津波は全力で走れば逃げられるのか? 津波の時速について/社会のナゾトク図鑑
公開日:2025/7/6
社会は暗記ばっかりでつまらない…… そんなお子様に!
社会の面白さを二つの部門に分けて紹介! 「ナゾトク」のページでは身近なナゾやギモンを解明。「かしこくなる研究所」のページでは、お金のしくみなど大人も知らない社会のヒミツを紹介します。知識も増えて、社会で生き抜く力もアップする一冊です。
今の世の中がどうしてこうなったのか、これからの社会はどうなるのか。この本をきっかけに学んでみませんか?
※本記事は『ワクワク学んでかしこくなる 社会のナゾトク図鑑』(深谷圭助:監修/TAC出版)から一部抜粋・編集しました


※以下は、上記ページのテキスト部分の抜粋になります。
津波は普通の波じゃない!? 津波から走って逃げることはできる?
今や世界語といえる津波は、たんに波が大きくなったものではありません。波は、海の表面の水が風で動いてできるもので、どんなに高い波でも、陸にぶつかると崩れます。しかし、津波は地震で海の底が動き、海全体が底から大きく動いて起こるので、陸に上がっても崩れません。津波は深い海では時速約800㎞という飛行機並みの高速で進みますが、上陸すると時速約35㎞という短距離走の選手くらいのスピードになります。普通の人は走っても逃げ切れません。
<第11回に続く>