阪田マリンエッセイ連載 第14回「微熱の亀の夢」/時游性活~ネオ昭和の魅力~
公開日:2025/4/15

今回のタイトルは松任谷由実さんの「真夏の夜の夢」みたいな感じでつけてみました。はい、すみません。
みなさんおはようございます。
私は今、謎の熱が2日続いており、どんなご飯を口にしても全部石油みたいな味がする。さっき食べたおかゆもカムカムレモンもストーブみたいな味がした(なぜ?!泣)。
食べることが生きがいなのに…。
つらい、つらすぎる。味覚も変だし鼻水も垂れ流しのはな垂れ小僧だったので、自宅検査キットで検査したが、コロナは陰性だったから花粉のせいかしら? と思っている。
いや〜、しかし2日体調不良が続いてずっと家にこもっていると、身体だけではなく、心身共にまいってきて謎の不安に襲われてくるのだ。普段私は活動的で家にこもることが少ないから、ベッドの上で何もせずにずっと映画を見ているのが耐えられなくなってきた。身体はしんどいけれど私の頭は行動を求めているため、ダ・ヴィンチWebのエッセイを書くことにした。今トローチを舐めてこの文章を書いている。
身体に異変を感じたのは3日前。仕事を終え21時頃家に帰宅をし、お腹が空いたからマルタイラーメンをゆでて食べたのだが、大好きなマルタイラーメンの味がすごく薄く感じた。
いつもと同じ作り方なのに(水少なめ、スープは濃いめ、半熟ゆで卵にネギとハムトッピング)味に異変を感じたと同時にくしゃみが止まらなくなった。こんな急に症状出るもんなの?!
風邪の予兆かも知れないので、発症する前になんとか治さねば! と思い、不安に駆られながらコンタックの風邪薬を2錠飲んでチョコラBBドリンクを飲んで、濡れマスクをして眠った。
その日の夜に見た夢を鮮明に覚えている。
夢の中に我が家の愛亀(亀光クン)が出てきた。実際に家で飼育している水槽よりも小さな水槽に入っていて、少し狭そうだった。すると亀光は水槽の中でみるみる大きく成長してゆき、やがて成長しすぎて水槽は割れてしまう。
すると!!
亀光の周りに100匹ほどの敵の亀が現れた。私はどうすることも出来ない、だって夢の中の客観側だもの…さあ亀光どうする?!!
なんと亀光は恐れを知らず100匹の亀に立ち向かってゆくではないか、敵の亀の頭を次々に食べ散らかしてゆき、すごく勇ましい勇敢な顔でノソノソと周囲を徘徊してゆく。
やがて敵が全て滅亡すると客観していた私に向かい、亀光は口をパクパクさせ『だいすきだよ』と伝えてくれた…最高のエンドロールだ。
新世界の国際地下劇場で見るB級映画よりも良い話だった。私は夢というものは目覚めた瞬間に忘れてしまうのだが、亀光の夢は鮮明に覚えていた。しかし目覚めて冷静に考えてみると、少し奇妙な夢だったな〜と思い「夢占いサイト」で今日見た夢を占ってみることにした。
まず初めに亀の夢を見た後良いことが起きた人の確率は45%だった(私はあまりスピリチュアルを信じないが、今熱が出ていてとにかく暇なので許してクリ〜〜)。そして亀の夢は、金運や健康運上昇! おおおお、私! まさに! 今! 健康になりたいです。けど、亀が戦ったり大きく成長する夢の意味についてはどのサイトを探しても情報が見つからなかった。
私は実際にリビングにいる亀光に一礼しに行くことにした。亀光はリビングで餌くれダンス(私が水槽に近づくと餌をくれる時間だと認知しているので、亀光は暴れ回る。テンションが高くなるのだ。我が家はそれを餌くれダンスと呼んでいる)をしていた。はぁ可愛すぎるよ。目に入れても痛くないとはまさにこのことだよ。まだ赤ちゃんで4センチしかないから愛おしくてたまらない。
『私の夢の中に出てきて敵の亀から守ってくれてありがとう』と伝えたが、彼は私に見向きもせず大粒のエサを必死で食べていた。
亀を飼い始めた経緯や、なぜこんなに亀が好きなのかはまた違う回でお話ししようと思う。とりあえず早く風邪を治すぜ。
頭がふわふわしていますので、今回のコラムは少し変だったかも。
みなさんも気をつけてくださいね。さいなら~!
