AIがいれば人間はいらない!? 人間のすべき7つの仕事
公開日:2017/12/19

映画「ブレードランナー2049」が公開され、話題になっている。ご覧になった方も多いと思うが(とはいえ未見の方のために、公式ホームページで公開されている情報にとどめておくが)、近未来を舞台にした「レプリカントと呼ばれる人造人間」と「人間」の物語だ。使い捨ての労働力として製造されたレプリカントは、見た目も行動も人間そっくりで見分けがつかない。それほどまでに進化したロボットと人間に違いや優劣はあるのか、そして人間と人工知能は共存できるのか? 非常に考えさせられる必見の名作だ。
映画の設定は2049年だが、すでに現在も優秀なロボットが活躍しているのはご承知の通り。計算や力仕事はもとより、人間に勝つのは困難といわれていた知の極北「将棋」ですら、人間のほうが苦戦するようになった。しかし、そうなると、人間の価値って何なのだろう…?
そんな深すぎる疑問によりそってくれるのが、本書『人間の値打ち(集英社新書)』(鎌田實/集英社)。著者は実の親に捨てられ、養父母のもとで育った。貧しい境遇から医師になり、現在は名誉院長や大学教授をする傍らチェルノブイリやイラクの支援を行い、日本の地域医療にも貢献している。世界を巡り、病人や難民と語り合った末に辿り着いた究極の人間観とは? 人間の生きる意味とは?
■人間の値打ちを決める「7つの要素」
著者はさまざまなエピソードを紹介した上で、人間の価値を支えるのは以下の7つではないかという。
1つ目は「空気に流されない生き方」ができること。社会や組織に貢献しつつも、盲従せずに真実を見つめ、時には声をあげ行動する。自分や他人の尊厳を守る勇気がある。
2つ目は「人生を楽しむ力」。遊び心、ファンキー、自由、自己決定! 人間はどこまでも自由で、個性豊か。困難すら楽しめるパワーがある。ちなみに著者はこの力を最も大切にしているらしい。
3つ目は「愛と死」を慈しむ。結婚していようがいまいが、愛するための共感力、愛を持続する包容力を育てたい。同時に、どう死ぬかにも思いを馳せよう。
4つ目は「破壊力」。壁を壊す力。生きていれば壁にぶつかることもあるが、強い決断力や持続力、そして勇気という「破壊力」があれば大丈夫。壁を壊すだけでなく、迂回したり飛び越えたりという知恵や洞察力も大事。
5つ目は「稼ぐ力」。きれいごとで生きては行けない。お金は大事だ。
6つ目は「別解力」。正解は1つとは限らない。1つの価値観に縛られず生き、他人と比べないこと。同時に他人が違うことをしていても、それに寛容になること
7つ目は「孤独を怖がらない力」。死や孤独を恐れなくなると、生が輝く。
これらを完璧に備えた人はおらず、著者も途上だという。老人でも、重い障がいがあっても自分のペースで取り組むことができ、始めるのに遅すぎることはない。今のところ、ロボットは「心を育て、磨く」のは得意ではない模様。上記は人間だからできる7つ仕事、ともいえる。
文=青柳寧子
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
糖尿病専門医が教える、無理なくやせる食べ方とは?“血糖値スパイク”を防ぎながらダイエットする方法とレシピを紹介【書評】
PR -
レビュー
鈍感女子に振り回されるチャラ男子が尊い! 元男子校に入った超真面目女子と元弓道部男子の王道ラブストーリー【書評】
-
レビュー
鬼上司の「不意打ちな優しさ」が心臓に悪すぎる! クール男子と不器用女子の両片思いなオフィスラブ漫画『営業部の高杉さんは心臓に悪い』【書評】
-
レビュー
余命5日、でも強気。龍へ捧げられる生贄少女とギャップがかわいい皇子のラブファンタジー『雨の皇子と花の贄』【書評】
-
レビュー
8歳下の女の子に惹かれ、別れた元恋人が失踪。そして関係者たちは“ある土地”へと導かれる——。直木賞作家・白石一文の長編小説『つくみの記憶』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/21 14:30-
1
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
-
2
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
-
3
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/21 14:00 楽天ランキングの続きはこちら