あの韓国人気アイドルが愛読している!? 一生懸命生きるのをやめて見えてきた、新しい世界
公開日:2020/1/24

頑張れ、一生懸命やりなさい、努力すれば報われる……これまでの人生で、何度も自分自身にもそう言い聞かせてきた、という人もいるだろう。それでも、いつまで頑張ればいいのか、頑張ってもどうにもならないかもしれない、と不安を感じている人に手に取ってほしいのが『あやうく一生懸命生きるところだった』(ハ・ワン:著、岡崎暢子:訳/ダイヤモンド社)だ。
同書は、“頑張って生きる”のをやめた著者のハ・ワン氏が、独自の人生哲学をつづったエッセイ集。韓国で25万部を売り上げ、人気アイドル・東方神起のユノさんが愛読していることでも知られる同書の日本語翻訳版が発売された。
著者は現在、昼過ぎに起床して昼食を食べ、本を読んだりビールを飲んだりしながらダラダラと過ごしている。主な収入源はイラストを描いて得る報酬のみ。それほど大量にイラストの仕事があるわけでもなく、生活費が足らないときは貯金を切り崩す毎日。
今では見る影もないが、ハ・ワン氏は以前、会社員として働きながらイラストの仕事もする兼業イラストレーターだった。働き者だったのだ。
三浪して第一志望の美大に入ったものの、実家が貧乏なので学費を稼がねばならず、アルバイトに明け暮れて充実した学生生活も送れなかった。社会に出てからもダブルワークまでしているのに、自分の暮らしは少しもよくならない。むしろ不幸になっている気がする……。そしてついに、精も根も尽き果てた彼は40歳を迎える年に“一生懸命生きない人生”を選んだのだ。
彼は、自身の過去や現在、家族や結婚への考え方など、さまざまな事柄に思いを巡らせる。
たとえば、自身の仕事について。イラストレーターという彼の職業を知ると、決まって「好きな仕事ができて、うらやましいですね」という言葉をかけられるという。しかし、当の本人はイラストレーターを目指していたわけではなく、絵を描くのが好きというわけでもない。ただ「なんとなく、絵を描いてごはんを食べるようになった」だけだったのだ。彼にとって絵はあくまで“仕事”であり、それ以上でもそれ以下でもない。絵を描くのが好きだった時期もあるが、仕事になった途端にそれほど好きではなくなってしまったという。
人によっては「本当に好きなことは仕事にすべきではない」と忠告する。
だが一方で、ある人は「本当に好きなことこそ仕事にすべきだ」と忠告する。
一体どうすりゃいいんだ?
どちらも選ぶのは自分次第だが、たぶんどちらを選んだとしても後悔しそうだ。
人間は欲の多い生き物だから。
たしかに“イラストレーター”のようなクリエイティブ職に対して「好きなことを仕事にしている」というイメージを抱いている人は多い。しかし、本当にその仕事が好きかどうかは本人にしかわからない。私たちが、いかに固定観念に囚われながら他人を見ているかがわかるエピソードだ。
ほかにも、同書には結婚をしない理由やくたびれたパンツを見て思ったことなど、一生懸命生きるのをやめたからこそ見えてきた新たな“視点”がちりばめ られている。『あやうく一生懸命生きるところだった』は、走り続けて自分を見失ってしまいそうな人に、少し人生の速度を落とすきっかけをくれる一冊だ。
文=丸井カナコ
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
-
3
-
4
-
5
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
人気記事をもっとみる
新着記事
-
連載
バッドエンドルート確実!? 知らない物語の悪役令嬢に転生/邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです①
-
連載
昔は手に取るように息子のことが分かっていたのに… 息子との過去を振り返って変化し始めた親子の関係/自分ミュージアムへようこそ⑧
-
連載
誰かが「勝ち組」と陰口を叩いた。順風満帆な「ふつうの人生」は違和感だらけ/性別に振り回されたわたしの話~1981年生まれのノンバイナリー~⑨
-
レビュー
「触りたいと思うのは先輩だけ」捕食モードオン。恐竜オタクなピュア系肉食男子に攻められっぱなし!【書評】
-
連載
寝不足とは無縁の無職男性。もし「睡眠」を売ってお金にできるとしたら?/おやすみストレイシープ①
今日のオススメ
-
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR -
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
-
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
-
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR -
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/19 02:30-
1
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
-
2
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/19 02:00 楽天ランキングの続きはこちら