気づけばやらなきゃいけないことばかり…なりたい自分になるための「逆算思考」って?
公開日:2018/11/5

あなたの夢はなんですか?と聞かれて即答できる大人はそう多くないのではないだろうか。やりたいことはあるような、ないような。そんなことよりもまずやらなきゃいけないことが多すぎて、目先のTODOリストをこなすしかない。でも、本当に自分はそれでいいんだろうか…? 『逆算手帳の習慣 ふわふわした夢を現実に変える』(コボリジュンコ/ダイヤモンド社)には、そんな毎日を打開し、「ぼんやりとやりたいことはある」というふわふわや、「このままではだめかもしれない」というもやもやを「逆算思考」と、「手帳術」との組み合わせで解消していく方法が紹介されている。
「逆算手帳術」とは、「人生全体」から逆算した計画を立て「今日」やることを手帳に記入し、それを実行していく方法のことだ。そもそもの考え方はシンプルで、たとえば買い物に行くときにあらかじめ買うものをリスト化したり道順を確認してから行くのと同じ「ゴールから逆算して計画を立て、実行する」というもの。著者のコボリジュンコ氏は、システムエンジニアとして働いたのち、フリーランスを経てWeb制作会社を設立。会社設立前後の多忙な時期に手帳をフル活用する中で、試行錯誤を繰り返してたどり着いたのが「逆算手帳術」だったのだという。
「逆算手帳術」の手順はざっくりまとめると次の通り。
・やりたいことを100個挙げる
・100のリストをもとにライフビジョンを作成する
・「人生」から逆算して「今日やること」の計画表を作る(ライフ逆算、10年逆算、1年逆算、マンスリー、ウィークリー)
・楽しみながら実行し、夢に近づいていく
本書ではこれらの詳細なやり方が段階を追って解説されている。
筆者も実際に、とっかかりの部分である「100個のやりたいことリスト」、そこから8つのセクションに分かれた「ライフビジョン」を作成するところまで実行してみた。ちなみに、100個のリストは本書に記載されているWebサイトからPDFでダウンロードが可能だが、ライフビジョンやその他の逆算シートは自分で作成する必要がある。すべてのシートが含まれているその名もずばりの「逆算手帳」や、ウィークリーシートのみも販売されているので、それを使うとよりラクかもしれない。

殴り書きの汚い字で申し訳ないが、上記画像が筆者の100個のリストとライフビジョンである。この100個のリストは、いったん寝かせて、再度見返しながら加筆・修正をしていくのがよいそうだ。最初に100個のやりたいことを書いた時点で、ハセヒロを欲張りすぎた感が否めない。その後やはりハセヒロだけライフビジョンのどこに振り分ければよいかわからず、枠を追加してしまった。ふざけているわけではないのだが、本来の用途と少しずれてしまい反省している。
しかし、これを書いているあいだは本当にワクワクしていたし、本書の中でも「楽しみながら」やることが夢を実現に導くポイントであると何度も強調されている。そして確かに、普段、ぼんやりと考えていた「こうだったらいいな」が、それらを書き出して明確にすることで、「自分はこうなりたいんだ」という未来のビジョンに変わっていくことを実感した。
この未来のビジョンから、だんだんと人生→10年→1年→マンスリー…と計画を詳細化し、「今日」やることを決めていく。それは何も大きな夢だけでなく、ダイエットや部屋の片づけなどの比較的近づきやすい夢でもいいのだ。自分がいつまでに、どこにたどり着きたいのかを自覚し、そのために毎日行動していれば、ただ漠然と「こんなはずじゃない」と過ごすことはなくなるだろう。このほかにも、本書には、夢の実現の可能性を高める「プロジェクト化」の方法や、複数のプロジェクトを進行させる際のガントチャートでの進捗管理のシミュレーション法なども掲載されている。
逆算メソッドによる計画は作って終わりではなく、手帳に毎日の成果や目標達成度を書き込んだり、状況に応じて随時書き直す必要も出てくるため、そこそこ大変な作業だ。ただし、根を詰めてやる必要はなく、手帳に書けない日は最初に作ったライフビジョンを眺めるだけでもいいという。それは、日々の「やらなくてはいけないこと」に埋もれて、本当に自分がやりたい夢を忘れないようにするためだ。毎日なんのためにこんなに自分が忙しいのかわからない、という人は、まずは一度100個のやりたいことリストを書き出して、じっくりと「なりたい自分」と向き合う時間を持ってみてはいかがだろうか。
文=本宮丈子
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
-
3
-
4
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 16:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 16:00 楽天ランキングの続きはこちら