日本ホラー小説大賞『ぼぎわんが、来る』の著者・澤村伊智、作家デビュー10周年!シリーズ最新作『ばくうどの悪夢』のこだわりと、待望の続編は?【インタビュー】
更新日:2025/10/20
●比嘉姉妹シリーズ、待望の続編は?
――本作は比嘉姉妹シリーズの最新作です。「この先、どうなるの?」と非常に気になるラストですが、この先もまだシリーズは続くんですよね⁉︎
澤村:次に出るのは沖縄から移住した人たちが多く住む町を描いた、比嘉姉妹が生まれる前の話になるので続編という感じではないのですが、その次に、この話の直接の続編を書く予定です。
――おお、それは楽しみ! 姉妹が最初に登場したのはデビュー作『ぼぎわんが、来る』からですが、最初からシリーズものにする構想はあったんですか?
澤村:いや、僕はかなりその辺は小狡く考えていて、「何か書いてほしい」と新しい依頼がきたときに、この先も続けられるように『ずうのめ人形』を書き始めた感じです。
――姉妹は登場しても、まるで話のパターンが違うのが新鮮です。
澤村:シリーズものはどうしても「毎度おなじみのゴーストバスターズが、今日もどっかでお化けを退治しました」って話になりがちで、そうじゃないように見せたいとは常に思っているので、二人を主役にする話は描かないようにしています。それをやったらおそらく誰も「一編の小説」として読んでくれないだろうと思うので。
もちろんそういうスタイルもあるし、それが悪いことだとは思わないですけど、自分はその辺りを手放したくないし、「たまたま出会った本で怖がってもらいたい」という気持ちがあります。
――今回、作家生活10周年を記念して比嘉姉妹シリーズが各種サイトにて期間限定で読み放題に投入されているそうですが、著者としてこのシリーズをどう捉えていますか?
澤村:一番読んでいただいている作品というのもあるので、自分の名刺代わりになっているのかなと思います。ただ、読者がついてきてくださったから続いていると思っているので、その意味では読者の方と一緒に作ってきた感じもあります。
なんだかきれいごと言っているというか、言語化すると陳腐な感じがしますけど、それは本当に思いますね。1冊目が出た頃はホラーが今ほど盛り上がっていないところもありましたが、僕も頑張りましたけど、読者の方が「面白い」って言ってくれたからこそ、今に続いているという感じがします。
