堀江貴文に学ぶ、飲食店経営の最新のキーワードとアイディアがここに集結!
公開日:2018/1/14

まちの繁華街や目抜き通りには飲食店がずらり。SNSによるフード写真の投稿やお昼のグルメ番組のおかげもあり、昨今は空前のグルメブームと言っても過言ではない。このような世の趨勢にもかかわらず客足がなかなか増えない、あるいは飽きられて客足が減少傾向にあるといった飲食店も少なくはないはずだ。
そんな飲食店経営者の悩みを解決するのに一役買ってくれるであろう新刊、『グルメ多動力』(堀江貴文/ぴあ)が刊行された。本書が指南するのは、流行り廃れのサイクルが一層はやくなった今日でも生き残ることができるような人気飲食店の作り方だ。
本書は10章からなっており、第1章から第3章は、「ドタキャン」や「人材確保」など目下多くの飲食店が抱える問題点やSNSを使った情報発信、’17年から’18年にかけて飲食を取り巻くヒト・モノ・コトなど飲食業界とそれを支える消費者の現状に焦点を当てている。
そして第4章から第6章では、これから変わっていくであろう飲食業界と消費者の動向をズバリ予想し、そのために何をすべきかを堀江氏独自の視点で解説している。第7章では、堀江氏が実際に訪れたお店の中から、彼が思わず「なるほど」と声を上げてしまったお店を紹介している。
第8章と第9章は「特別対談」として、堀江氏×人気飲食店経営者の対談を余すところなく大公開。第10章は、消費者目線に立ったかたちで「予約の取れないお店の予約を手に入れるとっておきの方法」を特別に紹介している。
東京大学卒で現在も様々なビジネスを手掛けるの堀江氏が、飲食店経営者だけに焦点を当てた、経営指南書は他のどこをあたっても見当たらない。誰もが「あっ!」と驚く方法で飲食店経営をしていきたい方、あるいは奇抜な方法で客足を取り戻したい方には、ぜひ本書を手に取ってもらいたい。
文=ムラカミ ハヤト
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
あの伝説的作品が2025年夏、野村萬斎の演出で舞台化決定!!今語ることのできるすべてを―― −能 狂言−『日出処の天子』舞台化記念対談 野村萬斎×山岸凉子
-
3
山田詠美「女流作家として戦ってきた人たちのことを、忘れてほしくない」。3人の女性作家の人生を描いた、Audibleオーディオファースト小説『三頭の蝶の道』【インタビュー】
-
4
“アンパンマンのマーチ”には「死」のテーマが含まれている? 連続テレビ小説『あんぱん』で再注目、やなせ氏の生涯を梯久美子が語る【インタビュー】
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
-
連載
“片田舎の剣聖”に師事していた双剣使いの冒険者。ある日、彼女のもとに舞い込んだ依頼とは?/片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 竜双剣の軌跡①
-
連載
これまで妻は幸せだっただろうか…? 定年までに妻が作った8792個のお弁当を見て思い出したこと/自分ミュージアムへようこそ②
-
連載
“片田舎の剣聖”と出会い、才能が開花! 魔法師団のエースの生い立ち/片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 はじまりの魔法剣士①
-
レビュー
人気作続編!猫3匹がいるにぎやかな生活と“命”を拾う責任を描く【書評】
-
連載
誰かと話したくて気が狂いそう! そんな時に新しく同室になったママさんと意気投合/ママが急に居なくなった話㉒
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
直木賞作家・桜木紫乃が自身の父親をモデルに描いた1冊。「親の生き方を肯定するのは、子どものたいせつな仕事かなって」《インタビュー》
-
レビュー
『となり町戦争』の衝撃、再び! 情報に踊らされる私たち、真実の見えない「現在の戦争」を描いた、三崎亜記『みしらぬ国戦争』【書評】
-
レビュー
ミスを指摘する時に嫌われない言い方は? ビジネスの場で好感を持たれる振る舞いがサクッとわかる1冊【書評】
PR -
レビュー
何が違うかより、どう生きるか。第一線の研究者や現役教師が、発達障害を持つ子どもと親をあらゆる角度からサポート
-
レビュー
【堂場瞬一・新シリーズ】捜査対象は「上級国民」。セレブ刑事がセレブリティの嘘を追う!【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/12 21:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/12 21:00 楽天ランキングの続きはこちら