下ゆでも煮込みも炊飯器におまかせ! 何日も煮込んだようなトロトロ「牛すじ煮込み」/炊飯器で一発定食
公開日:2022/7/28
バランスのいい食事がしたいけど…育児や仕事が忙しくて、なかなか料理をする時間がとれない。そんな方も多いのではないでしょうか。
5ツ星お米マイスターなど6つの資格を持つ、お米のスペシャリストでもある著者の澁谷梨絵さん。『炊飯器で一発定食』は、そんな澁谷さんが考案した“炊飯器ひとつ”で白いごはんとおかずが同時に作れる、“魔法”のようなレシピ「一発定食」をご紹介! みんなが大好きなハンバーグやシュウマイなどの定番おかずも、炊飯器に食材を入れてスイッチを押すだけでかんたんに作れます。
忙しい人やお料理が苦手な人必見!『炊飯器で一発定食』で、バランスのよい食事をとって、心も体も健康になりましょう!
硬くて面倒な牛すじも、炊飯器を使えば理想の仕上がりに! 何日も煮込んだようなトロトロの「牛すじ煮込み」をご紹介します。
※本作品は5ツ星お米マイスター澁谷梨絵の著書『炊飯器で一発定食』から一部抜粋・編集しました

牛すじ煮込み
下ゆでも煮込みもおまかせ! 何日も煮込んだかのような理想の煮込みに!

材料(4人分)
牛すじ… 500g
糸こんにゃく… 1パック
大根… 1/3本
ねぎの青い部分… 1本分
しょうがの薄切り… 2かけ分
にんにく(潰す)… 2かけ
A しょうゆ… 120ml
みりん… 120ml
作り方
1 牛すじは大きめの一口に切る。糸こんにゃくは長ければ切る。大根はいちょう切りにする。
2 炊飯器に牛すじ、ねぎ、しょうが、にんにくを入れ、水を5の目盛りまで入れておかゆモードで炊く。
3 煮汁をひたひた程度まで捨て、A、糸こんにゃく、大根を加えておかゆモードで再び炊く。肉が硬ければ、様子をみながら再度炊飯する。
4 器に盛り、好みで刻みねぎと七味唐辛子を振る。
