【ひとめ惚れ大賞】自分だけが見られると思うと、余計にかわいく見えてくる『寝起き女子』写真家・花盛友里インタビュー
公開日:2018/4/7

花盛友里
装丁:加藤タイキ、星山真輝(LAUNDRY)
編集:小島一平
ワニブックス 1500円(税別)
家に泊まりに来た友人の寝起きをよく撮っていたんです。最初は特に意識していなかったのですが、個展用の写真を選んでいたとき、寝起きのカットを多く選んでいる自分に気づいて。寝起きってかわいい、とあらためて思って始めたのが、このシリーズです。
寝起きの顔ってあまり目にしないから、特別感がありますよね。誰もが見られるわけじゃなくて、自分だけが見られる。そう思うと余計にかわいく見えてくるんじゃないでしょうか。
撮っている私が女性なので、この作品群はもちろん男性視点は入っていないです。なるべくニュートラルに、セクシーに見えすぎるカットは避けました。でも、帯にはちょっと男性視点を入れたくて。「次にこの顔を見るのは誰なんだろう」というコピーを書いてくれたのは男性です。とてもいいですよね。男の人の視点だけど性的ではない。この『寝起き女子』は、ずっと寄り添っている女の子の寝顔を撮りたかったんです。仲良しの子とか、ずっと付き合っている彼女とか。愛があるからこそさらにかわいく見える、という。
撮影させてもらったのはもとからメイクも濃すぎず自然体の子が多いのですが「(起きたら)そのままにしておいて」とお願いしていました。私、何もしていない無防備な姿が好きなんです。普段の仕事ではきれいにお化粧をしている姿を撮っているわけですが、モデルさんがすっぴんでスタジオに入ってきた瞬間こそいちばんきれいに感じたりするんですよね。
それにしても、大人になればなるほど友人の寝顔を見る機会って減っていきます。当たり前のように見ていた寝顔も、だんだん会わなくなってしまったりして見られなくなる。あとから、すごくいい時期だったと気づく。寝起きを見られる青春っていうものがあるぞ、ということも伝わったらうれしいです。
|| お話を訊いた人 ||
花盛友里さん●1983年大阪府生まれ。フォトグラファー。2009年よりフリーランスとして活動開始。本作の姉妹編とも呼べる『寝起き男子』を5月末に発売予定。「女の子には気を遣いましたが、男子は予告時間より前に突撃して撮りました(笑)」と花盛さん。
取材・文/田中 裕 写真/首藤幹夫
インタビュー・対談カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
-
3
-
4
-
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/5 01:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/5 01:00 楽天ランキングの続きはこちら