虚無状態でも野菜を摂取しよう! リュウジの「ほうれん草のくたくた」は“茹でない”/虚無レシピ
公開日:2023/10/23
「料理レシピ本大賞 in Japan」の大賞を2度受賞し、YouTubeチャンネル登録者は430万人超え!
料理のお兄さんとしておなじみのリュウジさんが生み出した“虚無シリーズ”レシピが書籍になって登場です。鶏肉じゃなくてもよかったんだと思ってしまう「虚無唐揚げ」や、お店で出てくるようなおしゃれな味の「虚無リゾット」など、冷蔵庫がカラ、二日酔い、給料日前でお財布がピンチ! そんな虚無状態でもこのレシピなら最低限の材料、手間で最高の味が作れます!
料理研究家リュウジさんが極限まで無駄を省き、いかに美味しいものを作れるかを突き詰めた『虚無レシピ』で、絶品ごはんを作ってみてください。
ほうれん草1袋があっと言う間になくなる「ほうれん草のくたくた」は、茹でなくてOK! さらに油も不要です。
※本作品は書籍『虚無レシピ』(リュウジ/サンクチュアリ出版)から一部抜粋・編集しました

1袋が秒で消えます。「ゆでない」のがイタリア流。
ほうれん草のくたくた

材料(2人分)
ほうれん草…1袋(200~220g)
A バター…15g
塩…小さじ1/4
味の素…3ふり
黒胡椒…適量
粉チーズ…大さじ1
仕上げ
黒胡椒…好みで
粉チーズ…好みで
1 ほうれん草の根元を切る。根元は捨てずに細かく切り分け、茎と葉の部分は3等分に切る。
2 ボウルに水を張って1を入れ、20〜30分浸ける。ザルにあげてよく絞り、水気を切る。


3 フライパンを強火にかけ、2を入れる。シューッと音がなったらフタをして弱めの中火で5分蒸し、Aを加えて混ぜる。
ポイント
油はなしでOK!
+αアレンジ
味変でタバスコ

虚無メーター
材料★★★(使う食材が少ない)
心★★★(工程が少ない)
財布★★★(金額が安い)
