サクサクの衣が最高! 自分好みのソースをかけて召し上がれ「サーモンレアカツ」/丁寧で適当な料理事情
公開日:2022/11/4
おいしいご飯は食べたいけど、忙しくてなかなか“時間をかけて料理ができない”という方も多いのではないでしょうか。
食事は体や心の元気の源!できれば手間暇かけず健康的な食事をしたいもの。今回は、SNSでも話題のYoutuber・人間さんの初のレシピ本『丁寧で適当な料理事情 今日の幸福度を上げる。とっておきのレシピ』をご紹介します。
いつもの料理にひと手間かけるだけで、味も見た目もワンランクアップ! 頑張れない日のための作り置きのすすめや、器やキッチンアイテムにこだわるなど、その日の気分で作れるレシピ71種類を掲載しています。
『丁寧で適当な料理事情 今日の幸福度を上げる。とっておきのレシピ』は、ひとり暮らしの方、料理のレパートリーに困っている方におすすめ! 話題のレシピが満載です。
あなたもこの機会に、簡単に幸福度がアップするおうちごはんを作ってみませんか?
サーモンをさっと揚げれるだけで、味わったことのない感動の味に! お好みのタレを作れば、さらに楽しみも広がります。
※本作品は人間著の書籍『丁寧で適当な料理事情 今日の幸福度を上げる。とっておきのレシピ』から一部抜粋・編集しました

(人間/KADOKAWA)

サーモンレアカツ
名前の響きからしておいしいに決まってる。お好みのタレで召し上がれ。
材料(2人分)
サーモンブロック……200g
かいわれ大根……10g
薄力粉……20g
溶き卵……1個
卵黄……2個
パン粉……20g
塩・コショウ……各少々
A 小ねぎ……2本
ポン酢醤油……大さじ4
ごま油……小さじ1
作り方
①サーモン全体に塩・コショウをふり、ラップをして10分おく。
②かいわれ大根は水洗いし、根元は切ってペーパータオルで水気を拭き取る。
③小ねぎは小口切りにし、ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。
④❶のサーモンを取り出し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順につける。
⑤鍋に5cmほどの揚げ油(分量外)を注ぎ、中〜強火に熱したら❹をそっと入れる。片面10〜15秒でさっと揚げ、すぐに裏返しにして10秒揚げたらレアカツの完成。
⑥食べやすいサイズに切り、Aのタレに卵黄を落として漬けていただく。

arrange
ヨーグルトタルタルソース
ポン酢醤油タレをタルタルソースに変えても美味。
その日の気分で試してみてください。

材料(2人分)
ヨーグルト(無糖)……50g
塩……少々
マヨネーズ……大さじ1
大葉(千切り)……2枚分
レモン汁……小さじ1
作り方
すべての材料を混ぜ合わせ、サーモンレアカツにかけていただく。