史上初の駅伝はどこを走った?/大人の最強雑学クイズ
公開日:2021/12/23
【答え】京都~東京間
【解説】
駅伝は、日本で生まれたスポーツの一つである。世界最初の駅伝が行われたのは1917(大正6)年4月27日のことで、京都・三条大橋から東京・上野不忍池(しのばずのいけ)までの23区間、514キロを走破する壮大なレースだった。現在の箱根駅伝が往復約220キロだから、その約2.3倍だ。出場したのは東京チーム(関東組)と名古屋・京都チーム(関西組)で、関東組が41時間44分で勝利している。
雑学総研