【ひとめ惚れ大賞】 「理系/文系」はあくまで一時的なカテゴリ分け『理系という生き方』最相葉月インタビュー
公開日:2018/5/8

最相葉月
装丁:FROG KING STUDIO
装画:FROG KING STUDIO
編集:近藤 純
ポプラ新書 900円(税別)
本書は東京工業大学で行った講義がもとになっています。様々な分野の第一線で活躍している研究者の生涯を紹介する講義で、実際に研究者の方をお招きすることもありました。受講者は200名ほどいたでしょうか。金曜朝イチの講義にもかかわらず出席率もよくて、講義後に質問に来てくれる子も少なくなかったですね。ときには「まだ何をやりたいのかわからないんです」という相談も……。私にその答えを出すことはできないのですが、受験勉強ばかりやってきて、そういった問いについては考えてこなかった子も少なくないのかもしれません。その意味で、いま学生に必要とされている授業なのかもと感じました。
本書では「理系という生き方」とタイトルに掲げていますが、そもそも「理系/文系」というのは、あくまで日本の教育システム上の区分け。大学を卒業してからは、そんな分類を超えて学ぶべきことが本当にたくさんあります。その先にある学びのための一時的なカテゴリにすぎないわけですが、受験を控えた年頃の子のなかには、自分が文系か理系かと深く悩んでしまう子もいるみたいですね。私自身のことをいえば、「理系」ではないんです。高校物理で滑車の問題でつまずき、理系の道は早々にあきらめました(笑)。でも科学的思考は物事を多角的にとらえるうえで有用なので、一つの視点としてサイエンティストの視点を借りることはよくあります。
私は科学者たちのように生涯一つの分野に賭けたい欲望はありませんが、ノンフィクションライターとしては一定期間あるテーマを追い求めます。一つのテーマを追うのは数年の時間がかかります。そのあいだ自分の興味をそらさないために、追っている最中はそのテーマについてしゃべらないと決めているんです。次回作、お待ちください。(最相さん談)
|| お話を訊いた人 ||
最相葉月さん東京都生まれ。神戸市出身。1998年に出版した『絶対音感』がベストセラーに。『星新一 一〇〇一話をつくった人』は大佛次郎賞、講談社ノンフィクション賞だけでなく日本SF大賞なども受賞した。他に『ナグネ 中国朝鮮族の友と日本』などがある。
取材・文/田中 裕 写真/首藤幹夫
インタビュー・対談カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
-
3
-
4
-
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/5 06:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/5 06:00 楽天ランキングの続きはこちら