「お金の問題」西野亮廣『新・魔法のコンパス』②
更新日:2019/7/8

“現代の革命家”西野亮廣氏の10万部のベストセラー、『魔法のコンパス』から3年。時代に対応し、西野氏が「1時間前後で読める本にする」という意図で執筆した文庫本が『新・魔法のコンパス』(KADOKAWA)だ。めまぐるしくルールが変わる現在、そして未来の歩き方とは?
【第1章 お金】
挑戦を続ける為には「お金の問題」を解き続けなければならない。
挑戦を続ける為には、キミは、「キミの挑戦を阻む問題」を把握しておく必要がある。
キミの挑戦を阻む問題は二つ。
そのうちの一つが、『お金』だ。
たとえばキミが念願のケーキ屋さんを開いたとする。
その店でキミがどれだけ頑張ろうが、店の家賃が払えなくなった瞬間に、キミの挑戦は強制的に終わらされてしまう。
ボクだってそうだ。
「お笑い芸人」をやっているけど、生活費が捻出できなくなった瞬間に、子供の頃から追いかけ続けてきた「お笑い芸人」の夢は強制的に終わらされてしまう。
挑戦を続ける為には『お金』の問題を解き続けなきゃいけないんだ。
ところが残念ながら、学校では、この問題の解き方を教えてもらえない。
教えてもらえないどころか、『お金』について考え、議論することが、下品で、卑しい行為のように扱われてしまう。
おかげでボクらは、お金音痴のまま社会に放り出されて、「挑戦が成功する確率が低い身体」を引きずって、今日を生きている。
このままじゃマズイよね?
キミには守らなきゃいけないものがあるハズだ。
というわけで、まずは、『お金』の話から始めるね。
■まとめ
挑戦を続ける為には、『お金』の問題から逃げちゃいけないよ。
・Twitterなんて今すぐ辞めて“鎖国”すべき? キンコン西野亮廣が見出した、激変する今の生き方
・まぼろしの最終話!西野亮廣『新・魔法のコンパス』「不安定たれ」【ダ・ヴィンチ限定公開】
