伊織もえ、エッセイ連載はじめます。/巨乳グラビアアイドルのはなし、聞いてく?
更新日:2024/2/1
「きゅるん」と「おはよする?」
実は「きゅるん」は、毎回この画像可愛いから上げたいって思ってもツイートする時に画像ツイートにつける文章を作るのが結構大変で、ハッシュタグだけつけて受け取り手側の感覚だけでなにか感じてくれればいいかもと思ってつけるようになりました。これがあることで一つの概念ができるし、「伊織もえのあの画像なんだっけ?」となっても「#きゅるん」ですぐ調べてもらえるし、正直な話便利だと思いませんか?
じゃあ結局「きゅるん」はどこから来たの?って?1番最初に上げた画像が目にすごく光が入っていて、きゅるきゅるしていたので「きゅるん」にしました。何も知らない人からはぶりっ子で「何?」と思われるんですけど、違うんだな~と思って!感覚もやっぱり大事なんです!
すごく有名な人がたくさん使ってるハッシュタグだったら埋もれちゃうけど、「きゅるん」は誰も使ってなかったんです。「きゅるるん」は結構いらっしゃって、『♡桃色片想い♡』の「胸がキュルルン」からですかね?とにかく他の方とも被ってないし、それなら「きゅるん」かわいいからこれで行こうとなりました。
造語に近いんですかね。使い始める前にも、使い始めてからもリサーチは大事にしていきたい。
「おはよする?」もよく使いますけど、よく考えるとよくわからないじゃないですか(笑)。「おはようをする」なのか、とか。何をするのかは受け取り手次第ですが彼女から仮に「おはよする?どうする?寝る?どうする?」って言われたらめちゃめちゃ可愛くないですか?これはかわいい言葉だなと私は思っちゃいましたね。とか言いつつ、この言葉は確かめちゃくちゃ徹夜明けで、一刻も早く寝たいときに作ったんですけど(笑)。
こういうことに関してイメージをかっちり決め込むよりも、なんというか余白があることが好きなんです。逆に順序がきちんと定まってないと気持ちが焦っちゃうような物事もあるのですが、それも機会があればお話ししたいです。
今後の連載について
今回あくまで“第0回”なので連載理由やタイトル周辺のことに関してとりとめもなくお話ししてみたのですが、最後に、今後はじゃあどんな内容をやっていきたいかも書いておきます。
まず基本的に話していきたいのは、伊織もえが今まで生きてきて形成した考え方。一般職から、今こうしてコスプレやグラビアでお仕事をいただいているまでの流れの考え方だったりとか、それだけじゃなくてプライベート、人間関係から自分のうちのネコへの接し方、性格、そしてその時々のニュースなどに関して、「伊織もえ」をゆっくり書いていけたら良いなと思っています。
<第2回に続く>