みかんで作るパンダがジワジワくる! 来る冬はこたつで「みかんアート」に挑戦
公開日:2020/10/31

肌寒くなってきた季節、そろそろコタツでみかん! といきたいですね。
この冬はおうちごもりという人にぴったりなのが『みかんアート』(笹川勇/主婦の友社)。
みかん1つで作れる、どこかシュールで笑える作品は、子どもから大人まで楽しめるものばかり。ふりがなつきなので、子どももひとりで読んで作れます。
カンタンなものから、「どうやって作るの!?」というすごワザまで
本はカンタン→ふつう→ちょいムズ→めちゃムズの4レベルになっていて、まずはカンタンから。



「こんなカンタンなの、説明を見なくてもできる!」と思ったあなた、めちゃムズはどうでしょう?



皮が切れないように、実と皮が離れないようにカットするのに、ちょっとしたテクが必要。子どもが「むずかしい~」と言っている横で作ってみせれば、尊敬されることまちがいナシ!
みかん1つ、竹ぐし1本で作れるアート
といっても、どの作品も、みかん1つと竹ぐし1本でほぼ作れるのが、みかんアートの手軽で楽しいところ。



お金もかからず、家族や友だちとワイワイ作れちゃいます。
作ったら写真をSNSにアップしたり、おじいちゃんおばあちゃんにメールしてあげれば、楽しさの輪が広がる!
ジワジワくる! この冬作ってみたいみかんアート
ざんねんな動物も!

かわいいグッズも!

イベントにも!

パンツ&トイレ、なんていう笑える作品も!

やっぱり冬は、

こたつでみかん!