麺を食べ終えたらご飯を加えてクッパに! フライパンひとつで作る「やばい激辛ラーメン」/宇宙一ずぼら150円めし
公開日:2023/7/21
ずぼらで面倒くさがりでも、パパっと安上がりに料理を作れたら――。こんな悩みを抱える人も多いはず!
そんな方におすすめなのが、YouTube登録119万人超えの筋トレ大好き料理研究家・だれウマのレシピ集『宇宙一ずぼら150円めし』。どんな料理でも、材料費がだいたい150円以内に収まる衝撃! 誰でも上手に美味しく作れることをコンセプトにしたレシピで、ガッツリ系のおかずから作り置きの副菜、スイーツなど、102品のバリエーションも文句なしです。
激辛ファンはたまらない!? ほどよいとろみもくせになる、ヤバい激辛ラーメンでいい汗流してみませんか?
※本作品は『宇宙一ずぼら150円めし』(だれウマ/KADOKAWA)から一部抜粋・編集しました


材料(1人分)
A ごま油…大さじ1
長ねぎ…1/3本 29円※
にんにく…1かけ 10円※
豚こま切れ肉…50g 45円※
塩こしょう(ミックス)…4ふり
カットトマト缶…1/2缶(200g) 43円※
B 削り粉…大さじ1 12円※
鶏ガラスープの素…大さじ1
一味唐辛子、めんつゆ(3倍濃縮)、オイスターソース…各大さじ1/2
砂糖…小さじ1
水…300㎖(1と1/2カップ)
中華ゆで麺…1袋 25円※
〈トッピング〉
万能ねぎ(斜め切り)、粗びき黒こしょう、山椒…好みで各適量
下準備
①Aの長ねぎは斜めに極薄切りにする。
②Aのにんにくはみじん切りにする。

作り方
①長ねぎと豚肉を炒める
フライパンにAを順に入れ、豚肉に塩こしょうをまぶして加えたら弱火にかけ、豚肉がカリッとするまでじっくり炒める。

ウマPoint
弱火でじっくり炒めることで、にんにくの香りや豚肉の旨みをしっかり引き出すことができる。
②カットトマトを加えて煮詰める
カットトマトを加えて混ぜ、トマトの水分を飛ばしながら弱火でじっくり煮詰める。


ウマPoint
トマトの水分を飛ばして煮詰めると、酸味が気にならなくなり、旨みが凝縮されておいしく仕上がる。
③スープを煮立たせて中華麺をゆでる
Bを加えて混ぜ、中火で煮立たせたら中華麺を加え、袋の表示時間通りにゆでる。器に盛り、好みで万能ねぎをのせ、黒こしょうと山椒をふる。

ウマPoint
スープに直接中華麺を加えることで、麺の小麦粉がスープに溶け出してほどよいとろみがつき、麺に味もしっかりしみ込む。スープは削り粉のイノシン酸とトマトのグルタミン酸による相乗効果で、旨みたっぷりの奥深い味わいに!
使い切りアレンジ
麺を食べ終えてスープが余ったら、ご飯を加えてクッパ風にするのもオススメ。
※本書に掲載されている材料の価格
長ねぎ··· 1本 88円
にんにく··· 1個(7かけ) 69円
豚こま切れ肉···100g 90円
カットトマト缶··· 1缶(400g) 86円
削り粉··· 65g 152円(大さじ1=5g 12円)
中華蒸し麺・中華ゆで麺··· 1袋 25円
価格は、東京近郊のスーパーなどにおける特売日の税抜価格を参考に算出しています(撮影を行った2023年2月時点、編集部調べ)。地域や旬の時期などで差がある場合があり、あくまで目安ですのでご了承ください。