人の不幸はなぜ蜜の味? “ざまあみろ”の感情の正体を暴く
更新日:2018/3/5

「他人の不幸は蜜の味」という言葉がある。今風に言えば「メシウマ」(「他人の不幸で今日もメシがウマい」の略であるネットスラング)といったところか。
妬み、そねみ、嫉妬…他人を羨ましいと思う気持ちが募りすぎると「憎い」、「呪わしい」という激しい思いがわく。芸能人や政治家のスキャンダルに人が群がるのは、まさにこの「メシウマ」の感情のなせる技であり、これが一部週刊誌の売り上げに貢献しているのであろう。
『シャーデンフロイデ 他人を引きずり下ろす快感(幻冬舎新書)』(中野信子/幻冬舎)の著者は、医学博士で脳科学者でもある。脳や心理学をテーマに研究、執筆、テレビ出演などで活躍中だ。
「シャーデンフロイデ」とは?
ドイツ語で、シャーデン(Schaden)は「損害」、「毒」、フロイデ(Freude)は「喜び」。前述の「メシウマ」同様、ひとりだけ得をしている状態の人が、みんなと同じ、あるいはそれ以下に引きずり下ろされた時に周りが感じる“ざまあみろ”という喜びの感情だ。これは、「愛情ホルモン」、「幸せホルモン」などと呼ばれるオキシトシンという物質と深い関わりを持っているという。オキシトシンはストレスや不安の軽減、他人に対して友好的になるなどの働きがある一方で、妬みの感情を高めるという研究結果もある。本書では、研究者たちのさまざまな実験の紹介と共にわかりやすく解説されている。
「不謹慎狩り」は正しいのか
平和で安定した社会にはそれを維持させる仕組みが必要だ。集団の中の非協力的な人には、誰かが罰を与えることにより秩序が保たれる。大震災の時、私たちは集団で一丸となって事態の収拾にあたり、日本全体がしばらくは華やかな行事は行わないという「自粛」ムードとなった。それに反して派手なことをやろうとすると「不謹慎だ!」と非難が殺到し、“非国民だ”とでもいわんばかりに、自粛しない人たちが引きずり下ろされていった。
今もネット上では常に「不謹慎狩り」が行われ、その結果として「炎上」を招く。叩く方はあくまで愛と正義のためによかれと思って主張するのだが、正しい帰結点に到達しているのか…著者は疑問を投げかける。
大地震や台風、集中豪雨などの自然災害は次々と日本を襲い続けてきました。その歴史の中で私たち日本人はお互いを「守り合いたい」という思いを強く持っています。
それ自体は素晴らしいことだろうと思います。このようにして向社会性の強い集団として生き残ってきた日本人は、いまその能力を最大限に発揮しようとしているのかもしれません。(中略)
東に向かって全力疾走しているつもりが、西に向かって暴走していた……。愛とはそうした矛盾に満ちたものと言えるかもしれません。時には美しい「愛」という情動の裏側にある闇を覗き込むことで、私たちの見ている世界がどれだけ正義や愛によって曇らされているかを、感じてみる必要があるのではないかと思っています。
「シャーデンフロイデ」——あなたにもそんな感情、ありますか?
文=銀 璃子
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
-
2
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
3
-
4
-
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/5 00:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/5 00:00 楽天ランキングの続きはこちら