美のプロが絶賛する 「ネロリハーブ」とは? 菅原あゆみさんの植物療法で自律神経をととのえ、体の内側からキレイになる【著者インタビュー&体験記】

暮らし

公開日:2025/8/19

【自律神経をととのえたいなら…】

『植物の力でキレイになる ネロリハーブ』(主婦の友社)より
『植物の力でキレイになる ネロリハーブ』(主婦の友社)より

 ラベンダーやバジルなどの精油を使った「心を落ち着けてぐっすり眠るための安眠ミスト」。精油に無水エタノール(またはウォッカ)を混ぜるだけで簡単にできるのがポイント。頭の上から吹きかけても、枕などにシュッとしてもOK。毎日のルーティンで自律神経がととのうはず。

【生活習慣病を予防するなら…】

『植物の力でキレイになる ネロリハーブ』(主婦の友社)より
『植物の力でキレイになる ネロリハーブ』(主婦の友社)より

 免疫力は年齢とともに低下するので、生活習慣を見直すことが大切だとか。数種類のドライハーブを混ぜて作る「免疫力をアップする夕食後のハーブティー」は、生活習慣病予防にも効果的。夕食後のハーブティーを習慣にして、免疫力をアップ。

【体の内側から美しくなりたいなら…】

『植物の力でキレイになる ネロリハーブ』(主婦の友社)より
『植物の力でキレイになる ネロリハーブ』(主婦の友社)より

 野菜を使った美容ケアも多数紹介している本書。「元気をチャージ! 腸活根菜スープ」は、紙面の対談で、MEGUMIさんがあまりにも元気になるので“命のスープ”と絶賛しているもの。美肌に効果的なビタミンやミネラルが豊富なうえ、内臓の温度が上がって基礎代謝が上がる。“太りたくないなら根菜スープ”だとか。冷凍もOK。

advertisement

あわせて読みたい