ボリューム満点な節約レシピ!「マーボーなす豆腐」と「レンチンロールキャベツ」/節約初心者でもできた! ふたりで月1.5万円ごはん

マンガ

公開日:2024/5/30

レンチンロールキャベツ

節約初心者でもできた! ふたりで月1.5万円ごはん

●材料

キャベツ……大きい葉3枚
トマト……1/4個

A
 ひき肉……260g
 豆腐……150g(水切り後100~110g)
 玉ねぎ……1/2個
 えのき……50g
 卵……1個
 塩コショウ……少々
 ナツメグ……少々

B
 にんにくチューブ……2cm程度
 水……100cc
 コンソメ……小さじ1
 塩……小さじ1/3

水溶き片栗粉……(片栗粉:小さじ1、水:小さじ3)

●作り方

①豆腐は塩を振ってキッチンペーパーに包み、重しを乗せて、1〜2時間放置する。その間に…玉ねぎはみじん切りにしたら、耐熱容器に入れてラップをしてレンジ1分半加熱し、冷ます。えのきは3mm幅くらいに刻む。キャベツの葉は洗っておく。

②豆腐の水切りができたら、Aを混ぜ合わせ、粘りがでるまでよくこねる。

③耐熱容器にキャベツの葉を敷き、②の半量を入れ、葉を折りたたむ。ラップをし、レンジで8分加熱→その後10分レンジの中で放置する。
※残った半量のお肉は、レンコンのはさみ焼き(P.55)に使います!

➃レンジで加熱している間に…トマトは角切りにしたら、フライパンに油を引き、弱中火でトマトを水分が飛ぶまで炒める。その後Bを加え煮詰め、水溶き片栗粉を加えたらソースは完成。

⑤加熱したロールキャベツをお皿にひっくり返しソースをかけたら完成。

節約初心者でもできた! ふたりで月1.5万円ごはん

本書の注意点
●レシピの材料は2人分です。
●計量単位は大さじ1=15mℓ、小さじ1=5mℓです。
●電子レンジは600Wを基準にしています。500Wの場合は1.2倍、700Wの場合は0.8倍で計算し、 様子を見ながら加熱時間を調節してください。
●材料の分量や加熱時間などは目安です。様子を見ながら調整してください。
●火加減は指定のない場合、中火で調理しています。
●本書に記載している1食あたりの価格は目安です。実際は、物価や地域、季節により変動します。

<第7回に続く>

本作品をAmazon(電子)で読む >

本作品をRenta!で読む >

本作品をebookjapanで読む >

本作品をBOOK☆WALKERで読む >

あわせて読みたい