これぞ男のゴハン? ボリュームと手軽さのハイブリッド、人気料理メディアGOHANのまんぷく飯【作ってみた】
更新日:2019/12/17

男の胃袋を満たす料理とはなんだろう。
答えは簡単、「ボリューム」だ。
「世の男性が本当に食べたいと思う料理を提供したい」という思いからスタートした男性向け料理メディア、GOHAN。「1分お手軽オトコのゴハン」をコンセプトにした料理動画を配信し、今ではSNSの総フォロワー数が120万人を超える人気だ。
そんなGOHANから生まれたレシピ本『はらぺこでもラクうま! GOHANのまんぷく飯』(マガジンハウス)には、食欲の旺盛な男性の胃袋を満たすこと間違いなしの簡単&ボリューミーなメニューが詰まっている。
ページをめくってみると、無意識に「ゴクリ…」と喉を鳴らしてしまうような肉肉しい料理がぎっしり! 普段は自炊をしない、時間がないという人でも「コレなら作れそうだ」と思える簡単さも魅力だ。
お供となる白米をたっぷりと用意して、さっそく筆者も気になるまんぷく飯を作ってみた。
オニオン豚野郎(pp.14~15)

ユーザー120万人が選んだGOHANの人気レシピ第1位の「オニオン豚野郎」。白米はもちろん、ビールとの相性も最高すぎる1品だ。
作り方は輪切りにして中心部分を抜いたリング状の玉ねぎに、惜しみなくたっぷりと豚バラ薄切り肉を巻きつけ、塩、こしょうをふる。それを薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけ、油を熱したフライパンで揚げ焼きにして完成。
タワー状に盛り付ければ、写真映えもばっちりな食欲をそそる見た目に! ウスターソースをつけ、揚げたてをパクッとつまむと、サクサクの衣と豚肉に包まれた玉ねぎの甘さにびっくり。すかさず白米もしくはビールを流し込みたくなるおいしさだ。
ナイアガラバーグ改(pp.24~25)

ナイフを入れた瞬間、大量のチーズがあふれ出す「ナイアガラバーグ改」。肉だねとベーコンでカマンベールチーズを丸ごと包み込んだ悪魔的なハンバーグだ。
合びき肉、みじん切りの玉ねぎ、パン粉や卵などのつなぎ食材と調味料をボウルでこねて、肉だねを作る。肉だねを円形に成形して、丸ごとカマンベールをイン! さらにベーコンで包み、バターを溶かしたフライパンで焼く。
ハンバーグを取り出したフライパンで水、ケチャップ、中濃ソースを加えてソースを作り、皿に盛り付けたハンバーグにかければ出来上がり。
滝のようにあふれ出るチーズをすくいつつ、ハンバーグと一緒に口に運べば、胃袋にガツンとくる濃厚&ジューシーな味わい。女性であれば2人でシェアしても「ちょっと多いかな?」と感じるくらいハイボリュームなメニューである。
炊飯アジアン鶏飯(p.89)

食材を炊飯器に入れるだけのお手軽「炊飯アジアン鶏飯」。鶏肉のうまみが染み込んだご飯は、食べすぎに注意!
炊飯ジャーに米、あらかじめ塩と酒をふっておいた鶏もも肉、水、鶏がらスープの素・すりおろししょうがなどの調味料を加え、軽く混ぜて炊飯スタート。炊き上がったら鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。器にご飯、鶏肉を盛り、すき焼きのたれ、ポン酢、白ごま、食べるラー油、刻んだ白ねぎを混ぜたたれと青ねぎを散らして完成。
アジアン鶏飯はどこを食べてもうまみたっぷり。すき焼きのたれベースのたれは甘みがあり、シャキシャキ、サクサクとした食感がおいしさのアクセントに。あっさりとしているようで、鶏肉のうまみと油がしみこんだお米はかなり食べ応えがある。「こってりって気分じゃないけど…がっつり食べたい!」という日におすすめの1皿だ。
「男なら黙ってカロリーだ!」と言わんばかりのGOHANのまんぷく飯。手軽に作れる料理が多いので、最近では女性のファンも多いという。
どんな大食漢でも、物足りなさを感じることはないであろう充実の1冊。GOHANのまんぷく飯で、はらぺこな胃袋を速攻&ガツンと満たしてみてはいかがだろうか。
調理・文=ひがしあや
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
乃木坂46・奥田いろは「歌うのが怖かった」ミュージカルとJ-POPの両立に悩んだ時期も。加入4年目、自身の成長を振り返る【インタビュー】
-
2
-
3
-
4
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
-
5
9.11も3.11もコロナ禍も予言!? 世界中の都市伝説ファンが注目するカードゲーム「イルミナティカード」が日本語訳で復刻&裏解説本を刊行!
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
レビュー
新感覚「シールパズル」で楽しく脳活!ステンドグラスのような美しい絵に癒される【作ってみた】
PR -
レビュー
【堂場瞬一・新シリーズ】捜査対象は「上級国民」。セレブ刑事がセレブリティの嘘を追う!【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
インタビュー・対談
藤原麻里菜インタビュー「プチ整形」「野ぐそに挑戦」――無駄づくりの発明家が“別にやらなくてもいいこと”をやってサバイブした3年間
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/8 16:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/8 16:00 楽天ランキングの続きはこちら