KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:SF

過去の'SF'タグの記事一覧(133件)

  • レビュー

    彼氏持ちの友人が女子同士でキス!? 萌えと謎が錯綜する百合SF『私以外人類全員百合』

    『私以外人類全員百合』(晴瀬ひろき/KADOKAWA) 百合作品を読んでいると、たとえば舞台設定が女子校や女子寮であったり、女の子だけが働くバイト先であったり、物語に女…

    マンガ

    2019/7/26

  • レビュー

    自動運転車が人を轢いた…裏で操っているのはAIか? 人間か?

    『人工知能』(幸田真音/PHP研究所) これからは日本でも、人間の知的ふるまいをソフトウェアで人工的に再現したAI(人工知能)が活躍していくといわれている。巷にはAIを…

    文芸・カルチャー

    2019/6/10

  • レビュー

    女が男を“喰らう”ことで妊娠する――。ディストピアな近未来を舞台にしたSF小説『ピュア』で描かれる、真実の愛とは

    いま、SNS上を騒がせているひとつのSF小説がある。『SFマガジン』6月号で発表された、作家・小野美由紀さんによる『ピュア』だ。本作はWEB上で全文公開するという、紙とWE…

    文芸・カルチャー

    2019/5/22

  • レビュー

    やばたにえん!おけまる水産!JK用語大連発、異色のSFサバイバルは、想像以上に心打たれる内容だった

    『JKども、荒野をゆけ』(時田/少年画報社) 「自分の境遇を受け入れ、明るく生きよう」と考えても、そうやすやすとはいかない。心が疲れてしまい、逃げや諦めを感じてし…

    マンガ

    2019/3/26

  • レビュー

    カンバーバッチ主演で映画化! 中世魔女狩りから現代まで400年生き続ける男の孤独と愛

    『トム・ハザードの止まらない時間』(マット・ヘイグ:著、大谷真弓:訳/早川書房) 「第一のルールは、恋に落ちないこと。ほかにもルールはあるが、最大のルールはそれ…

    文芸・カルチャー

    2019/3/17

  • レビュー

    現実か、はたまたSFか? 自動運転車と交通事故に遭遇したとき、人は何を考えるのか

    『ハロー・ワールド』(藤井太洋/講談社) 仮想通貨、ドローン、自動運転――。私たちの周りに次々と現れる新しい技術やサービスは、まずはたいてい社会からの反発を受ける…

    文芸・カルチャー

    2019/1/12

  • レビュー

    “遊んで暮らせる時代”がやってきたら、あなたはどうする?

    『未来職安』(柞刈湯葉/双葉社) 遊んで暮らせる時代がやってくる――。実業家の堀江貴文氏は、『10年後の仕事図鑑』(堀江貴文・落合陽一/SBクリエイティブ)にて、こう断…

    文芸・カルチャー

    2018/9/29

  • レビュー

    20周年を迎えた『カウボーイビバップ』を、今こそ観る意味

    「俺はただ覚めない夢を見ているだけさ」 舌に染みるほど苦いけれど、かすかに残る甘さ。ビターなタバコの煙の味がするオトナのアニメ。「カウボーイビバップ」は、90年代…

    マンガ

    2018/5/23

  • レビュー

    伊坂幸太郎が「うつくしい作品」と絶賛! “量子病”という奇病に冒された女性の奮闘を描くSFフォークロア

    『マレ・サカチのたったひとつの贈物』(王城夕紀/中央公論新社) 「月日は百代の過客にして行きかふ年もまた旅人なり」という言葉があるが、そんな時の流れのなかで、あ…

    文芸・カルチャー

    2018/4/5

  • レビュー

    セックス専用アンドロイドが流行した近未来…機械相手なら虐待は許されるのか?

    『プラスチックの恋人』(山本弘/早川書房) 日本の性風俗産業は世界的に見ても群を抜いて発展している。多くの男性が風俗店を利用するだけでなく、女性向け風俗も少しず…

    文芸・カルチャー

    2018/3/24

  • レビュー

    井上雅彦編の伝説のアンソロジー《異形コレクション》の傑作選に思わず涙!

    『涙の招待席異形コレクション傑作選』(井上雅彦編/光文社) あの伝説のアンソロジー《異形コレクション》シリーズの再始動を告げる、『涙の招待席異形コレクション傑作…

    文芸・カルチャー

    2017/11/8

  • ニュース

    「まさかアニメ化されるとは…」『刻刻』TVアニメ化決定に大反響

    堀尾省太のマンガ『刻刻』がTVアニメ化され、2018年1月から放送開始されることが分かった。この発表にファンからは「刻刻アニメ化!? ありがとうございます!」「これは…

    アニメ

    2017/10/23

  • ニュース

    「これは観るしかない」SFギャグマンガ『宇宙戦艦ティラミス』アニメ化決定にファン大興奮

    『宇宙戦艦ティラミス』1巻(原作:宮川サトシ、作画:伊藤亰/新潮社) 圧倒的な画力とは裏腹のギャグ満載マンガ『宇宙戦艦ティラミス』が、2018年にアニメ化されることが…

    マンガ

    2017/9/17

  • ニュース

    『銀河英雄伝説』35周年記念展に絶賛の声続出!「またアニメを見返したくなってきた…」

    『銀河英雄伝説 1 黎明編』(田中芳樹/東京創元社) 田中芳樹による長編SF小説『銀河英雄伝説』の35周年を記念した展覧会「35th 銀河英雄伝説 ~The Art Exhibition~」が…

    エンタメ

    2017/9/17

  • レビュー

    「将棋ブーム」の今だからこそ読みたい! 少年の一手が国の運命を変える! 王城夕紀著『天盆』

    『天盆』(中央公論新社) 盤上の一手がうねりを生み出し、人々の人生も、世界をも飲み込んでいく。空前の将棋ブームが起きた今年、将棋に似た盤戯を中心に回る世界を描い…

    文芸・カルチャー

    2017/8/26

  • ニュース

    話題沸騰、発売後即重版となった『横浜駅SF』待望の続刊が登場! 柞刈湯葉著『横浜駅SF 全国版』

    『横浜駅SF 全国版』(柞刈湯葉/KADOKAWA) Suicaなどの共通乗車カードや自動改札は、ある程度都会であれば今や常識で、たまに対応していない駅に出くわすと逆に新しさを…

    文芸・カルチャー

    2017/8/23

  • ニュース

    かつて宇宙を夢見た大人たちがハマる! D.J.マクヘイル著、小浜杳訳 冒険小説『ボイジャーズ8(エイト)』

    ◆これはまさに、子ども版『アルマゲドン』 幼い頃、宇宙冒険映画に胸はずませたことはないだろうか。『スター・ウォーズ』や『スター・トレック』シリーズはもちろんのこ…

    文芸・カルチャー

    2017/8/19

  • ニュース

    大人気コミック『orange』完結後に描かれた2つの物語――菜穂と須和は後悔からどう立ち上がったのか?

    『orange第6巻‐未来‐』(双葉社) 2015年秋、大反響の中で惜しまれつつ5巻で完結した高野苺の青春SFラブストーリー『orange』(双葉社)。その後は実写映画やアニメにもな…

    マンガ

    2017/8/16

  • レビュー

    全世界37カ国で話題! 奴隷生まれの少女が王女になる! 予測不可能裏切りファンタジー

    『レッド・クイーン』(ヴィクトリア・エイヴヤード:著、田内志文:訳/ハーパーコリンズ・ ジャパン) 自分の身体のなかにはどんな血が流れているのだろう。自らの血筋を…

    文芸・カルチャー

    2017/8/5

  • ニュース

    最愛の夫を亡くした女性の前に現れたのは――?「時空の壁」を超えた純愛SFファンタジー『デイ・トリッパー』

    『デイ・トリッパー』(梶尾真治/キノブックス) 映画・小説ともに大ヒットを記録した『黄泉がえり』の著者・梶尾真治の最新作『デイ・トリッパー』が、2017年6月30日(金…

    文芸・カルチャー

    2017/7/5

  • ニュース

    映画「スター・ウォーズ」全米公開から40周年! 世界唯一のルーカスフィルム公認誌、ベスト版が日本上陸

    『THE BEST OF STAR WARS INSIDER』(KADOKAWA) 映画「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」全米公開から40周年を記念して、世界唯一のルーカスフィルム公認誌の…

    エンタメ

    2017/6/10

  • ニュース

    “まったり系”SF漫画『ぬむもさんとんぽぬくん』ついに発売! 作者・粟岳高弘の初サイン会も開催決定

    『ぬむもさんとんぽぬくん』(粟岳高弘/駒草出版) 『いないときに来る列車』『取水塔』などの作者・粟岳高弘が描く、「まったり系」SF漫画『ぬむもさんとんぽぬくん』が…

    マンガ

    2017/5/23

  • ニュース

    萩尾望都の傑作短編もA5サイズで初収録! 70~80年代のSFファンタジーを牽引した少女マンガを徹底解剖

    『少女マンガの宇宙 SF・ファンタジー1970-80年代』(編集:図書の家、協力:石堂藍/立東社) 萩尾望都の短編も収録した、70~80年代のSF・ファンタジー少女マンガの魅力…

    マンガ

    2017/5/5

  • ニュース

    宇宙人が見つかったらどうする?… 各分野のトップ科学者18人の究極の回答とは?

    『科学者18人にお尋ねします。宇宙には、だれかいますか?』(佐藤勝彦/河出書房新社) 2017年2月某日、NASAが「太陽系外惑星について重大発表」を行う、というニュースが…

    スポーツ・科学

    2017/5/1

  • ニュース

    ラノベ選びのポイントは表紙と帯?ライトノベルの流行を読み取るマーケティング創作術

    『ライトノベル新人賞の獲り方』(榎本秋/総合科学出版) 「年間約2200冊」。これは昨年に出版されたライトノベル(文庫本、単行本)の刊行数だ。近年、新規レーベルの参…

    文芸・カルチャー

    2017/4/3

  • ニュース

    有栖川有栖に、青崎有吾ら豪華作家陣が勢ぞろい! 「東京創元社 新刊ラインナップ説明会」レポート

    SFやファンタジー小説の老舗出版社として知られる東京創元社が、今年で4回目となる「新刊ラインナップ説明会」を2017年2月23日(木)に開催。同イベントには報道関係者だ…

    文芸・カルチャー

    2017/3/17

  • ニュース

    人気SF漫画『イムリ』、なるせゆうせい企画立案で舞台化決定! ファンからは期待の声「な、なんだってー! ペダステのなるせさん!?」

    『イムリ』1巻(三宅乱丈/エンターブレイン) (C) 三宅乱丈/KADOKAWA (C)株式会社オフィスインベーダー 大人気SF漫画『イムリ』の舞台化が決定し、2017年7月26日(水…

    エンタメ

    2017/3/15

  • ニュース

    江戸幕府がよくわかる! よしながふみが男女逆転の徳川家系譜を描いた少女マンガ『大奥』最新14巻発売!

    『大奥』14巻(よしながふみ/白泉社) 史実に基づきながら、男女が逆転した徳川家代々の将軍たちの姿を描き、実写映画・ドラマ化もされた人気少女マンガ『大奥』14巻が201…

    マンガ

    2017/3/2

  • ニュース

    女子野球×タイムスリップ!?異色のスポーツマンガ『なでしこナイン』は、史実を元にした傑作!

    『なでしこナイン』(東元/主婦の友社) 2010年に開幕した「女子プロ野球リーグ」。現在は京都フローラ、埼玉アストライア、兵庫ディオーネ、レイアの4チーム体制で運営さ…

    マンガ

    2017/2/1

  • ニュース

    横浜駅が自己増殖して人類を支配! 18きっぷ、Suika、エキナカ…緻密なディテールが奇想をリアルにする『横浜駅SF』が話題!!

    『横浜駅SF』(柞刈湯葉:著、田中達之:イラスト/KADOKAWA) 小説投稿サイト「カクヨム」の第1回WEB小説コンテストSF部門で大賞を受賞した柞刈湯葉の『横浜駅SF』。 その…

    文芸・カルチャー

    2017/1/6