一緒に過ごした時間の中で、犬が伝えたかったこと… 健気な姿に涙があふれる20の物語
公開日:2017/11/7

世の中、空前の猫ブーム。媚びることなく、自由気ままな姿が逆に愛おしいといい、犬派から猫派に転じたという人の話もよく聞く。犬派からすると、ちょっとさびしい情勢だ。
可愛いけれど、犬はかまってあげなきゃいけない動物。飼うとなれば散歩に行かなければいけないし、吠えて近所迷惑になるのでは?とちょっと面倒くさいイメージもあるだろう。でも、愛を与えるほど飼い主を信頼し、忠実に気持ちに応えようとするのが犬。そんな健気な犬たちと人間の感動エピソードを集めたのが、『犬が伝えたかったこと』(三浦健太/サンクチュアリ出版)だ。
ドッグライフカウンセラーの著者によって紹介されている20の物語は、さまざまな愛犬家から集められた実話。犬好きは間違いなく、そうでなくても多分、思わず涙してしまうものばかり。ここではそのひとつ、7歳のチワワ・リロの物語を紹介しよう。
リロの飼い主は、暇さえあれば話題の場所に出かけていき、“充実している自分”をSNSに投稿することに夢中な27歳の女性。自分の投稿に「いいね」やコメントが多くつくことで満たされていた。中でも、しっぽを振りながら玄関先まで自分の靴下をくわえて出迎えてくれるリロの画像や動画は、アップしてすぐにいいコメントがつき、満足度が高かったという。
ところがある日、ひとつのコメントがきっかけで、リロの白内障が判明。1年ほど前からリロの目は見えていなかった。飼い主はいつもスマホに気を取られ、リロの異変に気づかなかったのだ。見えない目の代わりに嗅覚を使って、リロは毎日、靴下をくわえて飼い主を出迎えていた。なぜなら、そうすればほめてもらえたから。
かまってほしくて一生懸命だったリロ。飼い主の幸せそうな雰囲気を感じることだけで犬は幸せなのだと獣医に言われ、女性は心を改める。それ以来、SNSとは距離を置き、投稿のための食事会や旅行はやめた。リロと触れ合う時間を大切にし、その体温を感じながら、前よりもたくさんほめてあげているという。
本書には他にも、認知症になってしまったフレンチブルドッグ・ベルの懸命に生きる姿に活力を取り戻す会社員の物語、4歳のコリー・ラッキーによって絆を取り戻した家族の物語、実家の秋田犬・トッポの世話をすることによって社会復帰できた引きこもりの男性の物語などが紹介されている。犬との関わりがそれぞれの人生に深い影響を与えていることがうかがえる話ばかりだ。また、著者により、物語にまつわる犬の特徴や習性、その時々の犬の気持ちが解説されているので、そもそも犬がどんな動物で、どう向き合うべきかを改めて知ることができる。
犬は一度心を許した飼い主のことを死ぬまでずっと好きでいるそう。10歳で人間の60歳から70歳。人間よりずっと寿命が短い犬。限られた時間の中で、犬にとって一番大事なのは「今」。少しでも多く、長く、一緒に過ごしてあげることが犬の幸せであり、それはきっと、人間にとってもかけがえのない時間になるはず。
打算なんてない、ひたむきでまっすぐな無償の愛に、心がじんわり温まる一冊だ。
文=三井結木
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
-
3
-
4
-
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
-
インタビュー・対談
“アンパンマンのマーチ”には「死」のテーマが含まれている? 連続テレビ小説『あんぱん』で再注目、やなせ氏の生涯を梯久美子が語る【インタビュー】
-
連載
最近なんだか胃が痛い。思春期真っ只中、人間関係のイライラのせいだと思ってたのに…/中学生でがんになりました①
-
連載
「延命」のための治療に変更。強い抗がん剤に体が耐えられず…/痔だと思ったら大腸がんステージ4でした㉒
-
連載
担任の祖父が描いた目が4つの奇妙な自画像。この絵を描いた理由を推理/それでも町は廻っている⑦
-
連載
貧困、空腹、夜の街。「いっそ死にたい」自暴自棄になった女子大生の末路/性別に振り回されたわたしの話~1981年生まれのノンバイナリー~⑦
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/5 10:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/5 10:00 楽天ランキングの続きはこちら