TikTokのフォロワー数15万人超クリエイターの“感情の世界”。感傷と感情の言葉のストック、増やしませんか?
更新日:2023/3/28

「ねる屋。」という動画クリエイターの名を聞いたことがあるだろうか。彼が生み出す動画の世界観には、多くの人々から共感の声が集まっている。彼が繰り出す「孤独」と「喜び」、「恐怖」や「感動」は、時に切実であり、時に瑞々しく、多くの人々の心に響いている。そして、その世界観を支える「言葉」をより深く味わい、心に刻み込むことができるのが、彼の著書『感傷と感情の言の葉帳』(KADOKAWA)だ。
この本には、言葉に表しにくい心の機微を言語化できる約400語の言葉が収録されている。言葉は、それを表現する漢字一文字で分類分けされ、さながら現代版の国語辞典のようだ。著者である「ねる屋。」は、TikTokのフォロワー数15万人以上(2023年3月現在)、発信する作品は10万以上の「いいね」を獲得し、Z世代を中心に多くのファンの心を掴んでいる。そんな彼が集めた言葉達には、現代の若者が抱く葛藤を知りながらも、それを打ち砕いていく希望があり、心の支えとなる力があるだろう。
言葉と共に本書には、「ねる屋。」が撮影し、彼の仲間達と生み出した写真作品や、共同制作者が紡いだ詩も掲載されており、多くのクリエイターが知恵と技術を提供した作品集としての機能も併せ持っている。誰もがクリエイターになれる現代において、本書は発想の引き出しを増やす「アイデア帳」としても役立つだろう。
『感傷と感情の言の葉帳』は、SNSやYouTubeなどで日々の情報に飽和した現代社会において、私たちが忘れがちな感情の世界を再発見し、心の奥底にある感情を見つめ直すきっかけを与えてくれる。彼が独自の言葉で表現する「空っぽの寂しさ」や「奥底から湧き上がる喜び」といった感情は読者の心を深く揺さぶり、自分自身の感情に向き合うことで、新しい気づきや癒しを得ることができるだろう。
若い世代を中心に支持を受ける「ねる屋。」の感情の世界を垣間見ることができる、貴重な一冊。ぜひ手に取り、その言葉に耳を傾けてみてほしい。
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
2
-
3
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
-
4
-
5
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/6 09:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/6 09:00 楽天ランキングの続きはこちら