大根おろし×ぽん酢でさっぱり味わえる「豚とキャベツのみぞれ煮」/つくおきの“悩まない”おかず
更新日:2021/12/15
累計111万部を突破した大ベストセラー本・作り置きおかずのレシピをまとめた『つくおき』シリーズ。最新作はミツカンとのコラボレシピが満載!「味ぽん®」「カンタン酢™」「追いがつお®つゆ(2倍)」を使ったアレンジつくおきレシピを紹介します。市販の調味料をベースにするので、手軽でカンタン!毎日の献立作りがラクになる全51品収録。
今回は「豚とキャベツのみぞれ煮」をご紹介します。
※本作品はnozomi著の書籍『つくおきの“悩まない”おかず』から一部抜粋・編集しました

豚とキャベツのみぞれ煮
キャベツと大根の水分で煮るので、野菜の旨みがぎゅっと凝縮。大根おろしと「味ぽん®」のさっぱり味がうれしいおかずです。

※費用、野菜重量(1人分あたり)

材料(4人分)
豚ロース薄切り肉…約300g
キャベツ…1/4玉(約250g)
大根…1/6本(約200g)
A 酒…大さじ1
塩…小さじ1/4
味ぽん®…大さじ5
小ねぎ…好みで
作り方
1 キャベツは水洗いして水けを切り、5mm幅に切る。大根は皮をむき、すりおろす。
2 フライパンにキャベツ、豚肉、すりおろした大根(汁ごと)の順番で、広げて重ね入れる。

3 Aをふり、ふたをしたら中火で5分ほど蒸し焼きにする。※memo1

4 ふたを取り「味ぽん®」を入れたら、豚肉をほぐしながら全体をかき混ぜる。そのままさらに2~3分ほど煮る。※memo2

5 食べるときは好みで小ねぎを散らす。

メモ
memo1 / 蒸し焼きのポイント
・豚肉どうしでくっつかないよう、なるべく重ならないように広げてフライパンに入れます。
・蒸し焼きにしてキャベツから水分を出します。その水分と大根のおろし汁で煮ます。
memo2 / 煮るときのポイント
・味がいきわたるよう、一度全体をかき混ぜます。蒸し焼きのときに食材に火は通るので、時間は短めでよいです。冷める過程でも味は入ります。
栄養成分値
エネルギー…235kcal
食塩相当量…2.2g
たんぱく質…16.3g
脂質…14.6g
炭水化物…7.5g
食物繊維…1.6g
糖質…5.8g
野菜重量…98g
(1人分あたり)