作…

    文芸・カルチャー

    2020/4/30

  • 連載

    “赤ちゃんの意識”が家電の中にかくれんぼ!? 暴走する家電たち/“キッチン・ローダー”『7分間SF』⑤

    辺境の惑星で調査隊が出会った食料資源“カツブシ岩”の正体とは? 思わずあっと驚く結末が今度もあなたを待ち受ける!1話7分で読めていつでもどこでも楽しめる、人気のSF作…

    文芸・カルチャー

    2020/4/29

  • 連載

    意識だけで家電を動かせる便利な近未来…でも朝はやっぱり戦争/“キッチン・ローダー”『7分間SF』④

    辺境の惑星で調査隊が出会った食料資源“カツブシ岩”の正体とは? 思わずあっと驚く結末が今度もあなたを待ち受ける!1話7分で読めていつでもどこでも楽しめる、人気のSF作…

    文芸・カルチャー

    2020/4/28

  • 連載

    強欲な地球人たちを待ち受けていたのは… クロッカス人の本当の狙い/“カツブシ岩”『7分間SF』③

    辺境の惑星で調査隊が出会った食料資源“カツブシ岩”の正体とは? 思わずあっと驚く結末が今度もあなたを待ち受ける!1話7分で読めていつでもどこでも楽しめる、人気のSF作…

    文芸・カルチャー

    2020/4/27

  • 連載

    現地人・砂漠の民に伝わる“巨獣が呑み込んだ財宝運搬船”の伝説/“カツブシ岩”『7分間SF』②

    辺境の惑星で調査隊が出会った食料資源“カツブシ岩”の正体とは? 思わずあっと驚く結末が今度もあなたを待ち受ける!1話7分で読めていつでもどこでも楽しめる、人気のSF作…

    文芸・カルチャー

    2020/4/26

  • 連載

    豊富な栄養源を含む完全食品!辺境の惑星で化石調査隊が見つけた食糧源とは?/“カツブシ岩”『7分間SF』①

    辺境の惑星で調査隊が出会った食料資源“カツブシ岩”の正体とは? 思わずあっと驚く結末が今度もあなたを待ち受ける!1話7分で読めていつでもどこでも楽しめる、人気のSF作…

    文芸・カルチャー

    2020/4/25

  • レビュー

    「こんなこと書いちゃって大丈夫?」筒井康隆による皮肉とユーモアの極上SF短編集

    『堕地獄仏法/公共伏魔殿』(筒井康隆/竹書房) この本は、猛毒だ。「危険」と注意喚起しても良いくらいだ。ドキッとしてしまうような皮肉とユーモア。その刺激がいつの間…

    文芸・カルチャー

    2020/4/17

  • レビュー

    細菌兵器で世界がパニックに…。パンデミックの恐怖を描く『復活の日』

    『復活の日(角川文庫) 』(小松左京/KADOKAWA) 世界は今、大混乱の最中にいる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、ほんの数カ月前まで当たり前だった日常は…

    文芸・カルチャー

    2020/4/9

  • レビュー

    「家電」と結婚した社畜リーマン! 感情がないはずの妻との暮らしにニヤニヤが止まらない

    『僕の妻は感情がない01』(杉浦次郎/KADOKAWA) 恋愛は不合理の連続だ。相手が好きな人だと、特に用事もないのに話しかけてみたり、喜ばせたくてプレゼントを贈りたくな…

    マンガ

    2020/3/15

  • レビュー

    SFを通して“人間の本質とは何か”を問う「現代SF界最高の作家」の緻密で美しい世界に酔いしれる…テッド・チャン『息吹』

    『息吹』(テッド・チャン:著、大森望:訳/早川書房) 『息吹』は、ヒューゴー賞、ネビュラ賞、英国SF協会賞、星雲賞など国内外の名だたる賞を次々と受賞し、“現代SF界最高…

    文芸・カルチャー

    2020/2/29

  • レビュー

    今最も高い評価を受けているSF作家アリエット・ド・ボダール初の邦訳短編集『茶匠と探偵』

    『茶匠と探偵』(アリエット・ド・ボダール:著、大島 豊:訳/竹書房) この出版を、首を長くして待っていたSFファンは多かったのではないだろうか。 11月末に刊行された…

    文芸・カルチャー

    2019/12/23

  • インタビュー・対談

    百合SFのライバルは「ソシャゲ」!? 異例の売れ行き『SFマガジン』百合特集号、仕掛け人編集者・溝口力丸さんに聞く、これからの文芸とは

    2018年12月、本好きのあいだに起こったざわめきを覚えている。「『SFマガジン』百合特集号が、発売前重版するらしい」──。“百合”とは、女性同士の関係性を描く創作のジャ…

    文芸・カルチャー

    2019/11/23

  • レビュー

    宮部みゆき、初の本格SF作品集。ロボットに感情移入する人間、虐待を防ぐための「マザー法」…。切なくも温かい世界観

    『さよならの儀式』(宮部みゆき/河出書房新社) 日常の中でぞっとするような違和感や、理不尽な事件に遭遇した時、中立的な視点で状況を見極め、解決へと導いていくのは…

    文芸・カルチャー

    2019/11/16

  • レビュー

    日本で10万部を突破した中国SF『三体』、本国での漫画化が決定! 世界を震撼させた本書の凄さとは?

    『三体』(劉慈欣:著、大森望、光吉さくら、ワンチャイ:訳、立原透耶:監修/早川書房) 本国・中国で驚異的なベストセラーとなり、世界各国で19言語に翻訳され、シリー…

    文芸・カルチャー

    2019/11/2

  • レビュー

    あの作品のあの科学っぽいシーンの謎! タイムトラベルは自殺行為? SF要素のネタ帳『シナリオのためのSF事典』

    『シナリオのためのSF事典』(森瀬繚:編著、長谷敏司・宮本道人:協力/SBクリエイティブ) バトル漫画やSF映画で、よく見かける科学っぽい現象がある。タイムトラベルと…

    スポーツ・科学

    2019/10/29

  • まとめ

    キーワードは「SF×青春」⁉ 大豊作の秋アニメ映画で押さえておきたい3作品!

    2016年の『君の名は。』の公開をきっかけに、アニメ映画が大いに盛り上がっている。2017年公開の『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』や、2018年公開の細田守…

    アニメ

    2019/10/1

  • レビュー

    「嫁をネットで監視する義母」「黒髪の子を生んだ親は無計画」!? 素晴らしき未来が悪夢に激変…本当にありそうで怖いSF短編集

    『ファミリーランド』(澤村伊智/早川書房) 30年後、50年後、100年後の世界。想像はつかなくても、明るく幸せな未来を期待する人は多いだろう。 少なくとも、確実に技術…

    文芸・カルチャー

    2019/9/16

  • 連載

    とても情熱的でロマンティックな恋文の返事の出し方/“二つ折りの恋文が”『5分間SF』⑥

    その名の通り、1話5分で読めるSFショートショート。思わずあっと驚く結末と、そしてじわりと心に余韻を残すお話が詰まっています。今回は収録されている16のお話のうち、3…

    文芸・カルチャー

    2019/8/18

  • 連載

    愛と芸術のために生きるノルヴィア人の文化に困惑/“二つ折りの恋文が”『5分間SF』⑤

    その名の通り、1話5分で読めるSFショートショート。思わずあっと驚く結末と、そしてじわりと心に余韻を残すお話が詰まっています。今回は収録されている16のお話のうち、3…

    文芸・カルチャー

    2019/8/17

  • 連載

    連続殺人犯の女を立件できないその理由は?/“断続殺人事件”『5分間SF』④

    その名の通り、1話5分で読めるSFショートショート。思わずあっと驚く結末と、そしてじわりと心に余韻を残すお話が詰まっています。今回は収録されている16のお話のうち、3…

    文芸・カルチャー

    2019/8/16

  • 連載

    時間検察局が追うのは、タイム・トラベル能力を持つ連続殺人犯の女/“断続殺人事件”『5分間SF』③

    その名の通り、1話5分で読めるSFショートショート。思わずあっと驚く結末と、そしてじわりと心に余韻を残すお話が詰まっています。今回は収録されている16のお話のうち、3…

    文芸・カルチャー

    2019/8/15

  • 連載

    ただの地面の割れ目だと思っていたら…!/『5分間SF』“大恐竜”②

    その名の通り、1話5分で読めるSFショートショート。思わずあっと驚く結末と、そしてじわりと心に余韻を残すお話が詰まっています。今回は収録されている16のお話のうち、3…

    文芸・カルチャー

    2019/8/14

  • 連載

    巨大恐竜を追うTVクルーがでっち上げ撮影をスタート/『5分間SF』“大恐竜”①

    その名の通り、1話5分で読めるSFショートショート。思わずあっと驚く結末と、そしてじわりと心に余韻を残すお話が詰まっています。今回は収録されている16のお話のうち、3…

    文芸・カルチャー

    2019/8/13