空港でカップラーメンが没収される理由は? アメリカに持ち込めない物/社会のナゾトク図鑑
公開日:2025/7/8
社会は暗記ばっかりでつまらない…… そんなお子様に!
社会の面白さを二つの部門に分けて紹介! 「ナゾトク」のページでは身近なナゾやギモンを解明。「かしこくなる研究所」のページでは、お金のしくみなど大人も知らない社会のヒミツを紹介します。知識も増えて、社会で生き抜く力もアップする一冊です。
今の世の中がどうしてこうなったのか、これからの社会はどうなるのか。この本をきっかけに学んでみませんか?
※本記事は『ワクワク学んでかしこくなる 社会のナゾトク図鑑』(深谷圭助:監修/TAC出版)から一部抜粋・編集しました



※以下は、上記ページのテキスト部分の抜粋になります。
アメリカにカップラーメンを持っていったら没収 国境を越えて持ち運び禁止のものがある?
アメリカへの旅行。ピザやハンバーガーも楽しみだけど、いつもの食事も恋しくなりそう…と思って、飛行機で外国に行くとき、旅行バッグにカップラーメンを入れたら、空港で没収されます。スープや具に肉の成分が含まれると持ち込めないことがほとんどです。逆に、アメリカでおいしいソーセージを見つけたので日本に持ち帰ろうとしても、没収です。また、隠して持ち帰ったら罰金が最高で300万円になります。近年、世界では鳥インフルエンザや狂牛病など、畜産における病気がはやっています。肉製品はこれらの病気の可能性があり、どこの国も互いに移さないように禁止しているのです。カップラーメンも、たとえ粉スープであっても、肉の成分が入っていたらアウトです。果物なども、病気をもった土がついている可能性があるので禁止です。
コラム 禁止を知らなくても罰金なの?
アメリカに入国するとき、食べ物を持っていたら申告する決まりになっています。申告して、没収された場合は、罰金などは科されません。食べ物が処分されるだけです。事前に持ち込めるかどうかはよく調べておきましょう。
<続きは本書でお楽しみください>